オペラ研修所試演会「ドン・パスクワーレ/こうもり」

新国立劇場オペラ研修所
オペラ試演会
『ドン・パスクワーレ/こうもり』
(抜粋上演)
ガエターノ・ドニゼッティ「ドン・パスクワーレ」/ヨハン・シュトラウス 2 世「こうもり」
出演:新国立劇場 オペラ研修所研修生 ほか
2015 年 7 月 18 日(土)・19 日(日)
新国立劇場 中劇場
新国立劇場では、舞台芸術の各分野における優れた人材を育成する研修事業を実施しています。
新国立劇場オペラ研修所はプロのオペラ歌手を目指すための研修機関として、平成 10 年(1998
年)4 月に開設されました。昨年 4 月より就任した永井和子所長のもと、高倍率の選考試験を突破
した才能豊かな 15 人の歌手たちが、明日のスターを目指して日々研修に励んでいます。
その研修の成果を広く皆様にご覧いただくため、来たる 7 月 18 日(土)
・19 日(日)に
オペラ研修所公演『ドン・パスクワーレ/こうもり』
(抜粋上演) を開催いたします。
出演者・スタッフへの取材や公演情報紹介の機会をいただけましたら、まことに幸いです。
2015 年研修所公演「結婚手形」より
2015 年研修所公演「なりゆき泥棒」より
■写真・資料のご請求、ご取材のお問い合わせ
新国立劇場 広報室 広報第一係 矢代 淳雄
Tel: 03-5352-5781 / Fax: 03-5352-5784
■新国立劇場 オペラ研修所ホームページ
http://www.nntt.jac.go.jp/opera/training/
1
『ドン・パスクワーレ/こうもり』(抜粋上演)
<Don Pasquale /Die Fledermaus>
7 月 18 日(土)・19 日(日)
[各全 1 幕/原語上演/字幕付]
新国立劇場 中劇場
【研修所長】
永井 和子
【指 揮】
河原 忠之(オペラ研修所音楽主任講師)
【演出・演技指導】
粟國 淳(オペラ研修所演出主任講師)
【ピアノ】
岩渕 慶子、木下 志寿子
【出 演】研 修 生: [第 16 期生]飯塚 茉莉子、岸浪 愛学、小林 啓倫、種谷 典子、松中 哲平
[第 17 期生]大野 浩司、城村 紗智、高橋 紫乃、竹村 真実、水野 秀樹
[第 18 期生]砂田 愛梨、西尾 友香理、氷見 健一郎、宮地 江奈、吉田 美咲子
研修生のプロフィールはホームページ上でご覧頂けます→http://www.nntt.jac.go.jp/opera/training/young/
ゲスト: 伊藤 達人(第 14 期修了)
【会 場】新国立劇場 中劇場
【日 程】2015 年 7 月 18 日(土)~19 日(日)
2 回公演
7 月 18 日(土) 14:00
19 日(日) 14:00
※開場は開演の 30 分前です。
【料金(税込)】全席指定 3,240 円
※会員割引を含め、各種割引はございません。
※Z 席の販売はございません。
※未就学児入場不可。
【チケット】新国立劇場ボックスオフィス/Web ボックスオフィス
03‐5352‐9999 / http://pia.jp/nntt/
チケットぴあ【P コード:264-110】
0570‐02‐9999 / http://pia.jp/t
【前売り開始】アトレ会員先行 2015 年 6 月 1 日(月)~6 月 10 日(水) ※枚数制限なし
一般発売日
2015 年 6 月 12 日(金) ※枚数制限なし
2
キャスト
『ドン・パスクワーレ』
A キャスト
B キャスト
ドン・パスクワーレ
松中 哲平(16 期)
氷見 健一郎(18 期)
マラテスタ
小林 啓倫(16 期)
大野 浩司(17 期)
エルネスト
伊藤 達人(14 期修了)
水野 秀樹(17 期)
ノリーナ
種谷 典子(16 期)
城村 紗智(17 期)
『こうもり』
A キャスト
B キャスト
アイゼンシュタイン
岸浪 愛学(16 期)
ロザリンデ
飯塚 茉莉子(16 期)
西尾 友香理(18 期)
フランク
松中 哲平(16 期)
氷見 健一郎(18 期)
オルロフスキー公爵
高橋 紫乃(17 期)
アルフレード
伊藤 達人(14 期修了)
水野 秀樹(17 期)
ファルケ博士
小林 啓倫(16 期)
大野 浩司(17 期)
アデーレ
竹村 真実(17 期)
砂田 愛梨(18 期)
イーダ
宮地 江奈(18 期)
吉田 美咲子(18 期)
※出演日に関しましては、決定次第新国立劇場ウェブサイトに掲載いたします。
指揮者・演出家プロフィール
指揮:河原 忠之 Kawahara Tadayuki
国立音楽大学卒業。同大学大学院修了。91 年より渡伊。故アルド・プロッティ氏のもとオペラ伴奏ピアニ
ストを務め数々の演奏会に出演。またマリア・カルボーネ女史のもとでは伝統的なイタリアオペラの表現
にとどまらず発声法・ディクション等も取得。帰国後はサイトウ・キネン・フェスティバル等でコレペティトゥ
ールとして活躍。年間ステージは 100 を超え、リサイタル等のピアニストとしてその幅広い音色、繊細な音
楽表現には定評がある。2006 年江原啓之『スピリチュアル・ヴォイス・カウントダウン』大阪城ホールにて
大阪センチュリー交響楽団を指揮し、指揮者デビューを果たした。また、2008 年 NHK ニューイヤーオ
ペラコンサートにおいて、プッチーニの生の映像をバックにプッチーニのピアノ・ソロを演奏し、好評を博
©三浦興一
した。2009 年 11 月国立音楽大学音楽研究所公演プッチーニ『ラ・ロンディネ』にてオペラ指揮者デビュー。確実にこの分野でも
キャリアを伸ばしている。2010 年 2 月 14 日に、自身が主宰する Gruppo Kappa Opera 第一回旗揚げ公演『ヘンゼルとグレー
テル』を行い、各方面からの絶賛を浴びた。国立音楽大学及び大学院准教授。新国立劇場オペラ研修所音楽主任講師。
演出:粟國 淳 Aguni Jun
東京生まれローマ育ち。70 年に父・粟國安彦のオペラ演出研鑽に同行しローマに渡り、サンタ・チェチ
ーリア音楽院でヴァイオリンと指揮法を修め、演技・演出法を M.ゴボーニ女史に師事。94 年ローマ歌劇
場公演日本側スタッフとして参加、この業績によりローマ歌劇場演出部に入り、イタリアでのキャリアを開
始。98 年から文化庁派遣芸術家在外研修員として研鑽を積んだ後、P.ファッジョーニ、A.ファッシーニな
どの演出家の片腕として経験を積み、活躍の場を欧米に広げる。97 年文化庁青少年芸術劇場公演・藤
原歌劇団「愛の妙薬」で演出家デビュー。以後、国内では新国立劇場、財団法人愛知県文化振興事業
団、東京二期会、関西二期会、びわ湖ホール、神奈川県民ホールなど国内主要ホール・団体のオペラ
を演出。海外では 03 年サッサリ・ヴェルディ歌劇場「アンドレア・シェニエ」でデビューし、以後イタリア、スペイン、スロヴェニアで
演出を手がけている。2010 年あいちトリエンナーレで手がけた「ホフマン物語」が逆輸出されるなど、抜群の劇場センスと緻密な
演出は高く評価されている。新国立劇場では 1998 年新国立劇場開場記念公演「アイーダ」で F.ゼッフィレッリのアシスタントとし
て絶大な信頼と実績を積む一方で、2000 年小劇場オペラ「幸せな間違い」、02 年「セビリアの理髪師」、03 年「ラ・ボエーム」、
04 年「外套」、05 年創作委嘱作品「おさん」世界初演の演出を手がけている。2011 年度エクソンモービル音楽賞奨励賞を受賞。
新国立劇場オペラ研修所演出主任講師。
3