第 7 回 PTA 委員会議事録 ≪鷹松事務局長より≫ ≪PTA 会長挨拶

第 7 回 PTA 委員会議事録
2015 年 3 月 7 日
目的
平成 26 年(2014 年)度 第 7 回 PTA 委員会
日時
2015 年 3 月 7 日 午前 9 時 30 分~午前 10 時 30 分
場所
シアトル日本語補習学校 メインジム
出席者
剣持 PTA 会長、大橋運営委員長、岩瀬校長、山浦教頭、杉本事務総長、レイ主幹兼幼稚園
部園長、PTA 役員および委員 (石原副会長は、出張のため欠席)
≪鷹松事務局長より≫
おはようございます。早いものでもう一年経ちまして、今年最後の委員会となっております。後悔の無いよう
に進めさせていただきたいと思います。
議案の方には載っておりませんが、運営委員会の方から大橋運営委員長にご参加いただいております。で
は、PTA 会長からご挨拶をお願い致します。
≪PTA 会長挨拶≫剣持会長
皆さん、おはようございます。
今年度最後の委員会になります。私の感想を少し言わせていただきます。石原副会長と同じ感想ですが、こ
の一言に尽きます。「一年間、皆さんどうもお疲れ様でした。」
去年の今頃は丁度ここに副会長として座っていましたが、会長になってあっという間の一年間でした。PTA に
入ってもう4年目位になりますが、毎年数え切れない程の保護者の方に巡り合って、数え切れない程のサポ
ートを受けています。PTA というのは、もちろんここにお座りの委員さんの方々、また保護者の方々の協力が
なければ存在しません。今年一年間本当に有難うございました。
最後に一つお願いがあります。皆さんは、今 PTA 委員を終わられて、名残惜しい、もう1年やりたい、安堵さ
れていらっしゃると色々な感想をお持ちだと思います。次年度、同じクラスで PTA を経験されていない PTA
委員の方も多くいらっしゃると思います。申訳ありませんけれども、そういう PTA 委員の皆さんをお手伝いし
てください。どうぞよろしくお願い致します。
補足(鷹松事務局長):ここに座っていらっしゃる方々の中には、立候補されて来年度戻って来られる方がお
そらくいらっしゃると思います。今後とも PTA を盛り上げていただけるようよろしくお願い致します。
≪校長挨拶≫岩瀬校長
先ほど剣持会長の方からもありましたが、PTA 役員および委員の皆様本当に有難うございました。またお疲
れ様でした。お礼申し上げます。
学校の方からは、重要な報告が2点あります。
1点目は来年度の授業計画です。サマーミッシュの校舎新設工事の関係で例年通りの形で授業日数が確保
できないことは以前にもお伝えしていました。出来るだけ例年通りの授業日数を確保するよう何度も、ベルビ
ュー市の教育委員会と交渉を重ねていました。その結果、日曜日、祝日を一部使うことも許可を得ることが
出来ました。保護者の皆様にはどうして日曜日、祝日も使うのかというお声もあるかと思いますが、どうして
1
も授業日数を確保するためには、日曜日、祝日の一部を使わないとかなり授業日数が減ってしまうため、そ
の辺はご了解願いたいと思います。そのために色々とご不便をお掛けすることもありますけれども、何卒ご
協力の程よろしくお願い申し上げます。
日曜日、祝日にアクティビティやボランティアなど色々予定されることもあると思います。そのための欠席は、
欠席届を提出していただき、みなし出席といたします。来年度はこのような形で行きます。詳しいことは今日
の配布文書をご覧ください。よろしくお願い致します。
もう1点は、安全強化対策費負担のお願いです。突然、それは何かと思われる方もいらっしゃると思います
が、簡単に言いますと、イスラム国の世界的なテロの脅威が高まってきている状況の中で、今警備員の方が
3名おられますけれども更に警備員を増員して安全性を高めるという趣旨のもとに、安全強化対策費を各家
庭にお願いすることになりました。補足説明がこれから大橋運営委員長よりあります。よろしくお願いします。
≪運営委員会≫大橋運営委員長
おはようございます。今年から学校運営委員会の委員長を務めさせていただいております大橋といいます。
よろしくお願いします。
校長先生の方からお話がありました通り、今日は皆さんにお願いがありまして参りました。学校運営委員会は、
この学校の設立母体であるシアトル商工会のメンバーと領事館の方、また PTA 代表の方にも参加していただ
いて、毎月会合しています。昨今皆さんもご存知の通り、中東の方で日本人の殺害があり、在外邦人を明確
にターゲットにするという発言も出ているため、領事館の方からも注意喚起がされております。そのような環境
の中、運営委員の方で学校の安全をどのように確保するかということを議論してまいりました。
学校の今の環境を見ますと、学校全体がオープンになっていて外部からの出入りが自由な状況になっており、
警備員を増強するなどの手立てをする必要があるという結論に達しました。皆さんにはこの状況をご理解いた
だいて、各家庭で月10ドルずつご負担していただき警備員を増強するということを決定いたしました。実施時
期については、今警備会社等当たっておりまして、まだ警備員増強のめどが完全にはついておりません。速
やかに行いたいと思います。準備が出来次第、もう一度改めて実際の警備員の配置、ご負担をしていただく
時期をご連絡させていただきますが、基本的に早急にそれを進めたいと思いますので、この場を借りてご了
承いただきたいと思いまして今日は参上いたしました。よろしくお願いいたします。
補足(鷹松事務局長):今校長先生と大橋委員長の方からお話がありました件について、もしご質問等ありまし
たら、剣持会長の方を通していただければ、取りまとめて学校の方ともお話いただけるということです。、直接
学校の方に行ってしまうと色々な情報が交錯してしまうので PTA の方でやらせていただければと思います。
≪見回り・運動会委員会≫大竹委員長
<見回り担当>
活動報告
1.
2.
3.
4.
1 月 31 日 見回りまとめ役オリエンテーションの開催
見回り資料の改訂
来年度への引き継ぎ資料の作成
見回りサポート担当
連絡事項
1.
ドロップオフ及びピックアップレーンでは、前の方に詰めてから乗降してください。また、子どもの乗降
の手助けは、 運転席の保護者ご自身でするのではなく誘導係にお願いするようにしてください。
2
2. 登校時の駐車場は東側をご利用ください。南駐車場は 9 時から利用可能です。
3. 校内では保護者証を着用してください。
見回りは保護者の皆様のご理解・ご協力が何よりの支えです。いつも本当にありがとうございます。
今後も補習校へ通う子供達、ご協力いただく保護者の皆様にとって、楽しく安心できる学校であるよう協力し
ていきたいと思っております。
<運動会担当>
活動報告
1.
2.
来年度への引き継ぎ資料の作成
見回りサポート担当
連絡事項
特になし
補足(大竹委員長):この委員会は5月まで今年度の見回り当番がスケジュールされております。引き続
き4月、5月中旬までは今年度の委員会でサポートしていく予定です。
補足(鷹松事務局長):大竹委員長さんはじめ、会長、見回りの方々に毎週土曜日の朝立っていただい
て、無事故で 1 年間を過ごせたことは本当に凄いことだと思います。この校舎新設工事の中でかなり整
頓された交通整理がされてとても良い年だったと思います。最後まで事故なくやっていっていただきたい
と思います。よろしくお願い致します。
≪図書委員会≫白銀委員長
活動報告
図書委員総勢 21 名で、毎週土曜日、図書室運営のための業務に携わっています。
[図書室運営のための一般業務]
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
図書の貸し出し・返却
図書室内の掲示と装飾
書棚の整理・整頓
生徒用図書カードの管理
学級文庫の管理
「ひみつの本箱」さんによる読み聞かせへの貸し出し・返却
購入希望図書申し込みの受付と処理(電子メール連絡)
本の予約の受付と処理(電子メール連絡)
献本の受付とコンピュータ登録、およびカバー掛け作業
新規購入本のコンピュータ登録、およびカバー掛け作業
廃棄処分本の処理
傷んだ本の修理
図書当番スケジュール作成と管理
各係りの作業書の管理
3
● PTA サイト(http://www.seajschoolpta.org/tosho.html)の図書委員会よりのお知らせのペー
ジの管理
● [email protected] に対する問い合わせへの回答
[一般業務以外の主な活動内容]
1. 今年度図書室予算$400 より、$396.30 を実績として計上しました。内訳は、読書促進$234.60、
図書当番エプロン$96.00、図書室利用生徒への文具$65.70 です。
2. 新図書委員の方々向けに4月以降の引継ぎのスケジュールを暫定的に決め、各係りが引き
継ぎ書の準備に取り掛かりました。
連絡事項
1.
2
3.
4.
5.
6.
7.
8.
今学年度でご卒業、または退校されるご予定の方は、借りている本と保護者用の図書カードを3
月14日までに図書室に返却してください。
図書当番で図書委員が着用するエプロンを購入しました。図書委員が一目でわかりますので、質
問などお気軽にお声をかけてください。
今年度に購入した新規購入本の全一覧が、PTA サイトの図書室のページからご覧になれますの
で(http://seajschoolpta.org/tosho.html から「2014年度 新規購入本リスト」のリンクをクリック)、
本の予約の際の参考にしてください。
本の返却日は「シアトル日本語補習学校図書室よりお知らせ」に掲載されますが、「返したのに借りた
ことになっている」等の報告は、その電子メールを印刷して図書室にお持ちくださるようにお願いします。
(これは、メールに図書室で詳細を調べるのに必要な情報がすべて掲載されているためです。)
QuickID(4桁の番号)をご活用ください。QuickID は「シアトル日本語補習学校図書室よりお知らせ」メ
ール中、例えば (QuickID=1234) のように、利用者ごとに記載されています。その番号を保護者証のウ
ラ面に控えたりして、図書室の貸出カウンターでお申し出いただければ、図書カードを提示することなく
本を借りる事ができます。お子さんの分の QuickID も同じように控えておくと、カードを探す手間が省け
ます。
PTA サイト(http://www.seajschoolpta.org/tosho.html)の図書委員会よりのお知らせのページから、
「本の予約申込書」と「図書購入希望記入用紙」の二つのフォームが印刷できるようになっています。
図書室の本の貸し出し状況メールは学校側からのサービスで、連絡先は [email protected] です。
図書委員会宛のメールアドレス([email protected])とは異なります。
図書室の利用方法については、「学校要覧」P27-28 をご参照ください。
補足(鷹松事務局長):図書委員の方々も毎週図書室で頑張って作業していただいて、本当にお疲れ様で
した。
≪古本市委員会≫向畑委員長
補足(向畑委員長):おはようございます。春秋と2回違う場所で古本市を行いましたが、皆様のお陰で何の問
題もなく無事に2回の古本市を終える事が出来ました。ありがとうございました。その後は特別な活動はない
のですが、古本が溜まりすぎた状況の中で、今までは委員の皆様が古本を自宅に持ち帰って整理したり管理
していましたので、それはあまり良くないということで PTA の方からもご協力いただきまして、出来るだけ整理
し易くするために、倉庫も大きいところに移して皆さんの負担を出来るだけ少なくするようにしました。ほとんど
4
すべてのシステムが変わったので委員の皆様方は大変だったと思いますが、14名の皆様が一生懸命力を合
わされて上手く、今後の古本市委員の皆様が働き易くなるように、色々変えていけたと思います。
活動報告
来年度に向けて引き継ぎ書を作成中です。
連絡事項
1.
2.
来年度春の古本市の日時が決定しました。
2015 年 5 月 30 日(土) 11-2 時ベルビュー ハイスクール コモンズにて開催します。
今後も引き続き、古本のご寄付や古本市へのご来場などのご協力をお願いいたします。
補足(向畑委員長):春休みが終わって新学年が始まると、またすぐに古本の回収が始まります。古本市委員
会は新学期が始まると、まだ新しい委員の方々は何も分からない中、直ぐに活動が始まりますので色々大変
ですが、今年度の古本市の皆様にすべてサポートをしていただいて、引継ぎ、回収のお手伝いもさせていた
だきますので大丈夫だと思います。5月に入りましたら古本市の回収も始まりますのでよろしくお願いします。
今年1年どうも有難うございました。
補足(鷹松事務局長):向畑委員長有難うございました。工事の関係もありまして、去年、今年と場所が転々と
しましたが、人数が凄く少ない古本市委員会の皆さんが頑張られていたのがとても印象的でした。皆さん有難
うございました。
≪秋祭り・中高部委員会≫赤城委員長
活動報告
2 月 21 日に生徒会主催によるベイクセールが行われました。秋祭り・中高部委員会、保護者ボランティアは、
生徒会メンバーが授業に戻った後の会場の設定/べイク品の受け取り/陳列/値段付け、そして会計全般
を担当いたしました。当日は生徒をはじめ多くの保護者の方が手作りのパンやお菓子を持ち寄ってくださり、
収益金も目標額を遥かに超え、無事、卒業生への記念品を購入できることになりました。べイク品は 1 時半に
は完売、大盛況で、賑やかにイベントを終える事ができました。御協力頂きました皆様、心よりお礼申し上げ
ます。
連絡事項
前年度からの引き継ぎ、そして担当教員との事前の打ち合わせにより、昨年まで問題とされていた会計待ち
の列に関して、改善されました。今年は待ち時間がなく、沢山の生徒が限られた時間の中にべイク品を購入し
て頂く事ができました。先生方からも、例年の様に買いたい生徒が時間が無く買えないという事がなくスムー
スに購入出来た旨、御報告を頂きました。生徒会主催のため、袋を含む全ての備品は、学校側で保管して頂
いております。
補足(鷹松事務局長):秋祭りもかなり盛り上がってとても楽しい雰囲気の中、秋祭りを終えていただき有難う
ございました。
≪事務局≫鷹松事務局長
活動報告
1.
2.
3.
PTA 委員を通じた一斉配信
来年度 PTA 委員選出作業
PTA 委員会活動説明会、準備、開催
5
4.
PTA 委員会開催準備
連絡事項
1.
2.
選出アンケートの回収について、ご協力ありがとうございました。
来年度 4 月の第1回委員会にて引継ぎ委員会を予定しておりますので、各委員会、部局代表者の
ご出席をお願いします。また、引継ぎ資料の整理、作成を進めてください。
3. また、現幼稚園部委員の方は、幼稚園部の引継ぎも行いますのでご出席ください。
補足(鷹松事務局長):今選出作業に入っていまして、学校の方からクラス編成等決まれば、その連絡を受け
て、来年度の PTA 委員選出の作業に取り掛かります。選出アンケートの回収など色々とご迷惑をお掛けした
部分もあると思いますが、副事務局長が今日は体調不良で来られませんでしたので私の方からお詫びとお礼
を申し上げさせていただきます。
それと来年度4月の第1回委員会は今のところ4月11日、スモールジムで行う予定です。そちらの方で引継
ぎをします。
幼稚園の委員の方は、幼稚園の引継ぎというのもありますので、幼稚園の先生方から引継ぎ内容につて連
絡があると思います。連絡を頂いていない場合は、先生に伺っていただいて、学校主導で PTA 委員会の後で
新幼稚園と旧幼稚園の保護者のみ引継ぎを行って頂ければと思います。
質問(PTA 委員):委員長、副委員長以外は来なくてもいいでしょうか?
回答(鷹松事務局長):基本的にいらっしゃる必要はありません。ただ、委員長さん、副委員長さんが不在だっ
たりすると、代わりの方を立てて頂く必要があると思います。もしその委員会で全員で引継ぎをしないといけな
いということになれば、ご相談させていただきます。駐車場の数もありますので出来れば委員長さん、副委員
長さんでお願いします。係りが分かれている場合は、引継ぎ委員会がかなり早いスピードで終わってしまいま
すので、引継ぎ委員会の後で集合していただくと良いと思います。
質問(PTA 委員):何時ごろ終わる予定ですか?
回答(鷹松事務局長):9時半ごろに開始し、10時半までには終わると思います。
質問(PTA 委員):幼稚園のクラス委員に声がかかりますか?
回答(鷹松事務局長):幼稚園の先生方に決めていただく必要があります。おそらく幼稚園の先生方はクラス担
当委員のみで引き継ぎを行うと思います。図書委員には幼稚園の保護者の皆様が沢山いらっしゃるので先生
と引継ぎについてクリアにされた方が良いと思います。
<総務部>大菅総務部長
活動報告
1.
2.
3.
来年度カフェテリア使用状況の確認
来年度ボランティア表の作成
コピー用紙の清算
補足(大菅総務部長):学校事務所と補習校のコピー室の使用枚数が4363枚となりました。コピー用
紙を購入、納品して清算します。
4. 「思ったこと箱」の管理
補足(大菅総務部長):一年間大変お世話になりました。有難うございました。
6
連絡事項
1.
来年度に向けて引き継ぎの準備を進めています。
<会計部>坂上会計部長
活動報告
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
2015 年度仮予算案完了
補習学校への寄付として図書館インターネット代$649.88 の支払い完了
補習学校への寄付として餅つき機代$1,774.57 の支払い完了
補習学校への寄付としてプロジェクター・スピーカー代$1,463.82 の支払い完了
故・中本先生のメモリアルサービスへの供花代$141.32 支払い完了
借用校への謝礼として 1 月 7 日ラテカート手配料金$493.51 の支払い完了
ボーイングマッチングギフト$50.00 の入金完了
連絡事項
1.
清算
本日委員会終了後、今年度最後の会計ブースを開きます。まだ清算をされていない方はレシートを
ご持参ください。
PTA ウエブサイト(http://seajschoolpta.org/documents/kaikei_shiharai.pdf)支払請求書をプリントし
て必要事項をご記入の上、ご持参頂ければ幸いです。
2. まだ、チェックを換金されていない方は 3 月末日までに完了していただけると年度末の決算を行う上
で大変助かります。ご協力よろしくお願いします。
補足(坂上会計部長):2年連続で会計をやらせていただきました。陰ながら各委員会を支えさせていただきま
したが、色々な方とお仕事をさせていただき楽しかったです。有難うございました。
補足(鷹松事務局長):会計の皆さん有難うございました。3名のメンバーのうち多分2名の方が残られるとい
うことですから来年も引き続きよろしくお願い致します。
坂上さんには2年間会計をしていただいて感謝しております。有難うございました。
<広報部>竜広報部長
活動報告
1.
2.
3.
4.
5.
第 6 回 PTA 委員会議事録の作成
PTA だより 270 号(3 月 7 日発行予定)の作成
第 7 回 PTA 委員会議案書の作成
PTA ウェブサイトのメンテナンス(見回り資料、図書室資料など)
学校行事写真撮影(PTA だより/PTA ウェブサイト掲載用)
連絡事項
特になし
補足(竜広報部長):おはようございます。広報部のリーダーの仕事を引き受ける時に、私はリーダーになると
いうのは平時は大したことをしなくて良くて、何か問題が起こった時にリーダーの真価が発揮されると考えてい
ました。ということで1年間広報部長の仕事を行いましたが、非常に優秀な広報部員の方々のお蔭で全然トラ
ブルもなく、全く真価を問われることもなくここまで来ました。非常に楽しい広報部長をやらせていただきました。
7
どうも一年間有難うございました。
補足(鷹松事務局長):広報部には今年色々なことを改善していただきました。クラウドを使用することにより、
今まで紙やメールで行っていた編集作業が、すべて同じ場所で共有して編集出来るようになりました。編集作
業が早くなり、本当に感謝しております。有難うございました。お疲れ様でした。
≪おはなし会 ひみつの本箱≫江村代表
補足(鷹松事務局長):最後になりますが、「おはなし会ひみつの本箱」、江村さんの方からお話をいただき
ます。その後、江村さんからいつも子供たちにされている読み語りの本を一部だけここで披露させていただ
きたいとうことでしたので、最後に読んでいただいて委員会を和やかに終わらせたいと思います。
「おはなし会ひみつの本箱」はとても長い間やられている活動で、補習校の文化にもなっているようです。
特に低学年では楽しみにしている子供たちが沢山います。今後も長く続いていただければと思っておりま
す。
活動報告
1.
昼の読み語り
①1 月 17 日 「こぶじいさま」、「てぶくろ」、「わらう」
②2 月 28 日 「もりのひなまつり」、「ワニのへやのおおそうじ」、「おーい、めだか」
2. 朝の読み語り 1~4 年生の各教室に担当者が訪問しました。
3. 2 月 21 日 ミーティングと勉強会
今年度は、月 1~2 度の読み語りと紙芝居を中心に、9 月には耳文庫の人形劇のお手伝い、12 月には、かる
た大会開催などの活動を行いました。また、小学部での朝の読み語りを 1 年間で 3 度、延べ 40 クラスで行い、
児童の皆さんとともに、おはなしの世界を共有しました。
今年度も活動に協力してくださった先生方、PTA各委員会、保護者ボランティア、児童生徒の皆様に感謝申し
上げます。ありがとうございました。
連絡事項
<メンバーを募集しています>
いつでもどのような形でも、一緒に活動ができます。子どもたちに本を読むこと、裏方としておはなし会の活動
を支えることなど、手段は様々です。子ども達の活き活きとした表情に私たち自身が出会い、感動し、元気が
出ます。そして、学年を超えて子ども達に優しい視線を向ける保護者の方々と繋がる一つの機会にもなります。
ぜひ、ご見学にいらしてください。 ご興味のある方は、専用メールアドレス([email protected])にご
連絡ください。
補足(江村代表):皆さん、一年間本当に有難うございました。
≪おはなし会 ひみつの本箱 江村代表による読み語り≫
「かいじゅうたちのいるところ」モーリス・センダック作、じんぐうてるお訳
補足(鷹松事務局長):10年前にあみだくじで委員になりました。当時の先生方、PTA の先輩方がとても優しく
て結局事務局長を4回もさせていただきましたが、娘の卒業とともに私も卒業させていただきます。10年間見
てきて、色々と学校の運営の方でもご苦労が沢山あったのかなと、次から次へと来られる校長先生、教頭先
8
生のご苦労を見て、本当に補習校の大変さをいつも痛感しています。先日亡くなられました中本前事務総長
と色々とお話できたことは楽しかったと思います。有難うございました。
補足(剣持会長):皆さんに最後に紹介したい人がおります。総務部長の大菅さん、事務局長の鷹松さんは
PTA のボランティアを通算で4、5年されています。ご卒業と、総務の大菅さんの方はちょっとお休みということ
です。皆さん労いの拍手をお願い致します。本当に有難うございました。
補足(山浦教頭):正式には今日お子様の方に配布文書がありますが、3年間シアトル日本語補習学校でお世
話になりましたが、残念ながら帰国命令が出てしまいました。微力ながらもう少しこの学校に保護者、先生方、
子供と一緒に携わっていけたらと思っていましたが、叶いませんでした。PTA の方には3年間色んな方と、保
護者という以上に色々なところでお世話になり、お話をさせていただき、非常に楽しくさせていただきました。
何とか PTA の窓口として色々とやって来れたのも皆さんのお蔭だと感謝しています。これからも校舎改築等
ありますし、次の教頭が PTA の窓口になると思いますので引き続き教頭の方をサポートしていただけたらと
思います。本当に楽しい3年間を過ごさせていただきました。どうも有難うございました。
補足(鷹松事務局長):これで PTA 委員会を終わらせていただきます。1年間どうも有難うございました。
以上で 2014 年度第 7 回PTA委員会は閉会した。
9