☆ 地域のために何かやってみたい、でも何をしたらいいのか、 でも一人では・・・、という「女性」を応援します♪ ☆ 視野を広げたい、ネットワークを広げたい、 自分に自信を持ちたい、「女性」を応援します♪ ■会 場:松江市市民活動センター(スティックビル)他 ■対 象:松江市内在住・在勤・在学の 満18歳からおおむね40歳までの女性 (H27.4.1現在 高校生を除く) ■参加費:無料 ■託 児:1歳以上未就学児を無料でお預かりします。 ■応募内容:住所・氏名・生年月日・電話番号をご記入ください。 ■応募方法:持参、郵送、FAX、メールにて事務局までお申し込みください。 ■応募締切:随時募集中 ■活動内容:全6回プロジェクト会議(リーダー塾)、 まちづくりについての事業の企画及び実施(グループ活動) なお、活動の期限はありません。 松江市 21 世紀ウィメンズプロジェクトのコンセプト 第 1 回 プロジェクト会議『リーダー塾』 平成 27 年 6 月 20 日(土曜) 10 時~16 時 午前の部 オリエンテーション ・活動の進め方等 ・プレゼン大会(活動の事例・提案) 昼食 午後の部 リーダー塾『キャリアデザインについて』 講師:ライフキャリアデザイン・アソシエイツ 代表取締役 川端美智子さん 仕事や様々な活動からプライベートまで自分がどうありたいかどの ように生きるのか等、ワタシにとってのキャリアについて考えます。 16:00 終了 回 日程 テーマ 2 7 月 11 日(土) 「総合戦略ワークショップ」 13 時~16 時 市長との意見交換会(予定) 3 8 月 22 日(土) 「知識はチカラ~思いをカタチに」 13 時~16 時 企画の立て方作り方 4 9 月 26 日(土) 伝える、伝わる、 13 時~16 時 5 11 月 14 日(土) 13 時~16 時 コミュニケーション ファイナンシャルプラン 6 12 月 19 日(土) メンバー企画 13 時~16 時 メンバー企画のお楽しみ講座♪ ※プロジェクト会議のテーマと日程については、変更する場合がございますのでご了承ください。 「まちづくり」や行政課題に対するアイディアや事業の企画、しまね女性ファンド等を活用した企画事業の実施 ▶継続事業より実施したい活動内容の例 ■ロールモデルカフェ『nico*cafe』の実施。 ・お手本にしたい女性を講師として迎え、暮らしの中にある課題の解決や楽しみ方などを学び、参加者全員が ニコニコになる場をめざしています。 ■松江☆暮らしパーフェクトナビ(ホームページ) ・女性が安心して活躍できるまちづくりをテーマに、松江の暮らしに関する様々な情報発信を行います。 ■まちあるき ・松江を存分に楽しめるまちあるきコースのアウトプットについて考えます。 ■その他、前年度を参考に継続したい事業の実施 ▶新規事業としてやってみたいコトや調査したいコト等、考えてみませんか。 お問い合わせ・お申し込み先 ≪事務局≫男女共同参画課内 ■〒690-0061松江市白潟本町43番地 市民活動センター3階 ■HP:http://matsue-wp.com ■☎32-1196 ■ Fax32-1191 ■Mail:[email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc