第237号) (pdf)

(1)第 237 号 指導員だより 食品衛生自治指導員 平成 27 年1月 1 日号
指導員だより
www.toshoku.or.jp
新年の御挨拶
食の安全確保を確実に
安心が実感できる年に
包装食品のみを取り扱う食料品等
販売業の許可を所得される皆さんへ
京の素晴らしさをPRする絶好の素材でもあります。
様々なグルメ文化は、世界中の人たちにとって大きな魅力であるとともに、東
近 く の 方 が 日 本 食 を 楽 し む と 回 答 さ れ る な ど、 日 本 食 を は じ め と す る 東 京 の
海外から日本を訪れる旅行者は一千万人を超え、その半数以上の人々が東京
に滞在、あるいは立ち寄られています。都の調査では、そうした旅行者の九割
います。
さて、二〇二〇年の東京オリンピック・パラリンピック開催まであと五年と
いう年を迎え、東京には、世界各国からますます高い関心と期待が寄せられて
プレー等の消毒設備でも可能となり
・消毒装置に代えて、アルコールス
合、施設基準の一部が緩和されます。
●包装済みの食品のみを販売する場
さらに施設基準が緩和されました。
また、販売店舗を設ける場所が所
定 の 条 件 を 満 た し て い る 場 合 に は、
和されました。
販売する場合、施設基準の一部が緩
A 手洗い設備の設置場所が、店舗
の外の使用に便利な場所でも可能
となりました。
B 新たな販売形態が設定され、弁
当等を簡易な設備で一時的に販売
・ショッピングセンター
・百貨店
・オフィスビル
管理建築物の例としては、以下の
施設が挙げられます。
内を言います。
扉等で屋外と区画され、空調設備
により室温等が管理されている建物
※管理建築物とは
することが可能となりました。
手洗器
帰らない。
・営業終了後は食品や設備を置いて
ケースが必要。
・要冷蔵品を取り扱う場合は冷蔵
制限される事項
ください。
しいことは最寄りの保健所にお尋ね
な条件を満たす必要があります。詳
包装食品のみを取り扱う食料品等
販売業の許可を取得するには、様々
にお尋ねください。
●詳細については、最寄りの保健所
消毒設備
(アルコールスプレー等)
施設等で衛生的に保管する。
平成二十六年度の食品衛生自治指
導員養成講習会が、
九月十一日(木)
多摩地区で開催しております。
性化を図る目的で毎年、特別区及び
すようお願いいたします。
の巡回指導活動を展開して下さいま
自主管理体制の確立に向けて、一層
いするとともに、更なる食品衛生の
活動に当たっての指導・助言をお願
いる方々は、これまでの経験を基に
今 後、 新 た に 委 嘱 さ れ た 際 に は、
すでに自治指導員として活躍されて
了証が交付されました。
科目の講義が行われ、受講者には修
食品衛生学・現場簡易検査方法の四
のため、指導員の役割・衛生法規・
食品衛生センターで、九月二十二日
催され、合わせて、
百四十八名の方々
(月)立川商工会議所でそれぞれ開
出等による欠員補充と指導活動の活
推薦により、地域食協等で退任や転
講習に変更され、各地域食協会長の
正等を経て、昭和六十一年に一日の
が、その後設置要綱や推薦基準の改
三十五時間で実施されておりました
れ ま し た。 当 初 は 数 日 間 に わ た り
い、翌昭和二十七年三月から開始さ
こ の 講 習 会 は 昭 和 二 十 六 年 四 月、
食品衛生自治指導員制度創設に伴
が受講されました。
・撤去した食品や設備は許可のある
なお、この場合には次のような制
限がありますのでご注意ください。
を行う。
・ランチタイム等に、一時的な営業
取り扱う。
・包装済みの弁当とそう菜類のみを
がさらに緩和されます。
施設基準の一部が緩和されました
東 京 都 で は、 弁 当 類、 そ う 菜 類、
乳製品、食肉製品、魚介類加工品等
を販売する場合には、食品製造業等
取締条例に基づく「食料品等販売業」
の許可が必要です。
しかし、都市としての活動も、根底に食の安全性が確保されなければ発展は
あり得ません。昨年、幸い都内で食に関わる大きな事故は起きておりませんが、
ました。
陳列台または
冷蔵ケース
陳列台とロープ等
の簡易な設備によ
り区分を設定する
こ と で、 許 可 の 取
得が可能
ロープ等
仁科 彰則
東京都福祉保健局
食品医薬品安全担当部長
新年明けましておめでとうございます。食品衛生自治指導員の皆様には日頃
から、東京都の食品衛生行政の推進に御理解、御協力をいただき、厚くお礼申
国内では冷凍食品に農薬が混入された事案や、輸入品の期限切れ鶏肉等の使用、
しない食品のみを取り扱う場合、冷
・空調設備があれば、冷蔵を必要と
し上げます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さらには、冷やしきゅうりを原因食品とする腸管出血性大腸菌O157による
A 管理建築物内に店舗を設けた場
合
B 管理建築物内で弁当等を一時的
に販売する場合
管理建築物内で、以下の条件を全
て満たす営業を行う場合、施設基準
B 管理建築物内で弁当等を一時的に販売する場合
両会場とも午前十時から午後四時
まで、指導活動に必要な知識を修得
食品衛生
自治指導員
印刷物規格表
第 1 類印刷番号(25)63
東食協ホームページ
☎ 03-3404-0121 〒150-0001
平成二十六年十月一日から、食料
品等販売業のうち、包装食品のみを
大規模食中毒などが発生しました。
●管理建築物※に出店する場合、さ
蔵設備はなくても可能となりました。
こうした中、都においては、昨年十月三十一日に食品安全審議会からの答申
を受け、年度内に第三期食品安全推進計画(平成二十七年度から三十二年度ま
らに施設基準が緩和されます。
A 管理建築物内に店舗を設けた場合
での六年間)を策定し、都民や事業者と協働・連携しながら、一層、食品の安
全を確保する施策を推進していく所存です。
また、本年は食品表示法の施行など食の安全・安心に関する新たな制度がス
タートします。こうした制度に的確に対応し、消費者へ安全・安心を提供する
には、食品事業者の方々のコンプライアンス意識の向上や、自主衛生管理の推
進など、具体的な行動が求められます。食品事業者の皆様の日々の努力や取組
消毒設備
(アルコールスプレー等)
手洗器
養成講習会を
開催
東食協の自治指導員養成講習会
を目に見える形で示すことで、消費者への信頼が得られるものと考えておりま
冷蔵ケース
す。
通常の店舗の場合
都としましては、昨年から開始しました自主管理認証制度の段階的評価プロ
グラムの普及をはじめ、講習会等を通じた最新の知見や情報提供など、自主管
消毒設備
消毒装置に代えて、消毒設備でも可能
レジ
レジ
理活動を支援する取組を通じ、食品事業者への都民の信頼向上を図っていきた
(アルコールスプレー等)
手洗器
手洗い設備の設置場所
は、店舗の外で店舗付近
の使用に便利な場所でも
許可の取得が可能
陳列だな
いと考えております。
東京が世界有数の大都市として輝き続けるため、その魅力の根底を支える食
の安全確保に万全を期すことは、都の重要な役割であると考えております。今
後とも、「食品安全推進計画」に基づき、様々な事業を推進し、消費者の信頼
冷蔵ケース
陳列だな
確保に向けて着実に進めていく所存です。食品衛生自治指導員の皆様方におか
れましても、地域における食品衛生の一層の向上のために、さらなる御協力を
賜りますよう、お願い申し上げます。
結びに、皆様の今後のますますの御健勝と御発展を祈念いたしまして、年頭
の挨拶とさせていただきます。
陳列だな
空調管理されている施設で、要冷
蔵品を取り扱わない場合に限り、
冷蔵設備はなくても可能
陳列だな
食品安全情報サイト 食品衛生の窓 www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin
発行: 東京都
東京都渋谷区神宮前 2-6-1
編集: 一般社団法人東京都食品衛生協会
第 237 号
(2)第 237 号 指導員だより 食品衛生自治指導員 平成 27 年1月 1 日号
を 防 ぐ た め に 」( 講 師: 公 益 社 団
東京都からの委託に基づいて実施
したもので、当協会としては消費
者を対象とするセミナーの開催は
初めてのことであり不安もありま
自治指導員部長会
を開催
て開催されました。
渋谷区の食品衛生センターにおい
した。
しかし、東京都や地域の食品衛
生協会のご指導、あるいはご協力
平成二十六年度第一回自治指導
員部長会が十一月五日(水)午後、
により、参加者から「手洗い等ノ
東食協の鎌田専務理事、自治指
導事業運営委員会寺﨑委員長、ま
71
863
ロウイルス対策の重要性がよく理
3
91
平成 26 年 11 月 30 日現在
不明
合計
解できた」、「このような企画を今
1
た、行政を代表して東京都福祉保
5
1
このような企画を
2
植物性自然毒
ヒスタミン
自然毒
いします。
導員部長(総合事務所)までお願
活動内容の記載を確認のうえ、指
巡回活動記録簿返却の際は、地
域食協名及び指導員名並びに巡回
【返却方法】
願いします。
に、その回収に一層の御協力をお
今後とも、巡回活動記録簿を活
用した巡回活動をお願するととも
おます。
新情報の提供等に大きく寄与して
自治指導員の皆様による巡回指
導活動は、食品衛生の向上及び最
なっております。
ら、 回 収 数 が 少 な い の が 現 状 と
回収をお願いして間もないこと
や、年度の途中であることなどか
告いたしました。
た自治指導員部長会において、報
は、十一月五日(水)に開催され
九月末までの回収状況について
い て も お 願 い し た と こ ろ で あ り、
表の報告が行われました。
でいる指導活動についての体験発
て、日頃、中野区食協が取り組ん
化学物質
健局健康安全部食品監視課の平課
40
後も続けてほしい」との言葉も頂
8
今後も…
長補佐の挨拶の後、自治指導事業
運営委員会に上程し、承認された
た。
5
1
き、盛会のうちに閉会となりまし
た。
平成二十六年度教育事業等の進捗
ら平成二十六年度教育事業等の進
20
今回は、多発するノロウイルス
食中毒を少しでも減らそうという
捗状況、平成二十五年度版巡回活
2
家庭でもノロウイルス対策を
法人日本食品衛生協会技術参与鎌
寺﨑利吉委員長)が十月二十八日
セレウス菌
東食協 初の消費者セミナー開催
そ こ で、 消 費 者 を 対 象 と し て、
十一月二十日に武蔵野商工会議所
状況、平成二十五年度版巡回活動
記録簿の回収状況について報告さ
れ、活発な意見交換が行われまし
( 火 ) 午 後、 新 宿 区 の 日 本 青 年 館
26
11
一、講演
ゼロワンホールにて「家庭で出来
田孝子氏)
教育事業の進捗状況を報告
パネリストにより「家庭で行うノ
平成二十五年度版「巡回活動記
録簿」の回収については「食品衛
8
4
ノロウイルスを原因とする食中
毒は、家庭でもしばしば発生する
る予防と対策セミナー」を開催し
②「ノロウイルス食中毒の予防~
た。
ロウイルス食中毒予防」について、
この後、食品衛生自治指導員事
業の運営、推進及び養成について
サルモネラ
腸管出血性大腸菌
第一部の講演は二つのテーマで
行われました。
ました。
自治指導事業運営委員会を開催
この後、技術研究所、白鳥室長
より「平成二十五年度ノロウイル
事、行政を代表して東京都多摩府
会長でもあり指導員部長の栗原誠
割を果たしており、食品衛生自治
において開催され、中野区食協副
中保健所生活環境安全課長鮫島弘
氏が「巡回活動を通じて」と題し
ス発生動向調査実施結果のまと
12
ことがあります。
開催に当たっては、東京都多摩
府 中 保 健 所 の 御 支 援・ 御 助 言 と、
正しい手洗い方法の実演~」
(講師:東京サラヤ(株)江藤
卓弥氏)
二、パネルディスカッション
1
また、日食協主催の「食品衛生
指導員全国大会」が十月二十三日
め」についての報告が行われまし
6
ウエルシュ菌
( 木 ) 午 後、 新 橋 ヤ ク ル ト ホ ー ル
事、寺﨑委員長の挨拶の後、委員
197
2
動記録簿の回収状況について報告
長を議長に議事が進行。事務局か
32
黄色ブドウ球菌
された後、意見交換が行われまし
平成二十六年度第一回自治指導
事業運営委員会(会長の諮問機関、
カンピロバクター
において開催されました。
①「家庭でのノロウイルス食中毒
を頂きました。
第二部のパネルディスカッショ
ンでは、鎌田孝子氏はじめ四名の
23
参加者からの質問に答える形で行
北多摩南部食品衛生協会の御協力
また、セミナーに先立って、主
催者を代表して当協会丸山常務理
11
1
生指導員だより第235号」にお
12
4
クドア・セプテンプンクタータ
12
アニサキス
寄生虫
1
細菌
16
ノロウイルス及びサポウイルス
1
チフス菌
415
ノロウイルス
サポウイルス
ウイルス
われました。
指導員の活動展開を図るための事
た。
質問は「ノロウイルスに感染し
た場合、免疫は獲得するのか」等
提言や意見交換が行われ、今後も
平成 25 年度版の
お知らせ「巡回活動記録簿」
を回収しています
黄色ブドウ球菌及びセレウス菌
1/1 〜 11/30
件数 患者数
70 632
7
55
2
94
1
12
1
40
2
4
2
15
6
11
91 863
期間
原因施設
一般
すし
飲食店
営 業
仕出し
弁当
集団給食(届出)
家庭
その他
不明
合計
患者数
件数
病因物質
1/1 〜 11/30
期間
②原因施設別発生件数
①病因物質別発生件数
尚様の挨拶が行われました。
東京都食中毒発生状況 速報
この委員会は、食品衛生の自主
管理を進めていく上で中核的な役
多岐にわたり、それぞれの質問に
業計画等を検討する場として設置
盛会だったセ ミ ナ ー
答えるパネリストの回答に、参加
セミナーは講演とパネルディス
カッションの二部立てで行われま
協同組合理事長)
長 )、 本 橋 助 治( 東 京 都 麺 業 連 合
金 井 富 雄( 北 多 摩 南 部 食 協 副 会
長)、山下憲男(南多摩食協会長)
、
会 長 )、 井 戸 公 近( 練 馬 区 食 協 会
協 会 長 )、 石 川 稔( 世 田 谷 区 食 協
協 会 長 )、 関 矢 多 嘉 夫( 新 宿 区 食
区 食 協 会 長 )、 市 野 直 春( 渋 谷 食
央 区 食 協 会 長 )、 数 藤 武 司( 江 東
協 会 長 )、 委 員: 野 永 喜 一 郎( 中
委員長:寺﨑利吉(文京食協会
長 )、 副 委 員 長: 河 合 稔( 北 区 食
(敬称略)
◎委員の方々は次のとおりです。
を締めくくりました。
ついて」の情報提供が行われ同会
衛生管理段階的推進プログラムに
術研究所の鈴木所長より「自主的
くことを確認しました。また、技
性化が図れるよう検討を重ねてい
委員会として自治指導員活動の活
委員会は、東食協の鎌田専務理
教育事業の状況が報告された
運営委員会
されています。
廣瀬 俊之氏 (一社)東京都食品衛生協会 食品安全推進室長
者は熱心に耳を傾けていました。
◉コーディネーター
した。
鎌田 孝子氏 (公社)日本食品衛生協会 技術参与
小池 長壽氏 東京都多摩府中保健所 食品衛生第二係長
美藤 克幸氏 (株)大船軒 顧問 服部 清道氏 北多摩南部食品衛生協会 会長 パネルディスカッション
◉パネリスト