伝統の職人魂! - せんだいメディアテーク

2 0 1 4 年 12 月
教材ライブラリーだより
せんだいメディアテーク教材ライブラリー
仙 台 市 青 葉 区 春 日 町 2 - 1 Tel:022-713-4486 Fax:022-713-4485
[email protected]
http://www.smt.jp/
☆
伝統の職人魂!
わたしたちの地元宮城・仙台では,優れた技量の持ち主たちが今も伝統の工芸品を作り
続けています。ただ,後継者が現れずにただ一人で制作に当たっておられる方も少なから
ずおります。寂しい限りですが,彼らの作り出す作品の素晴らしさを多くの人に理解して
いただき,その中から一人でも多くの若き後継者たちが現れることを願っています。
仙台の筆と硯
小学校
仙 台 で 現 在 も 作 り 継 が れ て い る 「 筆 と 硯 」。 特
(高 )・ に,仙台萩筆は珍しい筆である。
中 学 校 ( 1) イ タ チ の 毛 で 作 る 萩 筆 の 工 程
<3 0 分 >
・一般 毛で作る筆の工程
D05004
仙台の柳生和紙と松川達磨
( 2) 羊 や 馬 の
(3)雄 勝 で 作 ら れ て い る 硯 づ
くりの工程を紹介している教材。
小学校
江戸時代以来の手漉き和紙の伝統を今に伝え
(高 )・ る 柳 生 和 紙 と , 柳 生 和 紙 を 原 材 料 と し て い る 松
<2 9 分 >
中学校 川達磨の製造の意義や過程を,実際の作業の映
D06001 ・ 一 般 像 と 解 説 に よ り 分 か り や す く 編 集 し た 教 材 。
仙台の刃物鍛冶
小学校
仙台藩お抱えの鍛冶屋から代々引き継がれて
(高 )・ き た 現 代 の 鍛 冶 屋 の 匠 の 技 を , 長 年 に わ た っ て
<2 2 分 >
中学校 培われた工夫と精進による剪定鋏の制作工程を
D06002 ・ 一 般 通 し て 分 か り や す く 映 像 化 し た 教 材 。
伝統の技術
小学校
~焼き印づくり~
小 学 校 4 学 年 社 会 科 の 単 元 「伝 統 的 な 技 術 を 生
( 高 ) ・ か し た 工 業 」の 授 業 で 活 用 で き る 教 材 。 明 治 2 2
<1 1 分 >
中学校 年創業の瀬川製作所を取り上げ,焼印製造の工
D06023 ・ 一 般 程 及 び 焼 印 販 売 の 様 子 を 教 材 化 し た も の 。
埋木細工
小学校
~受け継がれてきた技術~
秋 保 工 芸 の 里 で 「埋 木 細 工 の 工 房 」を 営 ん で い
( 高 ) ・ る 小 竹 孝 氏 の ,① 木 取 り ② 研 ぎ ③ 漆 塗 り … な ど ,
中学校 埋木細工の工程を,映像と解説により分かりや
・一般 すく 表 して い る作 品。 また ,全体 を通 して 埋木
及び埋木細工の簡単な歴史を知ることができる
<2 1 分 >
とともに,埋木細工の伝統的な価値を感じるこ
D07006
とのできる教材でもある。
伝統的な技術を生かした工業
~豆腐づくり~
小学校
小 学 校 4 学 年 社 会 科 の 「伝 統 的 技 術 を 生 か し た
( 高 ) ・ 工 業 」を 学 習 す る 際 に , 太 白 区 の 米 澤 豆 腐 店 の 豆
<1 3 分 >
中学校 腐作りの努力や工夫に焦点を当て,伝統的な工
D07038 ・ 一 般 業 に 関 心 を 持 て る よ う に 制 作 し た 教 材 で あ る 。
仙台竿
竿 政 ・田 村 政 孝 の 技
小学校
市内の竿造りとしてはただ一人となった田村
(高 )・ 政 孝 氏 の 技 と 作 品 を 伝 統 技 術 の 映 像 記 録 と し て
<2 5 分 >
中学校 紹介している。手作りの道具だけで使いやすく
D07047 ・ 一 般 美 し い 竿 を 仕 上 げ る 工 程 が よ く 分 か る 教 材 。
今に生きる染め物
小学校
-常磐紺型-
小 学 校 4 学 年 社 会 科 の 単 元 「わ た し た ち の 県 」
(高 )・ で 活 用 で き る 教 材 。 明 治 時 代 , 全 国 的 に 有 名 だ
中学校 った常磐紺型という染め物を取り上げている。
・一般 七郷 堀 が近 い 南染 師町 で染 め物が 盛ん だっ たこ
<1 3 分 >
とから,地形と産業,また昔からの地名との関
D08017
玉虫塗
係をとらえさせることができる教材。
小学校
~宮城の伝統工芸~
現代の技術を使いながら伝統工芸を継承して
(高 )・ い る 東 北 工 芸 製 作 所 を と り あ げ る 。 伝 統 的 手 法
<0 9 分 >
中学校 と現代の手法の違いを映像で見せ,対比させる
D12001 ・ 一 般 こ と で 双 方 の 利 点 ・不 利 点 が よ く 分 か る 教 材 。
埋木細工
小学校
秋保工芸の里に工房を構える,現在ただ一人
(高 )・ の 埋 木 細 工 職 人 で あ る 小 竹 孝 氏 。 原 材 料 で あ る
中学校 埋木が全く採れなくなってしまった今,伝統の
<1 3 分 >
・一般 技に よ って 作 品を 作り 続け る小竹 氏の 作品 作り
D12002
仙台箪笥
の映像とともに,作品に対する思い等を聞く。
小学校
~職人たちの技と思い~
150年の歴史を誇る仙台箪笥は,様々な職
(高 )・ 人 の 手 を 経 て 出 来 上 が る 。 木 地 の 指 物 師 , 漆 塗
中学校 職人,手打ち金具職人…。それぞれの職人が精
・一般 魂込 め て作 っ た物 が合 体し た仙台 箪笥 。注 文か
ら納品まで1年以上の年月が掛かるのも納得が
<3 1 分 >
いく映像。門間箪笥店,熊野洞,木香舎,長谷
D12005
職人の技を受け継いで
部漆工,八重樫金具工房に取材。
小学校
~柳町から聞こえる音~
<1 3 分 >
銅細工という伝統工芸に携わる若い職人の意
(高 )・ 気 込 み や , 伝 統 の 技 に 加 え ら れ た 新 た な 技 法 ・
中 学 校 工 夫 等 を 青 葉 区 柳 町 の 「田 善 銅 器 店 」及 び 「(株 )Z
D12013 ・ 一 般 E N H 」に 取 材 し て 映 像 化 し た も の 。
ガラス工芸の魅力
小学校
秋保工芸の里に出店しているガラス工芸家,
(高 )・ 鍋 田 尚 男 氏 に 取 材 し , 色 板 ガ ラ ス を 巻 き 付 け て
中学校 作るフュージング技法によって作られる作品の
<1 5 分 >
・一般 魅力 を ,実 際 に花 瓶を 作る 工程を 通し て映 像化
D12034
し,解説したもの。
smtコレクション,第3弾が配架されました。鷲田
館 長 対 談 録 , 民 話 声 の 図 書 室 , 3 .1 1 を 忘 れ な い た め に シ
リーズ等々です。詳しくはウェブページをご覧ください。
【Code Number Initial D = D V D , V = V TR , F = 1 6 mm F i l m 】