第 85 回 横浜新人演奏会 平成26年 (2014年) 第1部 第2部 入場料 4 30 月 日(水) 横浜みなとみらい小ホール 開場 12:30 開演 13:00 終演 15:30 開場 17:30 開演 18:00 終演 20:30 1,000円(税込,全席自由,1・2部通し券) 主催:NPO法人横浜音楽協会 共催:横浜市文化観光局 市長賞・神奈川新聞社賞授与 後援:神奈川新聞社,N H K 横浜放送局,t v k ,㈱アール・エフ・ラジオ日本, (公財)よこはまユース,(公財)横浜市芸術文化振興財団,(公財)はまぎん産業文化振興財団 協賛:㈱ヤマハミュージックリテイリング横浜店,(有)旭屋,㈱シムラ楽器,㈱ハマ楽器,ハタ楽器㈱ お問合せ・チケット取扱い=下記各楽器店・各センターにて取扱中 音楽がつくる豊かなくらし YAMAHA 株式会社 ハマ楽器 本 社 横浜市中区伊勢佐木町2-8-7(ハマ楽器ビル) 045-251-1413 上大岡センター 045-844-1320 山手センター 045-623-1930 上星川センター 045-334-3266 音楽教室 ピアノ・エレクトーン販売 調律 ヤマハ・カワイ・スズキ・ カシオ・コルグ・ローランド ヨーロッパ高級輸入ピアノ・電子ピアノ・ キーボード・管弦打楽器・教育楽器・ 音楽教室・調律・修理 株式会社 シムラ楽器 横浜市磯子区洋光台3-13-3 ℡833-2516 ・洋光台駅前センター 磯子区洋光台 3-13-3 ℡832-5956 ♪ ♪ 音楽で人の和を拡げるハタ楽器♪ ♪ ヤマハの創造 「心の感度」をうたうタッチ さらに微妙な表現を可能にしました ハタ楽器株式会社 横浜市港北区菊名 4-3-21 TEL.045-434-1100㈹ メ ー ル [email protected] ホームページ http://www.hatagakki.com NPO法人 横浜音楽協会 事務局 〒222-0011 横浜市港北区菊名 4-3-21 ハタ楽器内 TEL.045-434-1100 FAX.045-434-1101 メール [email protected] ホームページ http://y-o-k.com NPO 法人横浜音楽協会 事務局(ハタ楽器内) TEL045-434-1100 FAX045-434-1101 プ ロ グ ラ ム 第1部 開場 12:30 開演 13:00 終演 15:30 4. トロンボーン 7. 篠 枝美里 三田村 奈波 伴奏:雨夜 千尋 伴奏:小松 祥子 旅への誘い/デュパルク 歌劇「ル・シッド」より “ 泣け、泣け、我が瞳よ!” /マスネ バラード/マルタン 司会 和田 真子 1. 2. ピアノ 5. 肱岡 龍耶 柳沢 真美 8つの前奏曲より 2、3、8 /マルタン ファンタジー ハ長調 作品17 第1楽章/シューマン ヴァイオリン・ソナタ 変イ長調 作品18より 第3楽章 /シュトラウス 主題と変奏 作品73 /フォーレ 杉原 彩文 フルート 伴奏:中村 真幸 プレリュード、カデンツァと フィナーレ/デザンクロ 10. 伴奏:平野 麻衣 第2部 クープランの墓より/ラヴェル 1.プレリュード 4.リゴドン 5.トッカータ グランド・ポロネーズ /ベーム 6. 開場 17:30 開演 18:00 終演 20:30 ハープ 河野 智美 第 2 部も入場できます 4. パッサカリア 作品52 /ピエルネ フルート 7. 伴奏:早川 揺理 伴奏:赤塚 伸子 ハープのためのソナタ /ウーディ ソプラノ 杉本 可菜 教会カンタータ「主よ、汝の目は信ずる ものを見守りたもう」より “悲しいかな、 害悪に気づかぬ魂は” /バッハ 「2つのヘブライの歌」より “1.カディッシュ” /ラヴェル バラード 作品288 /ライネッケ 5. ピアノ 8. 大江 里奈 3. 伴奏:泉谷 絵里 ソナタ 第3楽章 /デュティーユ ピアノ 高森 稀 2つの夜想曲 第4番 作品15-1/ショパン バラード 第2番 ヘ長調 作品38/ショパン サクソフォン 児玉 彩音. 伴奏:落 美月 愛し合おう/サン=サーンス 歌劇「真珠取り」より “いつかのような暗い夜に” /ビゼー メゾソプラノ 曽禰 愛子 井馬 佐紀子 山口 弓乃 2. ピアノ 第 1 部入場の方はチケット提示で 司会 和田 真子 1. ピアノ 林 朝美 浦壁 侑子 バラード 第2番 ロ短調 /リスト サクソフォン 田中 愛希 *市長賞・神奈川新聞社賞は 1部終了後に発表、表彰致します 6. ピアノ 根本 諒子 休 憩 10分 伴奏:山崎 早登美 ピアノ 8. 9. ヴァイオリン 竹下 明日菜 3. ピアノ メゾソプラノ サクソフォン協奏曲 変ホ長調/グラズノフ 9. 休 憩 10分 *市長賞・神奈川新聞社賞は 2部終了後に発表、表彰致します ピアノ 髙根澤 輝 ピアノ・ソナタ 第5番 /スクリャービン
© Copyright 2025 ExpyDoc