2015年「真宗本廟報恩講」参拝のご案内

2015年「真宗本廟報恩講」参拝のご案内
本年も真宗本廟において、11月21日 10時から「御正忌報恩講讃仰法要(音楽法要)」、11月21
日初逮夜から28日結願日中まで「御正忌報恩講」が厳修されます。
つきましては、真宗門徒にとって最も大切な仏事である報恩講に、有縁の方をお誘い合わせの
うえ、ぜひご参拝くださいますようご案内申しあげます。
参拝のお申込をいただきました団体には、報恩講参拝の記念品をご用意いたしますので、公共
交通機関でお越しの方や少人数の方もお申し込みください。
阿弥陀堂内の特別見学
現在、阿弥陀堂及び御影堂門の御修復工事は皆さまのおかげをもちまして、順調に進行しておりま
す。建物の外を覆っていました素屋根についても解体工事が進んでおり、8月には概ね撤去される予
定です。
阿弥陀堂の内部では、本年12月末の御修復完了を目指して、漆工事や畳工事を含め多くの工事を進
めていますが、御修復完了に先立つ報恩講期間中には、漆金箔がきれいに押し直された内陣や組物な
ど、特別に阿弥陀堂内の一部をご見学いただけます。ルート等についての詳細は決まり次第、本誌に
掲載いたします。
【申込期間】
2015年7月27日
(月)9時 ~
11月4日(水)
※お斎・お弁当(次頁参照)を申込む場合、食数に限りがありますのでお早めにご連絡ください。
定員になり次第締め切ります。
【申込方法】
お斎・弁当を申し込む場合
電話
参拝接待所
FAX
メール
電話
参拝接待所
お斎・弁当を申し込まない場合
教務所
または
参拝接待所
※FAXの場合は、真宗大谷派ホームページ内「真宗大谷派 寺院・教会専用サイト」の
「団体参拝申込用紙」を印字のうえ、お申し込みください。 ※次頁に続きます。
1 申込みに際して
(1)申込時にお知らせいただく必要な事項
①参拝日 ②参拝される法要
(例:日中) ③到着時刻・出発時刻 ④団体名称
⑤引率責任者氏名・連絡先(電話番号) ⑥参拝人数 ⑦お斎申込の有無 ⑧お弁当申込の有無
⑨帰敬式受式の有無 ⑩渉成園参観の有無 ⑪交通手段 ⑫大谷祖廟参拝の有無
(2)申込後に、到着・出発時間、参拝人数、バス駐車に関すること等に変更が生じた場合は、
必ず参拝接待所にご連絡ください。
(3)11月10日
(火)を目途に、引率責任者へ案内状・団体参拝確認書・駐車ステッカー等を送付
いたします。
※申込期間後に変更された内容については団体参拝確認書に反映されませんので、ご承知
おきください。
2 団参バスの駐車について
(1)団体参拝申込をされたバスのみ指定場所に駐車できます。駐車を希望する場合は、必ず申
込をしてください。申し込まれた団体には駐車ステッカーを送付します。
(2)駐車ステッカーは、
表示内容が確認できるよう車両の前面(フロントガラス)及び側面(ガ
ラス面)に必ず貼付ください。ステッカーの掲示がない場合は駐車できません。
(3)駐車場では係員が誘導・整理を行います。バスの乗降場所については、係員の指示に従っ
てください。
3 御正忌報恩講お斎について
報恩講における「お斎」は仏事のひとつとして位置付けており、御同朋が食材を持ち寄って宗
祖のご遺徳を偲びながらいただいたことに由来しています。現在もその伝統を受け継ぎ、全国各
地の「講」から持ち寄られた食材によって調理されています。ぜひご賞味ください。
なお、期間中お斎にお付きいただいた方を対象に、限定で東本願寺のお酒「五環正宗」を頒布
いたしますので、この機会にお求めください。
(1)期 間 11月22日
(日)~ 28日
(土)
(2)時間・定員 1回目(150席)11時30分~/2回目(150席)12時30分~
※25日・28日は、12時30分~ の1回(300席)のみとなります。
※帰敬式受式予定の場合は、執行時間の都合により2回目のみの案内となり
ます。
(3)会 場 大寝殿
(4)冥 加 金 お一人3,800円
※当日、御影堂前テント「お斎受付」
にてお納めください。
(5)申 込 方 法 参拝申込みと併せてお斎をお申込みの
場合は、必ずお電話にて参拝接待所ま
でお申込みください。また、
「お斎のみ」
の場合は、財務部(TEL075-371-9186)
までお申込みください。
(6)特 記 事 項 ●定員になり次第締め切ります。
●ご予約日の前日・当日の人数変更及
びキャンセルはできませんので、予
めご了承願います。
−報恩講お斎−
4 昼食弁当
本年より、
報恩講期間中に団体参拝された方々への昼食として、本山指定業者によるお弁当(1
食1,500円・お茶付き)をご用意いたします。昼食をお取りいただける会場としては、
「しんら
ん交流館」または「同朋会館」
(最大270席・会場指定不可)です。各部屋に入れる人数には限り
がありますので、定員になり次第締切らせていただきます。
お弁当をご希望の団体におかれましては、参拝接待所に電話でお申込みいただき 、その際に
会場と支払い等の詳細をお伝えさせていただきます。(※本誌7月号(174頁)において、注文
について直接「業者に」と記載しておりましたが、「本廟部」に訂正いたします)
ご不明な点がありましたら、本廟部・参拝接待所までお問い合わせください。
(1)期 間 11月21日
(土)~ 28日
(土)
(2)定 員 1日最大270名
(3)時 間 11時~ 13時30分
※た だし、21日・22日・25日・26日・28日については、定員の内90名は、12時10
分~ 13時のご利用となります。
※会場は時間・人数を調整して、振り分けますので指定できません。
(4)申込方法 参拝申込みと併せて必ずお電話にて参拝接待所にお申し込みください。
5 帰敬式について
(1)帰敬式は、21日の讃仰法要後、22日~ 27日の日中法要終了後、御影堂において執行されます。
ただし、28日
(土)は執行されません。
(2)住職選定法名及び団体による受式については、「真宗本廟団体参拝帰敬式受式願」を受式日
の1ヵ月前までに教務所へご提出ください。
(3)当日、本廟部参拝接待所で9時から9時30分までに受付が必要となります。
6 大谷祖廟参拝について
大谷祖廟へ団体参拝される場合は、納骨の有無、バス駐車場の利用等について、事前に大谷祖
廟事務所(TEL.075-561-0777 FAX.075-533-0780)まで、お知らせください。
7 注意事項
(1)参拝席は指定いたしません。
(2)真宗本廟収骨・御影堂での申経・永代経はお取り扱いがありません。
※参拝接待所仏間での読経はお取扱いがあります。
(3)行事で使用のため、諸殿案内はできません。
(4)境内に自家用車の駐車スペースはありませんので、お車での参拝はご遠慮ください。
〈お 願 い〉
・時間に余裕を持った計画を立てられるようお願いいたします。
・
「渉成園参観」もできるだけ日程に組み入れてください。
・他の団体のご迷惑にもなりますので、法要途中での退席はなさらないようお願いします。
・ご参拝にあたっては、ご門徒に肩衣を着用いただくよう奨励ください。
【お問い合わせ】
本廟部・参拝接待所(団体参拝係)
TEL:075-371-9212 FAX:075-371-9204
E-mail:[email protected]