松原市立松原西幼稚園

松原市立松原西幼稚園
-1-
園の教育について
☆本園の教育目標
◎健康で明るい子ども
・基本的生活習慣を身につけた子ども
・素直でのびのびした子ども
◎ひとりだちのできる子ども
・進んで行動する子ども
・自分の思いを言える子ども
◎だれとでも仲よく遊べる子ども
・自分も他人も大切にする子ども
・協力してみんなと楽しむ子ども
◎創造力豊かな子ども
・心豊かな子ども
・しっかりした物の見方、考え方を身につけた子ども
☆保育時間
午前保育
午後保育
8:45~11:45(原則として水曜日)
8:45~14:30(原則として月・火・木・金曜日)
※4歳児は5月からです。
*土,日,祝日はお休みです。入園当初や行事等により降園時刻を変更することがあります。
☆家庭との連携
家庭訪問、学級懇談会、個人懇談会、保護者会、保育参観など、また、登降園時の機会
を利用して連携を図っていきます。
☆地域との連携
近隣の幼稚園、小学校、中学校や、地域の方々との交流をもち、様々な人々との出会い
を通して、心豊かな人間関係を育てていきます。
☆園外保育
地域の公園で遊んだり、電車・バスを利用して出かけたり、園内で経験できないことを
体験できるようにしていきます。
☆保育参観
保育参観や交通安全教室・歯磨き指導教室など、親子で触れ合う機会をもつ中で、園児
の生活する様子や成長をごらんください。
☆子育て支援
預かり保育の実施・・・通常の保育終了後、希望する保護者の園児を対象に実施しています。
※詳細は願書と一緒にパンフレットをお渡ししています。ご一読ください。
-2-
入園前に
☆1日の生活リズムを整えましょう。
・早寝、早起きの習慣をつけましょう。
・食事はひとりで食べられるように、またテレビを見ながら食事をしたり、遊びながら食べたりし
ないようにしましょう。箸を使って食べるようにしましょう。
・用便は毎朝決まった時間にする習慣をつけましょう。
☆基本的な生活習慣を身につけましょう。
・挨拶や返事ができるようになりましょう。
・靴や衣服を一人で着たり、脱いだりできるようにし、また薄着の習慣をつけましょう。
・大便、小便が一人でできるようにしましょう。
・顔や手を洗い、きれいに拭けるようになりましょう。
☆生活のルールや行動の仕方を身につけましょう。
・自分の名前が言えるようになりましょう。
・歩くことに十分慣れさせましょう。
・病気などあれば、治療しておきましょう。
入園してからのおねがい
☆服
装
・決められた服装を着用し、名札をきちんとつけましょう。
・飾りボタンやシールなどは、つけないでください。
☆通
園
・園児の送迎は、保護者の方の責任において安全に通園してください。
・保護者の方は、名札(入園時配布)をつけて園内にお入りください。
・登園(8:45~9:00)降園時刻を守ってください。
・自動車、バイクでの送迎はやめましょう。
・徒歩通園を推進しておりますが、自転車で来られる場合は、決められた駐輪スペース
に自転車をとめましょう。
☆病
気
・伝染性の病気にかかったら、園に連絡をしてください。また、治療後、登園許可証
(医師の診断)をもらって登園してください。
インフルエンザ・伝染性胃腸炎・百日咳・咽頭結膜熱(プール熱)・麻疹・
風疹・おたふくかぜ・みずぼうそう・とびひ・肺炎・流行性結膜炎など
☆その他
・幼稚園から家庭への連絡は、園だよりなどでお知らせします。
・病気や用事で欠席する場合は、8:30~8:45の間に連絡してください。早朝夜
間の場合は、FAXでも結構です。
・担任に用事のある時は、緊急の場合を除き、保育終了後にお願いします。
☆持ち物
・持ち物全てに名前をはっきり書き、消えたら書き直してください。
・必要以外の物は、持たせないでください。
-3-
これだけの物を準備してください。
☆入園までに家庭でつくっておくもの(下図参照)
・弁当袋
・コップ袋
・上ぐつ袋
☆その他必要な物
・弁当箱
・はし
・はし箱
・水筒
・ナフキン
・歯ブラシ
・ハンカチ
・ハンドタオル(引っかけるループ付)
・コップ
・レインコート
つくり方
*弁当袋
・弁当、はし、ナフキン、歯ブラシの入る大きさ
・内側にスナップをつける
ゴ
スナップ
ム
・弁当箱に幅 1.5cm位のゴムをとめる
なまえ
なまえ
*コップ袋
*上ぐつ袋(既製品でも可)
・ひもの長さ 40cm位を輪にする
・両方からひっぱって口がしまるよう
・ひもの幅1cm位
にしてください
(コップ袋の長いもの)
なまえ
・上ぐつが入る大きさ
なまえ
*記名の仕方
・上着(夏、冬とも)
・通園帽
・体操服
・半ズボン
なまえ
なまえ
なまえ
なまえ
上着に名札をつけましょう
・靴(上、下とも)
名前を書いたゼッケン(布)を縫い付けて
帽子の内側にはっきりと
よく見えるようにしてください
書きましょう
・靴下
・ハンドタオル
・靴下
・長靴
なまえ
なまえ
なまえ
なまえ
なまえ
なまえ
なまえ
なまえ
なまえ
よく見えるように
書きましょう
なまえ
なまえ
靴類は、かかとや前など、靴下は、足の裏に当たる
部分などよく見えるところに書きましょう
-4-
☆費用
○毎月の徴収金
<内訳>
保育料(市へ納入)
PTA会費・・・・・
600円
諸費・・・・・・・・ 1,900円
○徴収方法
・保育諸費自動振替の手続きをお願いします。
・詳しいことは、2 月の保護者会・用品販売の日にお知らせします。
○手続きについて
・口座開設についても 2 月の保護者会・用品販売の日にお知らせします。
〇その他
・例年、5 歳児になると卒園記念アルバム代を分割で徴収していますが、その年
の人数によって金額が異なりますので、4 歳児の 3 学期に相談させていただき
ます。
-5-
用品一覧表
▲印は、希望者のみ購入して下さい。
用品名
金額
取り扱い業者
冬
標
準
服
3,670円
夏
標
準
服
1,910円
長
袖
体
操
服
2,440円
半
袖
体
操
服
1,280円
半ズボン(クウォーターパンツ)
1,650円
▲
冬
上
着
替
衿
370円
通
園
リ
ュ
ッ
ク
2,830円
通 園 帽 子 ( 黄 )
1,440円
上
)
950円
通 園 ぐ つ ( 黄 )
1,060円
▲
ぐ
つ
く
(
敷
150円
ス
370円
▲ ハ イ ソ ッ ク ス
420円
ソ
つ
白
ッ
中
ク
合
計
の
18,540円
り
は
さ
な
わ
と
真野株式会社 TEL06-6752-8601
144円
み
463円
び
350円
連絡袋(黄色の手提げ袋)
381円 ユニック TEL072-222-5504
ク レ パ ス 1 6 色
535円
マ
色
452円
計
2,325円
おはようブック ( シ ール込み)
600円
カ
子
870円
130円 ひかりのくに TEL072-240-1890
190円
ー
カ
ー
8
合
ラ
ー
帽
標
準
服
用
名
札
カ
ス
タ
ネ
ッ
ト
合
お
ゴ
計
手
紙
ケ
ー
ム
ス
240円 フレーベル TEL072-430-0373
印
370円 (幼稚園取り扱い)
長袖・半袖体操服用ゼッケン
総
合
1,790円
(1枚)
計
30円 (幼稚園取り扱い)
23,295円
※ おはようブック、標準服用名札、カラー帽子、お手紙ケース・ゴム印は幼稚園で預かります。
※ 1月21日(水)に
お手紙ケース代240円(新入園児全員必要ですが、兄・姉のものを使用する場合は不要です。)
体操服用ゼッケン(1枚)30円(すべての体操服に必ず付けてください。
)
ゴム印代370円と別紙申し込み用紙(新入園児全員)
を別々の袋に入れてご持参ください。
おつりのないようにお願いします。
※ この用紙は、1年間保存してください。後日追加注文の時に必要です。
-6-