2015年05月ニュースレター

ぴらたんニュース
「葵祭」 京style
京都にちなんだ
話題をお届けします。
5
桜の時期もあっという間に終わり京都ではつつじや藤の花が満開の春真っ只中です。5月と言えば
三大祭の一つ葵祭が行われます。葵祭は三大祭の中では最も歴史が古く平安の頃には祭りと言え
ば葵祭を指したといわれるほどです。本来は「賀茂祭」と言い「宮中の儀」「社頭の儀」「路頭の儀」
の3つの行事に分けられます。「宮中の儀」は勅使が御所で御祭文と御幣物を拝受します。それを
下鴨、上賀茂神社にお供えする「社頭の儀」があり私たちが目にできるのは最後の「路頭の儀」に限
られています。この路頭の儀に使用される装束はすべて古式にのっとってつくられた本物で雨に濡れ
るのは厳禁です。ですから葵祭は雨の時は中止です。(路頭の儀は中止されても祭りのメインである
社頭の儀は行われます。)日にさらされ、長距離を歩けば生地が傷むとわかっていても本物の衣装
にこだわるのは、葵祭の衣装は単に見せるだけではないからです。実際に人が装束を身に着けるた
めには、着付けをしなくてはなりませんし、祭りがすめば手入れをして畳んで保管する必要があります。
傷んでいれば補修や新調する必要も出てきます。そういう事で装束文化を継承し絶やさないようにす
る意味合いがあるのです。きらびやかではありますがしずしずと歩んでいくばかりのストイックなお祭り
ですが、そんなエピソードと共に見てみると違った一面が見えるかもしれません。
私たちは皆様と共に成長していけることを
願っています。
学校の象徴に欠かせない
学校旗
消防団の士気に欠かせない
勝利の証に欠かせない
消防団旗
優勝旗
効果のある PR グッズの定番は
オリジナル のぼり旗
イメージ UP 戦略グッズの定番は
地域のお祭りに大活躍する
オリジナル ピンバッジ
祭袢天
印旗 ・ 横断幕 腕章&タスキ 神社仏閣幕
今すぐ、
アクセス!
京都 平岩
株式会社 平 岩
〒 604-0907 京都市中京区河原町通竹屋町上ル
TEL 075-222-1041
*配信停止をご希望の方はお手数ですが、弊社まで「配信停止」とご記入いただきご返信ください。