1 1 / 8 i n 信濃大町 - ART FRONT GALLERY

シンポジウム終了後、祭 in 大町・北安曇を観に行くプランがあります。ご希望の方はお申込みください。
大町市文化会館開館 30 周年記念事業
祭 in 大町・北安曇
2015
- ふ たたび-
参加団体
千見神楽保存会「屋台囃子」
大網雪と火の祭り保存会
「 雪 と 火 の 祭 り 」「 姫 川 太 鼓 」
仁科神明宮神楽保存会
「 剣 之 舞 」「 五 行 之 舞 」
大北太鼓連「JAPAN」
大町流鏑馬太鼓
信濃国松川響岳太鼓
源流美麻太鼓
八坂青竜太鼓
信濃池田太鼓
小谷っ子太鼓
白馬八方太鼓
ザ ・ シャイニング
信濃国松川響岳太鼓「化心」
大町流鏑馬太鼓「呼集」
中谷大宮諏訪神社
「 薙 鎌 打 ち の 神 事 」「 奴 踊 り 」
大網古宮諏訪神社奉賛会「狂拍子」
切 久 保 諏 訪 神 社 「 七 道 の 面 」「 尾 花 踊 り 」
北沢邦楽研究室
東海ノ口神楽保存会「獅子舞」
信濃池田太鼓
「 練 り 込 み 太 鼓 」( 大 北 太 鼓 連 )
大町舞台囃子保存会と流鏑馬射手
館之内公徳会「岡崎踊り」
深原若連中「花灯篭」
大網古宮諏訪神社奉賛会「三番叟」
日 時 :
平 成 27 年 11 月 8 日 ( 日 ) 15 : 00 開演 ( 14 : 15 開 場 )
会 場 : 大町市文化会館 入 場 料 : 全 席 自 由 2000 円
問 合 せ : 大 町 市 文 化 会 館 ☎ 0261 - 22 - 9988
諏訪市木遣保存会
大北子ども太鼓連「あばれ打ち」
大町流鏑馬太鼓
信濃国松川響岳太鼓
源流美麻太鼓
八坂青竜太鼓
信濃池田太鼓
小谷っ子太鼓
白馬八方太鼓
〔ゲスト〕渡辺邦斗
祭り i n 大 町・北 安 曇2015は、 北 アルプ ス山 麓 を 中 心 に 、 この 地 に育 まれ た神 楽・太 鼓・舞 い 等 の民 俗 芸 能
が 一 堂に会 する創 作 舞 台 公 演 で す。19 9 0 年 11 月、 大 北 エリア 13 の 地 域 に伝 承される民 族 芸 能 団 体 が 一 同に会
して 開 催された「 祭 i n 大 町 ’ 9 0 ー山と神と人と」 から、 19 9 8 年 の 長 野 オリンピック開 会 式 公 演 、 そして、19 9 9
年 仁 科 神 明 宮 式 年 遷 宮祭 公 演まで 毎 年 開 催され 、激 動 の 10 年 間を走りぬきました 。そして16年 の月日を 経た今、
ついに待 望の 創 作 舞 台公 演 が 、ふたたび 大 町 市 文化 会 館にかえってきます。
主催:祭 in 大町・北安曇2015実行委員会、大町市、大町市教育委員会
北アルプスの山なみに抱かれた信濃大町の地勢を「廻廊」にみたて
風土の生活文化を表現する「食」 と地域を再発見する「アート」の力を活用し
あふれる源流に育まれた、自然と文化を体感するプロジェクトを開始します。
1 1 / 8 (日) i n 信 濃 大 町
信濃大 町 食 と ア ー ト の 廻 廊 シ ン ポ ジ ウ ム
信濃大町の食 おいしいプロジェクト
「 な ぜ 国 際 芸 術 祭 を地方 で 開 催 す る の か ? 」
「塩の道 お祭りご膳 試食会」
日時:11 月 8 日(日) 11:00~12:50
日時 :11 月 8 日(日) 13:00~14:00
場所:大町商工会議所 二階大会議室
場所: 創舎わちがい
長野県大町市大町2511−3
長野県大町市大町4084
入場無料 要予約
会費:1000円 要予約
世界中のどこでも、人は日々の暮らしから土地と関わり、文化を育んできました。科学が進歩して効率と
信濃大町には、さまざまな食のプロジェクトがありますが、今年になってこれ
利便性を目指した20世紀から、自然や世界の多様性が混ざりあい、ローカルとグローバルが同時進行
らを一元的に発信する試みが始まりました。今回信濃大町の食として、みな
する21世紀が始まっています。そこで必要な創造力とはなんなのか?地 域の魅力をどうやってアート
さまにご紹介するのは「塩の道お祭りご膳」。北アルプス山麓の源流に育まれ
で表現するのか?世界とつながる地域性とはどういうことなのか?。地方で開催されている国際芸術 祭
た山の幸・里の幸と、塩の道を通って日本海からやってきた海の幸が出会う
のアートディレクター達と大町市長が、2017 年に信濃大町で開催する芸術祭へ向けて思いを語ります。
伝統的な夏祭りの献立を、現代風にアレンジしたおもてなし料理です。
主催:信濃大町 食とアートの廻廊実行委員会 主催:信濃大町の食 おいしいプロジェクト・塩の道お祭りご膳仕掛け人会
長野県地域発元気づくり支援金助成事業
シンポジウム登壇者
1.信濃大町 食とアートの廻廊シンポジウムのみ:無料
2.塩の道 お祭りご膳 試食会+シンポジウム :1000円
3.祭り in 大町・北安曇公演チケット+試食会+シンポジウム:3000円
4.1 1 月 7 日プレスツアー(メディア関係・旅行会社の皆様限定):無料
※ 会場の関係で参加者数に限りがありますので、事前予約をお願いいたします。
北川 フラム氏
スダ―シャン・シェッティ氏
川俣 正氏
牛越 徹氏
アートディレクター
美術家・キュレーター
美術家
長野県大町市長
2015 年に 6 回目を迎えた大地の芸術祭
2012 年より開催されているイ ンド最大
パリ国立美術学院教授。80 年代より世界
平 成 18 年より長野県大町市長。芸術
越後妻有アートトリエンナーレや、瀬戸
の国際芸術祭、コーチ=ムジリスビエン
各国の国際芸術祭に参加する他、2005 年
文化振興によるまちづくりを提唱し、
内国際芸術祭の総合ディレクター。
ナーレ 2016 のアートキュレーター。
横浜トリエンナーレの総合ディレクター。
2014 年に三期目の当選を果たす。
ご予約
Mai l
Tel
[email protected]
0 2 6 1 - 8 5 - 0 5 5 6 (平日9時~17時)Fax 0 2 6 1 - 8 5 - 0 5 5 7
参加希望のイベント・お名前・お電話番号をお知らせください。参加費は当日の受付でお支払いください。
コーチ=ムジリスビエンナーレとは?
Kochi-Muziris Biennale Google photo Archive
南インドのケララ地方のコーチと、古代からローマ、ギリシャ、中国、中東などの東方と西方とを結ぶ港町として栄えてい
た古代都市ムジリスを舞台に 2012 年より開催されている国際芸術祭。前回の 2014 年は30か国より95名のアーティス
トが参加し、地域の屋内外に設置されたアート作品を回遊する仕組みをつくった。インド国内外で活躍するダヤニータ・シン、
スタジオ・ムンバイ、アニッシュ・カプーアの他、海外からは第 56 回ヴェネツィア・ビエンナーレ・オーストラリア館代表フィ
オナ・ホール、森美術館で個展開催中のディン・Q・レ、日本からクワクボリョウタなどが参加した。
11月7日(土)
14: 00~17: 30
信濃大町 食とアートの廻廊プレスツアー 11月8日(日)
※メディア・旅行関係者様向け 要予約
11:00 ~ 12:50
13:00 ~ 14:00
信濃大町
シンポジウム
「塩の道お祭りご膳」試食会
創作舞台公演
会場:創舎わちがい
「祭 in 大町・北安曇 2015 Again アゲイン 」
2017年の国際芸術祭に向けて、動き始めた信濃大町の現在を紹介するプレスツアーを行います。インド最大
食とアートの廻廊 「地域で国際芸術祭をするということ」
の国際芸術祭であるコーチ=ムジリスビエンナーレ2016のアートキュレーターに抜擢されたスダ―シャン・シェッ
実行委員会(公開)
会場:大町商工会議所2F
ティ氏と一緒に、北アルプス山麓で開催される国際芸術祭を想像しながら、日本の原風景を回るプレスツアー
です。メディア関係、旅行会社の皆さまの参加をお待ちしております。
15:00 開演(14:15 開場)
10:30 ~ 11:00
会場:大町商工会議所
主催:食とアートの廻廊実行委員会
主催:信濃大町の食 おいしいプロジェクト
会場:大町市文化会館
主催:祭 in 大町・北安曇 2015 実行委員会