赤ちゃんが産まれたら… 出産・育児の届出&サービス

***赤ちゃんが産まれたら… 出産・育児の届出&サービス***
届出・制度
内容
出産する方の経済的負担を軽くするために、
妊娠4ヶ月を超えて出産したとき、原則42万
円が支給されます。
出産される医療機関等で手続きをしていただく
出産育児一時金 と、ご加入の医療保険者から医療機関等へ直接
出産育児一時金が支払われるため、窓口で出産
費を支払う必要がありません。ただし、出産費
用が一時金を超えていれば超えた分だけを医療
機関に支払います。
出生届
赤ちゃんが産まれた日を含めて14日以内に、本
籍地・住所地・出生地のいずれかの市区町村役
場に届出ます。
児童手当
出生の翌日から15日以内に届出ます。中学校
3年生までの児童を養育されている保護者の方
に支給されます。
子育て応援
協賛店
パスポート
福祉医療費
受給者証
新生児訪問
予防接種
乳幼児健診
担当窓口
平成22年4月から有料化実施にあたり、
2歳未満のお子さんのいる世帯にもえるごみの
証紙付指定袋(22㍑)を支給します。
※金額等は変更する場合があります。詳細は各担当窓口へお問い合わせください。
・医療機関等の窓口で申し出てく
ださい。
・出産費用が42万円未満で収
まった場合は、その差額を加入さ
れている医療保険者に請求し、受
け取ることができます。
・保険証
岡谷市役所 市民生活課
(内線1155/1156)
・印鑑 (シャチハタ印は不可)
・出生届(医療機関で発行されます)
・母子健康手帳
「届出人」の欄は必ず父または母
が署名してください。
(提出に来る方はどなたでも構い
ません。)
岡谷市役所 子ども課
(内線1264)
・印鑑
・保護者の振込み口座のわかるもの
・保護者の保険証のコピー(岡谷市国保加
入者の方は不要)
・その他必要に応じて提出書類があります
・公務員の方は勤務先で手続きし
てください
・口座、保険証は保護者(生計中心
者)のものをお持ちください。
不要
・交付申請書に記入していただき
ます。
・1世帯につき1枚発行します。
岡谷市役所 健康推進課
(内線1191)
出生時の体重が2,000g以下であるなど、身体の
(未熟児養育医 発育が未熟なまま生まれたため、医師が入院を 岡谷市役所 健康推進課
療給付)
必要と認めたお子さんの治療費の一部を公費で (内線1192)
負担する制度です。
もえるごみ
指定袋
!注意点!
出産される医療機関等
パスポートカードを提示すると、県下全ての協
賛店舗で買い物の際などに様々なサービスが受 岡谷市役所 子ども課
けられます。18歳未満のお子さんのいる世帯が (内線1264)
対象です。
0~15歳(中学校3年まで)のお子さんの入院・
外来分の医療費自己負担分を給付する制度。医
療機関の窓口で受給者証を提示し、支払い後、
岡谷市役所 医療保険課
診療月の3ヶ月後に受益者負担金(1医療機関ごと
500円/月)を差し引いた額が指定された口座に振
り込まれます。
お子さんに必要な、健診や予防接種等の手続
き・ご説明・資料をお渡しします。保健師が対
応しておりますのでお子さんの育児等について
ご心配なことなどご相談ください。
手続きに必要なもの
H27年4月作成 岡谷市役所 健康推進課
(内線1192)
・印鑑
・振込み口座がわかるもの
・保険証(お子さんが入る予定のもの)
・出生届を岡谷市以外で提出され
る方は、忘れずにその他の手続き
に岡谷市役所へお越しください。
・母子健康手帳
・別紙参照
・印鑑
・母子健康手帳
・持ち帰り用袋
(参考:1ロール約5×20cm)
・指定医療機関の医師の意見書が
必要になります。
・もえるごみ指定袋12ロール
(120枚)を一括支給しますの
で、入る袋等をご用意ください。