研究者山岡淳

年度以降(秋) 社会保障論 b
担当者
山岡 淳
01~04 年度(秋) 社会政策 b
講義目的、講義概要
授業計画
本講義では、現代日本の社会保障制度の具体的な内容に 1. イントロダクション
ついて取り扱います。社会保障制度の今後のあり方や改革 2. 社会保障政策の概念整理
の内容をめぐって、国会が紛糾し、報道でも多く取り上げ 3. 日本における社会保障政策の歴史
られていることからも、社会保障制度が国民生活へ大きな
影響を持っていることがわかると思います。ただ、社会保 4. 医療保障と医療保険①
障制度が「社会にとって重要な何か」というあいまいなも 5. 医療保障と医療保険②
のではなく、より具体的な制度を通して、何がどうして必 6. 医療保障と医療保険③
要とされているのかを紹介していきます。
そのために、まず、日本の社会保障政策の概要を抑えた 7. 高齢者福祉と介護保険①
うえで、各制度の紹介をおこなっていきます。また、必要 8. 高齢者福祉と介護保険②
に応じて、諸外国の制度の紹介もおこないます。その文脈 9. 年金制度による所得保障①
を理解したうえで、現在、政策争点になっている「社会保 10. 年金制度による所得保障②
障と税の一体改革」や、ベーシックインカムなどの「新し 11. その他の社会保険制度
い社会保障政策の概念」等も、紹介していきます。
本講義を通して、学生の皆さんには、具体的な個人がど 12. 生活保護制度ならびに公的扶助制度
のような社会保障制度の恩恵を受けているか理解するこ 13. 社会保障と税の一体改革
とを目的とします。
新しい社会保障政策の概念
講義は授業計画通り進めていきますが、履修者の理解度 14.
15. 総括
を考慮しますので、一部の単元の内容が変更されることが
あります。
テキスト、参考文献
評価方法
テキスト:椋野美智子・田中耕太郎『初めての社会保障 福 期末試験による評価。
祉を学ぶ人へ』 (第 9 版)有斐閣アルマ。参考文献:藤岡秀
英『社会政策のための経済社会学』高菅出版。
05