指定管理者候補者の募集要領 平成27年度 ドラムの里指定管理者候補者の募集要領 ~応募を希望する皆様へ~ 本書をよく読んでいただき、書類の作成をしてください。 また、不明な点などがありましたら、産業課までお問い合わせください。 連絡先=産業課産業推進班(0476-33-7713 直通) 平成27年7月1日 栄町産業課 TEL 0476-33-7713 1 指定管理者候補者の募集要領 平成27年度ドラムの里指定管理者候補者の募集要領 この募集要領は、ドラムの里の指定管理者として最も適当と認めるものの審査等に関する要綱第 2条の規定に基づき、平成27年度に指定管理者候補者を募集するために必要な事項を定めるもの です。 第1 対象施設 名称:栄町総合交流拠点ドラムの里 所在:栄町龍角寺1039番地 第2 施設の概要 (1)施設の目的 町の観光振興を推進する中心的施設として、房総のむらと連携した上、多くの観光客が訪れる とともに、地域で生産される農産物をはじめとする地場産品の販売・活用等も行うことにより、 町産業の活性化と町のイメージアップを図ることを目的とします。 なお、2020 年東京オリンピック・パラリンピックの開催を町観光振興のチャンスと捉え、外 国人観光客等の町の集客拠点となることも目的とします。 (2)ドラムの里施設の構成 ※施設名称は平成27年7月1日現在。 施設名及び目的 交流館 指定管理者の管理範囲 交流室=37㎡ 指定管理者以外の管理 栄町観光協会管理施設 ・多地域等との交流拠 (指定管理者のニーズにより =40㎡ 点 利用可) 情報館 栄町観光協会管理施設 ・来訪者に対する地域 =15㎡ 情報の提供 食の文化館 厨房=32㎡ (木もれ日レストラ フロア=108㎡ ン) トイレ、バックヤード等 ・地域食文化の継承及 び提供 物産館 売り場=117㎡ (四季彩館) 作業所=26㎡ ・地域農産物の展示販 売 2 指定管理者候補者の募集要領 施設名及び目的 指定管理の範囲 屋外公衆トイレ 指定管理者以外の管理 栄町観光協会管理施設 =29㎡ ウッドデッキ 施設連結通路兼イベント用 芝生広場 敷地内多目的広場 駐車場 関係者及び利用者駐車場 管理敷地面積 10,177㎡ その他、付帯設備等 ① 当該施設に付帯する、電気設備、通信設備、水道設備、ガス設備、厨房設備及び管理 設備 ② 当該施設に付帯する、冷蔵庫、調理器具、展示棚、書棚、テーブル、椅子及び家具等 の備品 ③ 当該施設の敷地、及び敷地内に設置されている屋外照明設備 ※オープンデッキ及び敷地内広場において、イベント等を行う場合や施設の目的とは別の 利用をする場合は、町の許可が必要となります。 (3)開館時間、休館日及び利用料金 以下の表は標準を示すものです。開館時間、休館日及び利用料金について提案がある場合は、 第7-④に基づき、事業計画書提出前に産業課までご相談ください。 施設名 交流館 開館時間(現在) 午前9時から午後6時まで (管理事務所) 情報館 食の文化館 (木もれ日レストラン) ― 午前9時から午後6時まで ― 午前10時から午後5時まで ― 1,000 円/㎡以内 物産館 (四季彩館) 利用料金 午前10時から午後5時30分まで ※他団体に床貸しす る場合 ≪現在≫ ※休館日は、月曜日(ただし、その日が国民の祝日に関する法律に規定する休日にあたる 場合はその翌日)及び 12 月 29 日から翌年の 1 月 4 日までです。 ただし、休館日及び開館時間等を一時的に変更しようとする場合は、あらかじめ町長の 承認を得ることで変更は可能です。 ※利用料金については、あらかじめ町長の承認を得るものとし、変更の場合も同様としま す。 3 指定管理者候補者の募集要領 第3 指定管理者が行う業務の範囲 ○ドラムの里の業務 ①町の観光客の集客に関すること ②地域農産物その他の地場産品の販売及び活用に関すること ③町の観光面からのイメージアップに関すること ④房総のむらや町内商業施設等との連携に関すること ⑤成田国際空港や成田市等との広域観光施策の推進に関すること ⑥その他、ドラムの里の設置の目的を達成するために必要な業務に関すること ①~⑥に掲げる業務を遂行するために必要な以下の業務 (1) 施設等の運営に関する業務 ・物産館(四季彩館)の床貸しの場合、その利用許可等に関する業務 ・物産館(四季彩館)の床貸しの場合、その利用料金の設定及び収受等に関する業務 (利用料金は指定管理者の収入とします。 ) ・食の文化館(木もれ日レストラン)の運営に関する業務(売上については指定管理 者の収入とします。) (2) 施設等の管理に関する業務 第2(2)に掲げる施設の維持管理及び簡易な修繕に関する業務(ただし、付帯設備 の修繕及び大規模な修繕及び改修については、町が行います。) (3) その他の業務 その他、ドラムの里の管理運営及び町観光の振興に関し、町長が必要と認めた業務 第4 指定管理者からの提案 上記業務の他、第2(1)に示す施設の目的を達成するために、指定管理者候補者自らが 提案・実施する事項や条件等があれば、別紙様式(参考様式第3号)にて申請書提出時に合 わせて提出してください。 第5 指定の期間 指定の期間は、平成28年4月1日から平成31年3月31日までとします。 ただし、期間の途中であっても、管理を継続することが適当でないと認めたとき又は施設 の管理の適正を期すうえで町が行う必要な指示に従わない場合は、指定を取り消し、又は期 間を定めて業務の全部又は一部の停止を命ずることがあります。 第6 指定管理者候補者の要件 (1)候補者の所在 この募集要領に従い、指定管理者候補者として応募できるものは以下の事業者及び団体と します。ただし、宗教法人、政治活動団体及び栄町暴力団排除条例に規定する暴力団等を除 きます。 ①町内事業者及び団体 ②印旛郡市及び香取郡市内に主な事務所及び事業所を有する法人その他の団体とし、平成2 7年4月1日より起算して1年前から次の事業の何れかを行っている者とする。 4 指定管理者候補者の募集要領 ア 道の駅、その他類似の施設を他の地方自治体から指定又は委託を受けて管理運営して いる者 イ 年間10万人程度の利用する観光施設を運営している者 ウ 農産物直売所を運営し、年間1憶円程度を売り上げている者 (2)目標設定 候補者は、施設運営に関して第12別表1に示す評価基準値を参考として、各項目につい て第7の事業計画書(参考様式)に目標値を設定していただきます。 (3)観光振興拠出金 主たる事務所又は事業所の所在が町外の場合は、町に対し観光振興拠出金として10万円 /月を納付していただきます。 第7 指定管理者候補者の選定要件(ドラムの里の設置及び管理に関する条例第 16 条第 3 項) 指定管理者候補者として選定するにあたり、別に定める審査基準による審査にあたっては、 次に掲げる要件を満たすものであることを確認します。 (1) 事業計画書によるドラムの里の運営が、町民の平等利用を確保することができるもの であること。 (2) 事業計画書の内容が、ドラムの里の効用を最大限に発揮させ、栄町の地域活性化に可 能な限り寄与するものであること。 (3) 利用者からの高い評価が得られる施設運営が行えること。 (4) 事業計画書に沿った管理を安定して行う物的能力及び人的能力を有していること。 第8 申請書類(ドラムの里の指定管理者として最も適当と認めるものの審査等に関する要綱第 2 条第 2 項) ① 指定管理者候補者として応募しようとするものは、ドラムの里指定管理者候補者審査申請 書(ドラムの里の指定管理者として最も適当と認めるものの審査等に関する要綱別記様式) に、次に掲げる書類を添えて提出してください。 (1) 事業計画書(参考様式第 1 号) (2) 収支予算書(参考様式第 2 号) (3) 定款、寄付行為、規約その他団体等の目的、組織及び運営の方法を示す書類 (4) 法人にあっては、登記事項証明書 (5) 法人以外の団体等にあっては、役員の氏名及び住所を記載した書類 (6) 申請の日の属する事業年度の前事業年度における事業報告書その他団体等の業務の 内容を示す書類 (7) 申請の日の属する事業年度の前事業年度における貸借対照表、損益計算書その他団体 等の財務の状況を示す書類 (8) (1)の事業計画に提案した事項、目標等の内容を実行するための裏付けとなる資料。 ※団体等の実績に基づき、本施設において実施する提案をする場合の状況がわかる書 類、または、新たな提案をする場合は、その企画書など。 (9) 町外の者にあっては、第5(1)-②の業務状況を証する書類(指定管理通知の写し 又は業務委託契約書の写し及びその実績がわかる収支決算書、事業報告書等) 5 指定管理者候補者の募集要領 (10) その他、町長が必要と認めた書類 ② 事業計画書には、団体等がドラムの里を効率的かつ魅力ある施設とし集客力を高めるため の提案を積極的に記載してください。 ③ 事業計画書の提案内容については、指定管理者と町が締結する協定書等に反映します ④ 事業計画書の作成にあたり、申請書提出前に町に確認したい事項等がある場合には、事前 に産業課まで相談してください。 第9 審査の基準 別に定める、ドラムの里の指定管理者として最も適当と認めるものの審査等に関する要綱 によるものとします。 第 10 指定管理者候補者選定通知 ⑤ 第 6 による審査の結果を応募者に通知します。 ⑥ この通知により、指定管理者候補者に選定された団体等については、ドラムの里指定 管理者指定申請書(ドラムの里の設置及び管理に関する条例施行規則別記第 11 号様式) を、町長が定める日までに、町に提出してください。 ⑦ この選定は、指定管理者候補者の選定を行うものであり、指定するには栄町議会の議 決が必要となります。 第 11 リスク分担(基本的条件) ① 指定管理に要する経費としての委託料は、無料とします。 ② 施設及び施設に付帯して設置されている設備及び備品類についての貸付料は、無料と します。 ③ 施設の経常的使用により発生する修繕又は改築に要する経費は、町の負担とします。 但し、指定管理者の指定を受けた後に、当該指定管理者が自らの考えのもと、ドラム の里の施設について改修又は増築等を行おうとする場合には、指定管理者の負担にお いて、当該施設の目的に反しないことを条件として、町と協議し承認を得ることで行 うことが出来ます。 ④ 施設に付帯して設置されている設備及び備品類の修繕又は買換え等に要する経費は、 町の負担とします。 ⑤ 光熱水費(施設全体の管理運営に要する水道料、電気代、ガス使用料、下水道使用料) は、指定管理者の負担とします。 ⑥ 電話料、インターネット回線使用料は、指定管理者の負担とします。 ⑦ 警備設備、消防設備の点検及び契約料については、町の負担とします。 ⑧ ただし、町が負担する経費対象施設等(②、③、④及び⑦)のうち、指定管理者の責 による破損、汚損、その他の損害については、その修繕等に要する経費は、指定管理 者の負担とします。 6 指定管理者候補者の募集要領 第 12 募集の期間等 (1) 募集の期間 平成27年7月6日(月)~29日(水)までとし、受付時間は、土曜日、日曜日、 国民の祝日に関する法律に定める祝日を除く、午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分ま でとします。 (2) 提出先及び問合せ先 産業課産業推進班 〒270-1952 栄町安食台一丁目 2 番 電話番号 0476-33-7713 (3) 提出方法及び提出部数 ① 提出方法は、産業課窓口又は書留郵便により最終日(7月29日)の午後 5 時 15 分までとします。ファクシミリ、電子メール等での申請は受付しません。 ② 提出部数は、正本 1 部、副本1部(正本の写しを可とします。 )とします。 ③ 提出された書類は、栄町情報公開条例に基づき公開することがあります。 (4) 申請に要する経費等 申請に要する経費等は、すべて申請者の負担とします。また、申請書は返却しませ んので、ご了承ください。 (5) ヒアリングの実施 ① 申請内容を確認するため、必要に応じヒアリングを実施します。この場合、あ らかじめ、申請者に、期日、場所、時間等を通知します。 ② 申請者は、ヒアリングの実施について通知があったときは、ヒアリングに出席 してください。 (6) 無効又は失格 以下の事項に該当する場合は、無効又は失格とする場合があります。 ① 申請方法を遵守しなかったとき ② 申請書及び関係書類に記載すべき事項の全部又は一部が記載されておらず、修 正等の指示に従わなかったとき ③ 虚偽の記載があったとき ④ ヒアリングに応じなかったとき 第 13 その他 事業計画書記載事項が達成できなかった場合の措置(協定書等に記載する事項) 事業計画書等に記載される目標値及び提案内容については、指定管理者候補者としての選 定を受けることを前提としています。 そこで、指定管理者が特段の事由がなく期間満了時及び指定管理期間途中において事業計 7 指定管理者候補者の募集要領 画書に示す目標値を履行しなかったと認められるときは、指定管理者選定及び評価委員会に よる評価を経て、各目標値に対し 20%以上減点となった場合について、指定管理期間内の 各年度翌年 5 月 31 日までに、1 点につき 1 万円を町に納入することとします。ただし、減 点と加点があった場合は、それぞれ相殺するものとし、なお減点が 20 点以上となった場合 は、当該時期に 1 点につき 1 万円を町に納入することとします。 なお、特段の事由については、町長が認めた場合に限ります。 ※特段の事由とは 1. 震災その他の自然災害により、施設が損壊し修繕に期間を要し、通常の営業に支 障を及ぼした場合 2. 震災その他の自然災害により、交通機関、交通網が寸断するなどにより、通常の 営業に支障を及ぼした場合 3. 社会経済情勢が大きく減退するなど、社会的要因により周辺施設や周辺地域全体 的に集客力が低下した場合 4. その他、外部要因が大きく作用し、計画を実現するための活動が十分に機能でき なかった場合など、自助努力による目標達成が困難な事案が発生した場合が該当 します。 ※別表1(評価基準値)※目標設定に際しての参考値 付与点数 項目 (基準点 点数の範囲 基準値 100 点) 食の文化館 利用者数 30 0~50 年間の利用者数=50,000 人 食材利用率 10 0~20 町内食材使用率=50% 年間売上高 30 0~50 年間の売上高=100,000 千円 地元物産取扱率 10 0~20 自己搬入も含めた取扱率=50% 10 0~20 全体での地元雇用率=50% 物産館 その他 地元雇用 現在の従業員の継続雇用率=50% 継続雇用 0~10 5 ※指定管理者の勤務条件に合わず、 従業員が断る場合はこの限りでは ない。 雇用者数=1名 障害者雇用 0~10 5 ※指定管理者の勤務条件に合わず、 断る場合はこの限りでない。 8 指定管理者候補者の募集要領 ●基準値=目標値の場合の点数算出例 ①利用者数実績 40,000 人⇒△10,000 人=△20%=△20 点 付与点数 30 点―20 点=10 点 ②年間売上高実績 11,000 千円⇒+1,000 千円=10%=10 点 付与点数 30 点+10 点=40 点 ③他項目は基準値とおりの場合 10+10+40+10+10+5+5=90 点(基準点 100 点) ※-20 点以内の為納入金無し(上乗せインセンティブの協定はありません。) 9 指定管理者候補者の募集要領 別記様式(第 2 条第 2 項) 年 栄町長 月 日 様 所 在 地 申 請 者 団 体 名 代表者氏名 印 電話番号 ドラムの里指定管理者候補者審査申請書 ドラムの里の指定管理者候補者の審査を受けたいので、ドラムの里の指定管理者として最も適当 と認めるものの審査等に関する要綱第 2 条第 2 項の規定により、関係書類を添えて申請します。 関係書類 □ 1 事業計画書 □ 2 収支予算書 □ 3 定款、寄付行為、規約その他団体の目的、組織及び運営の方法を示す 書類 □ 4 法人にあっては、登記事項証明書 □ 5 法人以外の団体にあっては、役員の氏名及び住所を記載した書類 □ 6 申請の日の属する事業年度の前事業年度における事業報告書その他団体の業務の内容を 示す書類 □ 7 申請の日の属する事業年度の前事業年度における貸借対照表、損益計算書その他団体の財 務の状況を示す書類 □ 8 その他町長が必要と認める書類 10 指定管理者候補者の募集要領 参考様式第1号(第7) ドラムの里運営に関する事業計画書 それぞれの記入欄は、自由に拡大してください。 (1)申請者の情報 団 体 等 の 名 称 団 体 等 の 所 在 地 代 表 者 名 電 話 番 号 フ ァ ッ ク ス 番 号 E-メールアドレス (2)現在運営している類似施設に関する事項 施設名 所在地 主な業務内容 運営期間 開始: 年 月 終了: 年 月 開始: 年 月 終了: 年 月 開始: 年 月 終了: 年 月 (3) 団体等に関する事項 経 営 方 針 別添の定款、規約等に記載 財務及び財産の状況 別添の財務諸表等、財務の状況を示す書類に記載 役 員 数 別添の役員名簿に記載 会員数又は従業員数 事 業 実 績 別添の事業報告書等の業務内容を示す書類に記載 ドラムの里の運営に関する総括的事項 魅力を高め、集客力を高める提案をして下さい。 管理運営に対する経営方針 管理運営に係る収支予算書 管理運営の組織及び体制 現在、ドラムの里で雇用している者の継続雇用に関する考え方 緊急時の対応に関する体制及び考え方 11 指定管理者候補者の募集要領 他の組織や企業等との連携に関する取組み ドラムの里の広報及び PR 活動、房総のむらを含めたエリアの情報発信について ドラムの里集客増加に向けた考え方と具体的対策について その他、栄町の地域活性化に向けた考え方と取組みについて (4) 施設ごとの運営に関する事項 食の文化館(木もれ日レストラン)の運営に関する事項 項目 運営目標 設定値及び提案事項 設定値及び提案事項の説明・内容 利用者数 (H26 年度=37,843 人) 目標= 地元産食材 人 町内食材利用率 の利用 % 運営上の提 運営目標を達成するため 案 の運営に関する提案 物産館(四季彩館)の運営に関する事項 項目 運営目標 設定値 設定値及び提案事項の説明・内容 年間の売上額 (H26=72,290 千円) 目標= 手数料 千円 町内外の物産を取り扱う 場合の手数料 手数料= % (現状値) ・直売組合=15% ・非組合員=20% 地元物産取 地元物産品の販売率 扱率 % 運営上の提 運営目標を達成するため 案 の運営に関する提案 12 指定管理者候補者の募集要領 その他、雇用等に関する事項 項目 設定値 設定値及び提案事項の説明・内容 地元雇用 地元雇用率 % 継続雇用 継続雇用率 % 障害者雇用 雇用者数 % 環境整備 項目 設定値 設定値及び提案事項の説明・内容 清掃、除草等 日常の衛生管理、清掃・ の管理 除草等の管理 花壇整備 周辺花壇の計画的な整備 及び管理 13 指定管理者候補者の募集要領 参考様式第2号(第7) ドラムの里の管理運営に関する収支予算書 収入の部 項 目 金 額 内 訳 等 項 目 金 額 内 訳 等 計 支出の部 収支計 収入―支出= 円 14 指定管理者候補者の募集要領 参考様式第3号(第4) 指定管理者候補者からの提案・条件等 1 提案内容 提案事業名 2 提案を実施するために必要な事項 条件内容 条件事項 条件の内容 15 指定管理者候補者の募集要領 第11号様式(ドラムの里の設置及び管理に関する条例施行規則第 11 条) 年 栄町長 月 日 様 所 在 地 申 請 者 団 体 名 代表者氏名 印 電話番号 ドラムの里指定管理者指定申請書 ドラムの里の指定管理者の指定を受けたいので、ドラムの里の設置及び管理に関する条例第 16 条第 2 項の規定により、関係書類を添えて申請します。 関係書類 □ 1 事業計画書 □ 2 収支予算書 □ 3 定款、寄付行為、規約その他団体の目的、組織及び運営の方法を示す 書類 □ 4 法人にあっては、登記事項証明書 □ 5 法人以外の団体にあっては、役員の氏名及び住所を記載した書類 □ 6 申請の日の属する事業年度の前事業年度における事業報告書その他団体の業務の内容を 示す書類 □ 7 申請の日の属する事業年度の前事業年度における貸借対照表、損益計算書その他団体の財 務の状況を示す書類 □ 8 その他町長が必要と認める書類 16
© Copyright 2024 ExpyDoc