記入及び訓練時の注意事項 別記様式 (宛先) 年 申請する日を記入してください。 消防署長 年は和暦、西暦どちらでも構いません。 月 日 所在地は高崎市又は安中市から記入し てください。原則、依頼については当消防 所在地 局管内の事業所等を対象とします。(吉 団体名 井町については管轄が多野藤岡広域消 代表者 防本部となります。) 担当者 担当者連絡先 担当者連絡先については、常時連絡が取 れる電話番号を記載してください。 避難訓練・署内見学・研修会実施計画(報告)書 該当しない方へ 職員の指導を伴う場合 消防局職員の指導をお願いします。 を引いてください 下記のとおり訓練・見学・研修について計画しましたので、 報告します。 自主訓練の場合 記 実施日時 実施場所 年 月 日( 午前・午後 ) 時 午前・午後 分 ~ 時 職員の指導を伴う場合、実施場所に消防車等が駐車できるスペースが必要となります。 有料駐車場を使用した場合の駐車料金については依頼者又は依頼団体の負担となります。 防災管理に係る防災訓練の実施 1 消火訓練 2 避難訓練 防災管理者を必要とする大規模な建 種 別 4 署内見学 5 救急講習会 築物のみ記入 9 その他( 参 加 者 概 要 分 1 幼児・小学生 有 無 3 総合訓練(消火・通報・避難訓練を併せて行う場合) 6 防火講話 7 自主防災訓練 2 中・高・大学生 該当する番号に○ ) 3 防火・防災団体 4 会社関係 5 地域住民 6 その他( ○○人 ) ・必要に応じて、訓練時の担当表、平面図及び写真等など資料を添付してください。 ・署 内 見 学 を 申 し 込 む 際 、 バ ス の 大 き さ ( 大 型 、 中 型 、 マ ク ロ バ ス 等 ) や 台 数 に よ り 駐車出来ない場合がありますので、あらかじめ担当係にご相談ください。 ・119番通報又は火災通報装置を使用した訓練を行う場合は、消防職員の立合が必要となりま す。 消防職員の指導有無(自主訓練の場合は無に○印) 受 付 有 担 無 当 係 この部分は記入しないでください 自主訓練の報告でFAXにて受付後の控えを必要とする場合は返信するFAX番号を記載後、 送信してください。 返信用FAX番号 受付後の控えについて郵送を希望する場合は返信用封筒に返信先住 所を記載し82円切手を貼ったものを同封してください。 1自主訓練を行う場合 (1)郵送、FAX又は持参のいずれかの方法で下記署・分署宛に届けてください。 (2)避難訓練・署内見学・研修会実施計画(報告)書は1枚目のみ届けてください。 2職員の指導を依頼する場合 管轄署・分署に避難訓練・署内見学・研修会実施計画(報告)書を持参し、担当係と打ち合わせ をお願いします。 高崎市等広域消防局管内連絡先一覧 (市外局番 027 新町分署のみ 0274) 署・分署名 住 所 ・打ち合わせを行う際は、事前に担当係へ電話連絡等行ってから来署してくださ 〒370-0861 電 話 3 2 4-22 1 高崎中央消防署 い。 高崎市八千代町一丁目13番10号 FAX 3 2 3 - 1 0 5 ・火災等の災害発生時、打ち合わせが出来ない場合があります。その際は改め 〒370-0885 3 4 3 - 1 1 9 て担当係より連絡をいたしますのでご了承ください。電 話 西分署 高崎市若田町32番地8 FAX 3 6 0 - 4 0 6 〒370-0852 高崎東消防署 高崎市中居町二丁目21番地63 9 6 5 3 電 話 3 5 2 - 2 9 0 0 FAX 3 6 0 - 5 1 1 2 〒370-0011 群南分署 高崎市京目町615番地1 電 話 3 5 2 - 1 2 6 2 FAX 3 6 0 - 5 1 2 5 〒370-1301 新町分署 高崎市新町3152番地3 電 話 4 2 - 3 1 0 5 FAX 4 2 - 3 1 9 2 〒370-0073 高崎北消防署 高崎市緑町一丁目27番地8 電 話 3 6 2 - 1 8 0 8 FAX 3 6 2 - 1 8 2 1 〒370-3402 倉渕分署 高崎市倉渕町三ノ倉437番地1 電 話 3 7 8 - 3 1 1 9 FAX 3 6 0 - 9 0 0 9 〒370-3105 箕郷分署 高崎市箕郷町西明屋450番地 電 話 3 7 1 - 3 2 5 0 FAX 3 6 0 - 7 0 1 8 〒370-3531 群馬分署 高崎市足門町818番地4 電 話 3 7 3 - 2 2 6 2 FAX 3 6 0 - 6 0 9 2 〒370-3345 榛名分署 高崎市上里見町249番地1 電 話 3 7 4 - 1 2 8 0 FAX 3 6 0 - 8 0 1 7 〒379-0116 安中消防署 安中市安中一丁目10番30号 電 話 3 8 2 - 1 8 1 8 FAX 3 8 0 - 1 0 7 7 電 話 3 8 5 - 3 7 5 5 FAX 3 8 0 - 2 0 6 3 電 話 3 9 3 - 1 2 2 1 FAX 3 8 0 - 3 0 2 8 〒379-0135 郷原分署 安中市郷原135番地1 〒379-0302 松井田分署 安中市松井田町五料392番地4
© Copyright 2025 ExpyDoc