2015 東京ウィメンズプラザフォーラム 参加企画 これからのパートナーシップ ~私にとって大切なこと、今、そしてこれから~ 女性の活躍推進について耳にする機会も増えました。でも、女性に対する動きに比べ、男性側の変化は さらにゆっくりな気がします。これからの社会、協力し合い、支え合い、家族、そして一人一人がより充 実した毎日を過ごせるように、男性の働き方や夫婦のあり方も変わっていく・・・ 1992 年設立の日本女性技術者フォーラム(JWEF)では、これまでもさまざまなキャリアについて考えて きましたが、今年の東京ウィメンズプラザフォーラムでは夫婦のあり方に焦点を当て、これからのパート ナーシップについて考えてみたいと思います。 「子育て主夫青春物語」の著者 堀込泰三さん・実苗さん夫婦(30 代)、そして、JWEF 運営委員 佐藤由香利さん・裕司さん(50 代)のトークイベントを企画しました。全体での Q&A に続いて、グループ に分かれてテーブルディスカッション、そして交流会も開催します。お子様連れも歓迎です。どうぞお気 軽にご参加ください。 【プログラム】 2015 年 11 月 7 日(土) 18:00~20:30 18:00 ~ 19:00 自己紹介と Q&A 19:00 ~ 20:00 テーブルディスカッション 20:00 ~ 20:30 交流会 【場所】 東京ウィメンズプラザ 第二会議室 【話題提供】 堀込泰三さん・実苗さん夫婦(30 代) 佐藤裕司さん・由香利さん夫婦(50 代) (それぞれのプロフィールは裏面をご覧ください) 【参加費】 無料 交流会 :お飲物はご持参ください。 【申込方法】できるだけ事前登録を下記のサイトよりお願いいたします。 http://goo.gl/forms/y7McpXW2wP 【申込期限】 11 月 5 日までにお願いできれば幸いです。 【問い合わせ先】 JWEF 事務局 【主催】 日本女性技術者フォーラム [email protected] http://www.jwef.jp/ 担当:永合、山口 話題提供者紹介 堀込泰三(ほりこみ・たいぞう) 1977 年生まれ。東大大学院を経て大手自動車メーカーでエンジン開発に携わる。2007 年長男誕生時に 2 年間の育休を取得。その後、子どもと過ごす大切な時間を増やすため「子育て主夫」に転身。家族でアメ リカ生活を送った後、現在は日本で翻訳やライターをしながら2児を育てている。著書に『子育て主夫青 春物語:「東大卒」より家族が大事』(言視舎) Twitter アカウント:@tahotahotaho /ブログ「在宅翻訳家の兼業主夫的生活」: http://taho77.cocolog-nifty.com/blog/ 堀込実苗(ほりこみ・みなえ) 1976 年生まれ。小学生の頃から将来の夢が看護師で、浜松の大学の看護学科に入学する。ところが、看護 学を学ぶうちに遺伝学に興味が移り、大学院に進学。いつの間にか研究者になる。3 年間の米国留学(ス タンフォード大学)を経て、現在は独立行政法人で研究員を務めている。2 人の息子がパパっ子になって いくのを複雑な心境で見守りつつ、日本の人類遺伝学研究のさらなる発展を夢見て試行錯誤中。 (プロフィール出典:「東大夫婦が『お勉強』より重視すること-ママは研究者、パパは主夫!(東洋経 済 ONLINE2013 年 7 月)」より) 佐藤 裕司(さとう・ゆうじ) 1961 年生まれ。地方の国立大学修了後、平成元年に元会社に入社。1993 年に同期入社の由香利さんと結 婚。結婚当時は製品開発と商品化検討のため、休日勤務も残業も盛りだくさんの毎日。長女が生まれてか らは、保育園への送り迎え、夜に一緒にお風呂に入ることが主な育児だったような記憶。2014 年に妻が単 身赴任で家を離れたので、年頃の娘と二人暮らししながら主夫奮闘中。 佐藤 由香利(さとう・ゆかり) 1964 年生まれ。地方の国立大学大学院修了後、平成元年に元会社に入社。1995 年に長女出産後社内初の 育児休暇を取得。1 年後復職後は、育児と仕事の両立で四苦八苦の毎日。小学校入学後は学童保育、地域 活動、PTA 活動と多忙な毎日を送るが、この交流を通じで幅広い人間関係を構築。2014 年から福島県の広 野町へ単身赴任中。久しぶりの独身生活を謳歌するどころか、毎週金曜日には平塚に戻り、忙しい日々に 拍車がかかっている状態。
© Copyright 2024 ExpyDoc