広報やながわ 柳川 などと言ったり嫌そうな顔を したりしていたけれど、病院 で 妊 娠 だ と 聞 い た と き に は、 病院内を飛び回りたいぐらい 最初は少し体調が悪そうで、 「 風 邪 引 い た と や か ぁ。 最 悪 やん。 」 去年、私のいとこが妊娠し て、 赤 ち ゃ ん を 産 み ま し た。 いことだったんだなぁと改め て思いました。 と言っていました。無意識に そんなことが言えるほどすご る赤ちゃんが動いてビクッと なります。私はお腹に触れて 思わず、 「この中で生きているんだ。」 私は、そのお腹を触ったこ とがあります。お腹は大きく て、温かくて、たまに中にい する力があるんだなぁと思い ました。 いました。がんばったいとこ の 目 は、 す ご く う れ し そ う で涙がたまっていました。赤 ちゃんを見る目がすごく優し 覚 悟 を 持 っ た 人 だ か ら こ そ、 できることなんだろうなと思 て、私はそんなにかかるんだ と 思 っ て び っ く り し ま し た。 痛みに耐えながら十時間とい うのは、親になるんだという 陣 痛 か ら、 約 十 時 間 ほ ど だったそうです。時間を聞い した。 いに、大きな泣き声と一緒に かわいい赤ちゃんが産まれま いました。 違ってくるでしょう。 これからの限りある時間を 大 切 に、 周 り の 人 の た め に な ることをやっていきたいと思 死に至るまでの、ものすごく 貴重で大事な時間を何に使う かで、その人の人生は大きく そんな「命」にも限りがあ り ま す。 人 が 産 ま れ て か ら 【問】市観光課(☎ 73・8111) 7 月 25 日(土) 大蛇山や踊り山、獅子山、殿様行列が八劔 神社を中心に練り歩き、夜遅くまで中島地区 やつるぎ 命誕生の喜びと命の重さを考 え る い い 機 会 に な り ま し た。 いとこの赤ちゃんを見つめる 目が優しいのは、陣痛に耐え て母親になった証しでしょ う。 一帯が祭りの熱気に包まれます。 ■出発時間 ▷大蛇山車=午後 5 時 20 分、 午後 9 時▷踊り山車=午後 6 時▷獅子山車= 午後 6 時 30 分▷殿様行列=午後 7 時 30 分 ■会場 西鉄中島駅前の八劔神社を中心に中 島町部一帯(駐車場がありませんので、西鉄 中島駅を利用してください) 【問】中島祇園祭り実行委員会の竹下さん(☎ 080・6433・2312) な つ み さん 中川 菜摘 なかがわ 8 広報やながわ 2015.7.15 ●発行 柳川市 / 〒 832 − 8601 福岡県柳川市本町 87 − 1 ☎ 0944 − 73 − 8111 ●編集 総務部企画課広報広聴係(直通)☎ 0944 − 77 − 8425 FAX74 − 5520 ● URL http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/ ● e-mail [email protected] ※この広報紙は、市公式サイトで公開しています。 中島祇園祭り 三橋中学校 3 年 市内の小中学生が書いた人権作文を紹介します。 の 気 持 ち に な っ た そ う で す。 私は、子どもができるってい その一週間後、いとこは陣 痛が来て急いで病院に行きま ■会場 柳川ひまわり園(橋本町、市学童農園 むつごろうランドから西へ約 800 m) ■内容 開園式は 7 月 22 日(水)、午前 10 時~。 ライトアップは日没~午後 9 時。期間中は物産 販売などのイベントを実施。むつごろう釣り体 験やくもで網体験は 7 ページを参照 ※期間中は、会場と西鉄柳川駅東口を結ぶ直行 のシャトルバスを 1 日 6 往復運行します。詳し くは、市公式サイトをご覧ください。 【評】身近な人の妊娠と出産 をきっかけに、将来同じ体験 を す る で あ ろ う 中 学 生 が、 生 うのは、そんなにもうれしく て 感 動 す る こ と な ん だ な と、 いとこや周りの人を見て考え ることができました。 した。私も病院までついて行 きたかったけれど、その日は 私はこの体験を通して、命 の重みについて考えることが で き ま し た。「 命 」 と は、 生 きている人や動物など一人に 一 つ ず つ 与 え ら れ る、 と て も 柳川ひまわり園 く見えました。 いとこのお腹がだんだんと 大きくなって、歩くのもきつ 私が病院についたときで も、まだ赤ちゃんは出てきて 大切な一番守らなければなら ないものです。 第 17 回 部活があったので終わってか ら向かうことにしました。 そうになっていました。それ はすごく大変そうでした。け れど、いとこの顔は全然つら そうではなく、むしろ喜びに いませんでした。いとこがす ごく一生懸命にがんばってつ 音訳ボランティア「オルゴール」の協力で、広報紙を 音訳して CD やカセットテープに録音した「声の広報」 も発行しています。詳しくは、 市企画課広報広聴係(☎ 77 − 8425)まで。 有明海に面した干拓地にある 4ha のヒマワリ 畑で、約 40 万本のヒマワリが咲き誇ります。 人権・同和教育シリー ズ July 2015 あふれて見えました。それほ ど赤ちゃんには、人を幸せに 7 月 22 日(水)~ 8 月 2 日(日) 123 人権作文 7/15 No.248 平成 27 年 7 月15 日号 平成 27 年 7 月 15 日号 Public relations magazine of Yanagawa 限りある命 広報やながわ No.248
© Copyright 2024 ExpyDoc