2015 福井県国体代表第一次選手選考会 3月1日(日) テニスプレジャー コート ◆成年男子 1. 細川 和希 (関西大学) 2. 松村 一太朗 (東京大学) 3. 細川 翔平 (大阪教育大学) 細川和 97 細川翔 84 細川和 84 4. 川﨑 翔平 (龍谷大学) 竹下 81 5. 竹下 直隆 (東京国際大学) ◆成年女子 : 3月1日(日) テニスプレジャー コート 1. 林 恵里奈 (早稲田大学) 2. 井上 真理菜 (立命館大学) 3. 酒井 渚月子 (関西学院大学) 4. 窪村 有真 (関西学院大学) 林 83 林 84 窪村 82 70th和歌山国体・北信越国体:福井県予選【第一次選考会】日程・選考方法等変更について ★会場をテニスプレジャー(ハードコート)に変更します。2/19 トーナメント委員会 八杉 竜生 強 秋山 勝之 化 委 員 会 例年6月下旬ごろに開催していた成年男女の福井県予選を3月1日(日)に Team プレジャートリムパーク かなづ(申込締切2月21(土))と変更させていただきます。また、選考方法・参加基準についても変更しま したので確認下さい。 ※北信越予選が 7/18,19 に開催(例年は8月上旬~中旬)となり、県予選を例年通りの日程で開催したのでは 日程的にタイトであると判断したため。 ・1次選手選考会の参加基準について 27年度に関しては、福井県代表選手として出場資格のあるものならフリーエントリーとし、最大8名での開 催となります。ただし、申し込み多数の場合は協会にて選考させて頂きます。選考基準として ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 2014 年度成年アスリート対象選手。 26年度国体予選ベスト 4。 26年度の県シングルス2位以内。 26年度の県選手権シングルス4位以内。 JOPランキング保持上位者。 協会強化部で推薦されたもの。 ※平成 27 年度の国体福井県代表選手選考(成年男女)について 下記の 3 大会の選考基準大会の戦績を参考に福井県テニス協会にて選手選考をする。 (選手選考については、別途選手選考委員会を組織し協議するものとする) ① ② ③ 福井県国体候補選手選考会(一次選考会)3 月 福井県シングルステニストーナメント(A)(2 次選考会)4 月 福井県テニス選手権大会(3 時選考会)6 月 ※福井県国体代表選手の選考基準 ①No1 の選手は選考基準大会の優勝者から選考する。 ②No2 の選手は選考基準大会および JOP ランキング・ダブルスの戦績を考慮し、 選考委員会にて選考する。 1次選考会の申し込み締切り2/21(土)午後5時までに強化委員長秋山宛 e メール [email protected] まで必要事項を記載の上、送信してください。 名前 現住所 連絡先電話番号 e-mail 上記選考基準番号 過去1年間の戦績
© Copyright 2025 ExpyDoc