平成 26 年度卒業研究発表要旨 232 2015 年 2 月 23 日 簡易で安価なスマホの落下衝突試験装置の試作 11-1-833-0048 住大 豊治郎 人間工学科 ユニバーサルデザイン研究室(加藤一行教授) 1 目的 本研究では、スマートフォンを任意の角度で衝突させるために、 簡易で安価な実験装置を開発するのが最終的な目標であり、本 研究ではそのような装置の試作を行う。先行研究のような垂直落 下実験では、衝突角度を固定する、そして衝突寸前に保持を解 除すること困難である。本研究は落下衝突ではなく、台車の上に スマートフォンを置き、水平に衝突させる方式の水平式実験装置 の試作を行う。これにより、衝突角度が固定できるのではないかと 考えた。 試作する水平式実験装置が垂直式実験装置と同等の衝撃力 を得られるのかを確かめるために、垂直式実験装置の製作を先 に行った。それは、先行研究の落下式実験装置には改良の必要 であったためである。それに引き続いて水平式実験装置の試作 を行った。 2 先行研究 図 1 に示す先行研究では、自由落下方式で落下試験を行った。 その結果では、スマートフォンの角部が垂直に床面に衝突したと きに大きな衝撃力が発生することがわかった。すなわち、スマート フォンの衝突実験には角部が垂直に床に衝突する装置が必要と なる。 度に強化し破損しないようにして 10 回の落下実験を行った。水 平式実験の結果は(図 5)のようになった。 図 3 水平式実験装置全体 図 4 垂直式実験装置の回数と衝撃力 図 1 先行研究の実験風景 図 2 落下式実験装置全体 図 5 水平式実験装置の回数と衝撃力 3 実験概要 スマートフォンをレールに沿わして落下させる落下式衝突実験 と台車の上にスマートフォンを乗せ衝突させる水平式衝突実験 の 2 通りの実験を行う。本研究の垂直式実験装置(図 2)は、先行 研究の実験装置を参考に改良を重ね、製作したものである。水 平式実験装置(図 3)は台車の上にスマートフォンを乗せ、台車 にひもをつなぎ滑車を利用しておもりで台車を移動させ、スマー トフォンを反力計に衝突させる装置である。衝突させるスマートフ ォンは iPhone5s のモックアップを使用する。 4 実験結果と結果概要 垂直式実験では iPhone5s のモックアップ 4 つが破損し測定を 中断した。5 つ目の iPhone5s は実験に差し支えのない程度に強 化し破損しないようにして 10 回の落下実験をすることができた。 しかし測定値を考察すると回数を重ねるたびに衝撃力が小さくな っている。垂直式実験結果は(図 4)のようになった。図の衝撃力 は最大値を表す。 水平式実験は、垂直式実験と同様に実験に差し支えのない程 5 まとめと考察 スマートフォンの各部を衝突する試験を容易にならしめる、水 平式実験装置の試作を行った。残念ながら検証することができな かった。その原因は、試験体としてモックアップを選択したことに ある。モックアップは、材質も本物と違う。そのため強度がだいぶ 低くなっているものと推測される。そのために、破損が相次いだと 推測される。破損の主な原因として、衝突時のおもりの慣性力が 筐体に伝わってしまい、そのために筐体の破損につながってい る。おもりが動かないように、工夫は行ったが、実験結果を見ると 破損が蓄積されると推測される。 参考文献 1、科学強化用ガラス Dragontrail http://www.agc.com/rd/library/2011/61-03.pdf 2、ディスプレイ用高強度ナノガラスプロジャクト http://www.nedo.go.jp/content/100092095.pdf 3、寺田幸弘 平成 25 年度卒業研究報告書 知能システム工学科
© Copyright 2025 ExpyDoc