※ 申込期限 平成27年12月14日(月)17:00

平成 27 年度 第3回教育講演会実施要項
1 趣
旨
「生きる力」の育成を図る効果的・実践的な取組を共有することにより、
これからの本県児童生徒の「生きる力」を育成するための方策を考える機
会とする。
2 主
催
沖縄県立総合教育センター
3 日
時
平成27年12月28日(月) 10:00~12:00
4 場
所
沖縄県立総合教育センター 多目的研修棟
5 対
象
県内教育関係者及び保護者
6 講 演 者
琉球大学教育学部附属教育実践総合センター
准教授 伊禮 三之 (いれい みつゆき)氏
7
演
題
「探究的な学びを促すRLA-数学者の縮図的活動」
※RLA ( Researcher-Like Activity )
8
会
順
受
付
開会行事
講
演
質疑応答
閉会行事
9:30~10:00
10:00~10:10
10:10~11:40(90)
11:40~11:50(10)
11:50~12:00(10)
9 申込方法
※ 第3回教育講演会参加申込用紙(別紙)に記入の上、FAX送信してください。
※ 1校からの申し込み上限は10名とします。
※ 定員200名に達し次第締め切りとします。
なお、定員からもれた学校のみ、締め切り後2~3日以内にセンターより御連絡い
たします。
※ 参加申込後、参加できなくなった場合は、当センターまでその旨FAX送信してくださ
い。
※ 申込期限
10
そ の 他
平成27年12月14日(月)17:00
講演会での写真撮影やビデオ撮影、ICレコーダー等の使用はできません。
【本件照会先】
県立総合教育センター 教科研修班
研究主事 玉城 光師
電 話 098-933-7595
FAX 098-933-7562
E-mail [email protected]
平成27年度 第3回教育講演会
場
所:沖縄県立総合教育センター 多目的研修棟
日
時:平成27年12月28日(月)
10:00~12:00(9:30受付)
講 演 者:琉球大学教育学部附属教育実践総合センター
准教授 伊禮 三之 (いれい みつゆき)氏
対
象:県内教育関係者及び保護者
演
題:
『探究的な学びを促すRLA - 数学者の縮図的活動 』
※ RLA = Researcher-Like Activity
高校数学の授業は、数学の内容(知識)の伝達に重点が置かれがちであり、数学における「活用・探究」
の学習経験をもつ生徒はきわめて少ない。数学学習における能動的な探求活動を促し、数学的活動の楽し
さに触れる学習活動の事例として Researcher-Like Activity(RLA)の実践を紹介する。RLAとは、研究者の
ような活動という意味であり、「研究者の縮図的活動」を基本的なコンセプトとし、生徒たちが自ら設定
した課題を追及し、その発表や相互批評を通して、意欲的な学習にアプローチする。
本講演では、フィボナッチ数列の周期性を背景とした「17段目の不思議」を基本問題とし、その条件変
更等の問題づくりを通した解の協同探究活動と、ポスターセッションによる発表会(模擬学会)の授業実
践の概要を報告し、主体的・能動的で意欲的な学習活動を促すRLA の意義を確認する。
なお、RLA はもともと大学における心理学の授業改善からスタートしたもので、その方法を数学教育に適
用したものである。おそらく他の教科にもアクティブ・ラーニングの事例として参考になろう。
会
順: (1) 開会
10:00~10:10
(2) 講演
10:10~11:40
(3) 質疑応答
11:40~11:50
(4) 閉会
11:50~12:00
(講師紹介)
1954 年沖縄県生まれ。琉球大学理工学部数学科卒業、琉球大学大学院教育学研究科修了。沖縄県立北城ろう学校、
八重山高校、コザ高校、前原高校、具志川高校、陽明高校にて 29 年間教鞭をとる。2007 年福井大学教育地域科学部
に採用され、2010 年から3年間は福井大学教育地域科学部附属小学校校長を併任。2015 年に琉球大学教育学部附属
教育実践総合センターに着任。
数学教育協議会副委員長、日本数学教育学会会員、日本数学文化協会会員。論文「
《実験数学》による否定的〈信
念〉を組み替える試み -《Buffon の針》の問題を通して-」により平成6年度教育研究論文最優秀賞受賞、
「否定的
な〈信念〉を組み替える《実験数学》による授業の試み -「数列」による授業を通して-」により第1回日教弘教
育賞優秀賞受賞。長年の高校における数学教育に関する活動実績を評価され、
「第 41 回(2003 年度)沖縄タイムス教育
賞」受賞。
著書に、小寺隆幸編著『対話と協同で現実世界を考える算数数学教育』
(分担執筆)
(ミネルヴァ書房 2015)
、
『学
校設定科目「楽しい数学」の1年』
(エクシート 2010)
、福井大学教育地域科学部附属中学校研究会『授業のプロセ
スとデザイン 数学・理科・技術編(学びを拓く《探究するコミュニティ》3)
』
(
(分担執筆)エクシート 2009)等。
申し込み受付中!(12/14 月曜日 17:00 迄)
(定員 200 名に達し次第、締め切りといたします。
)
※お問い合わせは、沖縄県立総合教育センター教科研修班 玉城 まで。
(TEL:098-933-7595)
(第3回教育講演会参加申込み用紙)
FAX 送信票
平成
宛先:
沖縄県立総合教育センター
件名:
27 年
月
日
教科研修班
「第3回教育講演会」参加申込み者名簿の送付
日 時
場 所
対 象
講演者
平成27年12月28日(月) 10:00~12:00(9:30 受付)
沖縄県立総合教育センター 多目的研修棟
県内教育関係者並びに保護者
琉球大学教育学部附属教育実践総合センター
准教授 伊禮三之(いれい みつゆき)氏
内
『探究的な学びを促すRLA-数学者の縮図的活動』
容
RLA ( Researcher-Like Activity )
学校名または所属:
立
学校
連絡先(電話番号):
職名
※
名
職名
1
6
2
7
3
8
4
9
5
10
FAX 番号
※
氏
氏
名
933-7562 受付期限 12月14日(月)
定員 200 名に達し次第、締め切りとさせていただきます。なお、定員からもれた学校
のみ、締切後2~3日以内にセンターより御連絡いたします。
申込みをせずに来所された方は、当日入場できませんので、ご了承下さい。
参加できなくなった場合は、必ず当センター教科研修班まで、その旨を
FAX 送信(933-7562)していただきますようお願い申し上げます。