ステップ 1 37 級‐第1回 合成 ステップ 1 32 級‐第1回 比較 ステップ 3

ステップ 1
合成
37 級‐第1回
うえの 2 つの ずけいを かさねあわせると,どんな ずけいに なりますか。したから えらび,せんで
むすびましょう。
ステップ 1
比較
32 級‐第1回
なかまはずれは どれでしょう。しるしを つけましょう。
(1)
(2)
ステップ 3
紙折り
12 級‐第 1 回
正方形の紙を,次のように 2 つに折って,色のついたところを切り,また,もとのように開くと,どんな形
になりますか。
(1)
ステップ 4
紙折り
6 級‐第 1 回
正方形の紙を,図のように点線を折り目にして折りました。この紙から色のついた部分を切り落
として残った部分を広げると,どのような図形になりますか。答えのところに,切り落とした部
分をぬりつぶしましょう。
(1)
答え
(2)
答え
(3)
答え
(4)
答え
(2)
(3)
ステップ 3
回転
17 級‐第 1 回
ステップ 1
積み木 1
36 級‐第1回
次の図形を,図の中の●を中心にして固定し,(1)は 180 度回転させ,(2)は左に 90 度回転させ
た形をかきましょう。
おてほんと つみきの かずが おなじ かたちを さがして,しるしを つけましょう。
(1)
(1)
おてほん
(2)
おてほん
(2)
ステップ 1
投影図
34 級‐第1回
ステップ 3
積み木
13 級‐第1回
うえから みたとき つぎのように みえる ものは どれでしょうか。したの 4 つの なかから えらんで,
しるしを つけましょう。
それぞれ積み木は何個ありますか。
(1)
(1)
(2)
A19A
(2)
個
(3)
A14A
個
A18A
個
(4)
A16A
個
ステップ 1
展開図
ステップ 4 7 級‐第 1 回
さいころコロコロ
31 級‐第1回
つぎの かたちは すべて はこを ひろげた かたちです。みなさんが やじるしの めんに やじるし
の ほうこうを むいて たっているとします。そのまま はこを くみたてたときに みなさんの まえに
くる めんに ○をつけましょう。
さいころの向かい合う面の目の数をたすと7になります。
さいころを道にそって転がしていきます。
かげをつけたところでさいころを上から見たとき,面の目の数はいくつでしょう。
(1)
(1)
(2)
(2)
A1A
(3)
(3)
(4)
A2A
(4)
A5A
ステップ 4
穴あけ
ステップ 4
穴あけ
3 級‐第 1 回
27 個の小さい立方体を積み重ねて,大きい立方体をつくり,この大きい立方体に向かい側まで
つきぬける穴を,黒丸(●)の位置からあけることにします。このとき,穴のあいた小さい立方
体は何個できますか。
(1)
A1A
1 級‐第 1 回
64 個の小さい立方体を積み重ねて,大きい立方体をつくり,この大きい立方体に向かい側まで
つきぬける穴を,黒丸(●)の位置からあけることにします。このとき,穴のあいていない小さ
い立方体は何個できますか。
(2)
A9A
(3)
A9A
(4)
A26A
A21A
A19A