つ な が り あ う力 で 強 い 組織 を つ く る

「企業子宝率」
という指標がある。
い企 業 を 顕 彰 し 、広 く 発 信 してい
している という 。企 業 子 宝 率の高
けんしょう
こ れは 、従 業 員一人 当 た り が 在 勤
くこ とで 、従 業 員の子 育て 環 境の
ねら
からもうけるであろう子ども数も推
槙
中にもうける子どもの数を推計し
改善を進める企業を増やしていき
③すでにいる子ども数だけでなく、
これ
「企業子宝率」にみる働き方
た もので、株 式 会 社 東レ経 営 研 究
たいという狙いだ。
(出生率は15~49歳の女性)
文・撮影 塩沢
所の渥 美 由 喜 氏 が 考 案 した 。これ
あつ み なお き
により、
その企業で働く人の子育て
現在では、福井県に次いで、静岡
県 、三 重 県 、鳥 取 県 、佐 賀 県 、山 梨
②従業員の対象年齢層が15~59歳
つながりあう力で
強い組織をつくる
のしやすさが測れるというものだ。
県 、滋 賀 県 大 津 市なども企 業 子 宝
今 回 は 、企 業 子 宝 率 が 高 く「 子
育てモ デル 企 業 」
に 選 ばれ た 福 井
の数も計算に含む
個人がそれぞれの力で闘う組織でなく、互いにつながりあう力を高めることで、
よ
率の調査を始めている。
か
この指標に自治体でいち早く注
目したのが 福 井 県 だ 。福 井 県 庁 労
働 政 策 課 の石 川 嘉 代 氏 によれ ば 、
)
年 度に初めて企
①女性だけでなく男性従業員の子ども
きっきん
。
二〇一一
(平成
の平均数を出す出生率に対して、
の企 業 三 社 を 取 材し 、仕 事も 家 庭
合計特殊出生率(出生率)
との違いは、
業 子 宝 率の調 査 を 実 施 し 、子 育て
企業版の合計特殊出生率」
も大 切にできる 企 業 づくりについ
「企業子宝率は、
支援の取り組みが評価できる企業
企業子宝率
て尋ねた。
1人の女性が一生のうちに産む子ども
23
(正式名:企業の合計特殊子宝率)
を
「 子 育てモデル企 業 」
として認 定
計する
だから
こ
より生き生きとした強固な組織になる。労働人口の減少への対策がすでに喫緊の
─
課題となるなかで、
「企業子宝率」 という指標が示すこれからの働き方
撮影場所/松文保育園
68
理念と経営 09 / 2015