科目コード 学科 学年 科 目 名 単位・時間 必修・選択 単位種別 MG11,CG11 ,DG11 全学科共通 4年・通年 社会特論 : Special Lecture on Society 1(50) 必修 履修単位 教 員 名 澤田大吾 : SAWADA Daigo 副担当教員 授 業 社会人としての規範意識を養うために、4年次には日本国憲法を考察する。日本国憲法を理解すれば社会における様々な問題に対応でき、日々 概 起こる社会問題の理解を深める。憲法の内容だけでなく、新聞やニュースを通して考察する。 要 評 価 方 法 (1)憲法の内容を理解し、社会における諸問題を洞察する力を養う。 (2)公正な社会実現に向けた社会認識を持つようになる。 (3)ニュースの内容が理解できるようになる。 学習・教育目標 週 授 業 計 画 ①定期試験(2回)②課題③授業態度の3点を持って評価する。試験70%・ 課題20%・授業態度10% A-(1)(2) JABEE基準 前 期 項 目 内 容 週 - 後 期 項 目 内 容 1 憲法の根本にある立 国家と憲法・立憲主義は近代憲法の 基礎にある考え方・憲法の意味 憲主義 16 基本的人権の保障 国籍取得における血統主義と土地主 義 2 憲法の根本にある立 憲法の持つ特質・大日本帝国憲法 憲主義 17 基本的人権の保障 外国人の人権保障・未成年の人権 3 憲法の根本にある立 日本国憲法の成立過程 憲主義 18 基本的人権の保障 人権制約 4 憲法の根本にある立 日本国憲法の基本原理 憲法改正の 憲主義 限界 19 基本的人権の保障 男女の平等 20 精神的自由 思想・良心の自由 信教の自由 21 精神的自由 表現の自由 22 精神的自由 検閲の禁止 23 精神的自由 性的表現の自由とわいせつ文書の規 制 24 精神的自由 集会・結社の自由・通信の自由・知る 権利 25 精神的自由 学問の自由と教育の自由 26 精神的自由 学問の自由と教育の自由 授 業 計 画 5 平和主義 第9条について 6 平和主義 戦争放棄規定 7 平和主義 自衛隊の成立過程 8 平和主義 自衛隊と憲法9条 9 平和主義 在日米軍と憲法9条 10 平和主義 日米防衛協力と自衛隊の役割 11 平和主義 自衛隊の国際貢献 12 基本的人権の保障 18・19・20世紀の自由権 27 経済的自由 職業選択の自由・居住・移住の自由 13 基本的人権の保障 日本における人権の歴史 28 経済的自由 国籍離脱の自由 14 基本的人権の保障 幸福追求権と新しい人権 29 社会権 生存権 30 期末試験まとめ まとめ 15 前期末試験のまとめ まとめ 授業方法 毎回プリントを配布して授業を展開する。新聞・雑誌などの補助プリントもある。 注意事項 (予習を含む) 授業態度(私語・携帯電話・ゲームの使用)の悪い学生に対して授業参加は認めない。日々、新聞を読む習慣をつ け時事問題に精通すること。 教科書・参考書 香川勝俊編 澤田大吾他著『教養の政治学・経済学』(学術図書出版)
© Copyright 2024 ExpyDoc