TOP Interview 多様化する教育ニーズに対応し、 教育の本質を追究し続ける 03 甲斐ゼミナール (株式会社サンキョー) 取締役社長兼校長 大島 保 さん 1983年株式会社サンキョー (甲斐ゼミナール) 入社。1991年校長就任。2005年取締役 社長に就任。状況を多角的に分析し、的確な判断を。教育に情熱を注ぐ博学者です。市井 や歴史にも詳しく、芸能ニュースや最新の流行、 サブカルチャーにまで精通し、 あらゆる世代 の社員と笑いを交えて話してくれます。飽くなき探求心を持ったパワフルな社長です。 7 対 応 する強さと対 応 力 をつけていく 必 要が そして、子ども達の個 性と人 格の形 成の あるでしょうね。 中で、自主性を尊重しながら向学心を醸成 ◆ 事業内容:小・中・高校生対象の総合進学塾、 公開模擬試験、 学習・進学相談、 各教室管理運営など。 ◆ 設立:1974 (昭和49) 年 ◆ 代表者:取締役社長 兼 校長 大島 保 ◆ 資本金:2,300万円 ◆ 売上高:20億円 (2014年10月期) ◆ 従業員数:340名 (個別指導講師を含む) ◆ 平均年齢:32歳 ◆ 事業所:松本・清水・高宮・岡谷・茅野・諏訪 (長野県6教室) 、 山梨県内43教室、 静岡県内4教室、 東京都1教室 ◆ 募集職種:講師職 (小学生・中学生の学習指導、 進学指導、 一般業務) させ、競争力のある子ども達を育てていきた COMPANY PROFILE ●山梨を中心に教室を展開し、 高い実績を上げている そうですが、その強みは どこにあるのでしょうか。 会に出ていく 子どもの土 台 を 作ることだと 考えています。社会や国を豊かにしていく土 いと思っています。私は、教 育そのものが社 台作りをしていることが我々の社会貢献であ 子ども達が塾に来る目的は、成績を上げ、 丁 寧 ・わかりや すい授 業 ﹄を ポリ シーに、 り、存在意義であると思っています。 志望校に合格するためです。私たちは ﹃親切・ 同 時にその 子の 将 来 を も 見 据 えた 授 業 を ●最後に教育現場で必要とされる 人材についてお聞かせください。 一人ひとりを 大 切にしつつ目 標 を 達 成させ、 そこで大 切なのが、先 生の 〝質〟。山 梨 県 行っています。 は、地 域に根ざした教 育 展 開で高い実 績を ベースに置いているのは、周 囲から受け入 〈所在地〉 〒400-0016 山梨県甲府市武田1-2-19 〈TEL〉 055-251-5592 (人事課直通) 〈採用担当者〉 人事課/野田・長島 〈E-mail〉 [email protected] でスタートし、既に 余年の歴史をもつ当社 残しています。その歴史の中から積み上げた 人材ですね。色々な人が欲しい。色々な人が れられるパーソナリティをもった多 様 性ある 集まるから人 生も楽しめる。また柔 軟 性が データがシステムの基礎となり、先生を育て は、個 人 の 素 質 や 資 質に頼 るだけで ない、 欲のある 人。伸 びよう という 意 識 を も ち、 あり素直な人、何でもやってみようという意 る研修の仕組みとして確立しています。我々 高いクオリティの授業を行うことが求められ 可能性が感じられました。 (久保田) 取材メンバー 久保田 智帆、 渡辺 麻紀 常に学習し応用していける人がいいですね。 脱ゆとりなど変化が続く教育環境の中でも子どもの ためを考え努力を惜しまないという姿勢に、教育の 果に結び付けてきたことが信 頼につながって ます。そしてそれを合 格 実 績という 形で結 学校と異なり成績UPが義務ではあるが、成績と いうものさしに留まらず子どもの人生に影響を与える 塾という社長の思いが大変印象的でした。少子化、 いるのです。 子どもの未来形成を担う塾現場 授業形態も集団授業、個別指導や通信教 育部門を設け、進学傾向の変化や多様化す る教育ニーズにも対応しています。 ●高い合格実績をお持ちの ようですが、今後のビジョンに ついてお聞かせください。 指 導 要 綱 の 改 正 やセンター試 験 見 直 し 応するために、教 育 方 法や技 術、内 容など 8 など、進 学 傾 向や教 育ニーズの多 様 化に対 【問合わせ先】 40 システムの適 格 化 を 図ると同 時に、変 化に 学生記者の視点 指導風景 茅野教室
© Copyright 2024 ExpyDoc