2015 年 6 月 30 日 ㈱神鋼エンジニアリング&メンテナンス 次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画の策定について 社員が仕事と子育てを両立させることができる働きやすい環境をつくることによって 全ての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次の行動計画を策定する。 1.計画期間 2.内 2015 年度および 2016 年度の 2 年間 容 ① 技術系女性交流会の開催 〔目的〕 技術系女性社員のライフイベント期間中の就業継続意欲の維持とキャリア形成 を支援する。 〔目標〕 就業継続に不安を持つ技術系女性社員を対象に、ロールモデル補完のため グループ会社で技術系女性交流会を定期的に開催する。これにより、情報交換 ネットワークの構築とキャリアデザインの獲得を図る。 〔第 1 期実施完了時期〕 2016 年 3月 〔活動項目〕 2015 年上期 技術系女性交流会の開催(第 1 回目) 2016 年上期 技術系女性交流会の開催(第 2 回目) ② 管理職マネジメント力向上研修の実施 〔目的〕 多様な部下の育成に向けた管理職のマネジメント力向上に取り組む。 〔目標〕 女性を部下に持つ上司を対象に、モデルケースとなる事業所を対象にリーダー シップ・マネジメント研修を実施し、研修前後の部下アンケートにより上司の マネジメント力向上を検証する。その結果を踏まえて他事業所へ展開する。 〔初年度計画終了時期〕 〔活動項目〕 2015 年上期 2015 年 12 月 リーダーシップ・マネジメント研修実施(加古川事業所) 研修前後アンケート実施 2015 年下期 アンケート分析、報告 2016 年上期 リーダーシップ・マネジメント研修実施(他事業所) 研修前後アンケート実施 2016 年下期 アンケート分析、報告 ③ 介護支援セミナーの導入 〔目的〕 介護を理由とする離職の未然防止に取り組む。 〔目標〕 介護セミナーを開催し、公的制度および自社の介護制度を周知することで、 就業継続できる方法を情報提供する。第 1 期で全事業所を巡回し、その後は 継続して未受講者対象にセミナーを行う。 〔第 1 期実施完了時期〕 2015 年 12 月 〔活動項目〕 2015 年下期 介護支援セミナー実施(第 1 回目) 2016 年下期 介護支援セミナー実施(第 2 回目) 以 上
© Copyright 2025 ExpyDoc