Title Author(s) Citation Issue Date URL 非定常データによる貨幣需要関数推定とその安定性 井口, 泰秀 經濟論叢 (1999), 163(2): 93-111 1999-02 http://hdl.handle.net/2433/45267 Right Type Textversion Departmental Bulletin Paper publisher Kyoto University 講 平成 一一年 二月 一日 発行 ︹ 毎 月 一日. 回 発 行 論叢 第163巻 第2号 雛 1 第 二 次 世 界 大 戦 期 の 国 際 決 済 銀 行(4)… … …… 西 牟 田 祐 二 2 3 喉 澱 霜 網(2)._._.._._......._...._鄭 嫡 潤 女 性 の 就 業 パ タ ー ン に 関 す る一 考 察 … … … … … 陳 珍 珍 泰 秀 2 7 …鄭 大 気 汚 染 に 対 す る 課 税 と土 地 利 用 規 制(2)… ﹁ D 5 周 辛 ﹂r . 鷹 非 定 常 デー タ に よ る 3 9 貨 幣 需 要 関 数 推 定 と そ の 安 定i生 … ・ …………・ ・井 平 成11年2月 東 郡 大學 綬 濟 學 會 口 刺 経 済 論 叢(京 都 大 学)第163巻 第2号, .1999年2月 非 定 常 デ ー タに よる 貨 幣 需 要 関 数推 定 とそ の 安 定性 口 井 1は 米 岡 に お い て は,貨 じ め 泰 秀 に 幣 需 要 関 数 に 対 す る研 究 は 戦 後 ほ と ん ど絶 え 間 な く続 い て き た 。 こ れ は 貨 幣 需 要 関 数 の 形 状 が ケ イ ン ジ ア ン と マ ネ タ リ ス ト との 論 争 の ひ と つ の 争 点 で あ っ た か らで あ る 。 ま た そ.の後,主 い て1960年 代 後 半 か ら1970年 を 招 い た 。 そ の 反 省 に た っ て,近 要 国 の金 融 政 策 の 運 営 にお は じめ に か け て マ ネ ー の 過 大 な 供 給 が イ ン フ レ 年.に お け る 金 融 政 策 当 局 は 多 か れ 少 な か れ マ ネ ー サ プ ラ イ の 動 向 に 注 意 を払 う よ う に な っ て い る 。 そ の た め 安 定 的 な 貨 幣 需 要 関 数 の 存 在 と 貨 幣 需 要 の 予 想 可 能 性 は 金 融 政 策 の 有 効 性 を左 右 す る 問 題 と し て き わ め て 重 要 な 実 践 的 課 題 で あ る 。 特 に 我 が 国 に お い て は,1980年 頃 か ら 金 融 自 由 化 が 進 め ら れ た と い う事 情 が あ る 。 さ ら に80年 代.半 ば 代 末 に は いb ゆ る バ ブ ル 経 済 と そ の 崩 壊 を 経 て 大 き く社 会 が 変 動 し て い る 。 こ れ に 伴 な い貨 幣 需 要 関 数 が 不 安 定 化 して い る か 否 か は 大 き な 問 題 で あ る と思 わ れ る 。 7方,実 証 分 析 の 手 法 と して 計 量 経 済 学 の 分 野 で 近 年 発 展 し て き た の が 非 定 常 分 析 の 手 法 で あ る 。 系 列 の 非 定 常 性 を検 定 す る 単 位 根 検 定 に よ り,Nelson. andPlosser[1982]の 実 証 研 究 で は 経 済 変 数 が 非 定 常 で あ る 口1'能 性 が 指摘 さ れ て い る 。 そ の た めGrangerandNewbold[1974]の 「見 せ か け の 回 帰 」 が 従 来 の 分 析 手 法 で は 生 じ て い る 危 険 が あ る と い わ れ て い る 。 「見 せ か け の 回 帰 」 と は 無 相 関 な 非 定 常 変 数 ど う し の 回 帰 か ら,ま るで 有 意 な関係 が存 在 す る か の よ うな推 定結 果 が 導 き出 さ れ る現 象 で あ る。 この 非 定常 分 析 の 問題 に一 定 の解 94(234).第 三63巻 第2号 決 を 与 え た の がEngleandGranger[ユ987]の レ ク シ ョ ン モ デ ル(ECM)に あ る と は,個.々 共 和 分 の 概 念 で あ りエ ラ ー コ よる 非 定 常 分 析 で あ っ た。 変 数 が 共 和 分 関係 に に は 非 定 常 過 程 で あ る 複 数 の 変 数 の1次 関 係 が 成 立 し て い る 事 で あ り,こ 結 合 が定 常 過 程 とな る の 関 係 は 経 済 的 な 長 期 均 衡 関 係 と解 釈 で き る 。 ま た 共 和 分 関 係 が 成 立 し て い る.場合 に 最 も 適 し た 計 測 と い わ れ る の がECMな の で あ る 。 こ れ に よ り,今 後 は 経 済 変 数 の 非 定 常 性 を 考 慮 し た 分 析 が 大 き な役 割 を 果 た し て ゆ く と考 え ら れ る 。 こ れ らの こ とか ら,我 み め 中 で 分 析 し,そ が 国 の 貨 幣 需 要 関 数 をECMに よ り非 定 常 分 析 の 枠 組 の 安 定 性 を検 証 す る こ とは 非常 に重 要 で 意義 あ る事 と思 わ れ る 。 本 論 文 で は 金 融 自 由 化 や バ ブ ル 経 済 の 影 響 が 特 に 重 要 で あ る と思 わ れ る 1980年 代 を 中 心 にECMに よる分 析 をお こ な う。 n過 去 の 我 が 国 貨 幣 需 要 の 変化 実 証 分 析 を お こ な う 前 に 先 行 研 究 を 概 括 し て お く。 ま た,日 [1983,84,88,92]よ り1980年 銀 調 査 月報 代 の 貨 幣 需 要 の 変 動 に つ い て 簡 単 に ま とめ て お く。 筒 井 ・畠 中[1982]は1980年 1979年 代 ま で の デ ー タ を 分 析 して い る。 この 中 で 頃 に 我 が 国 に お い て も 米 国 でGoldfeld[19761が に つ い て の い わ ゆ る`Missingmoney'の さ ら に,M、 る 。1980年 指 摘 した よ う な,M、 現 象 が 存 在 す る こ と を報 告 し て い る 。 に 対 す る 貨 幣 需 要 関 数 はM,よ 以 降 に つ い て は 古 川[1986],や り も安 定 的 で あ る 事 を 見 出 し て い 平 田Ll988」 等 に お い て も貨 幣 需 要 関 数 の 推 定 と安 定 性 に 関 す る 分 析 が な さ れ て い る 。 こ れ ら は 程 度 差 は あ る も の の,基 本 的 に はM,=α+β 艮K+β 武+β3孤 貨 幣 需 要 関 数 モ デ ル で あ る 。 そ して,需 一、と い う よ う な 従 来 の 「標 準 的 」 要 関 数 か ら の 実 績 値 の 乖 離 を金 融 自 由 化 に よ る 貨 幣 需 要 関 数 の シ フ ト と結 び 付 け る 主 張 と な っ て い る 。 ま た,展 文 と し て 筒 井[1986]に 1985年 論 点 が ま と め ら れ て い る 。 一 方,埴 前 後 の 貨 幣 の 流 通 速 度 に つ い て 分 析 さ れ て お り,資 田[1992]で 望論 は 産 効 果 の 重 要性 が 非 定常 デ ー タに よ る貨 幣 需 要関 数 推 定 と その 安 定 性 〔235)95 指 描 さ れ 老 い る 。ECMに よる 我 が 国 の 貨 幣 需 要 関数 の推 定 を お こな っ た もの と し て は 吉 田[】989],馬 場[1995]な どが あ る 。 こ れ ら で は 日本 の 経 済 時 系 列 が 非 定 常 過 程 と の 検 定 結 果 が 出 さ れ,非 さ ら にECMに よ る 推 定 の 結 果,不 定 常 分 析 の 必 要 性 が 示 さ れ て.いる 。. 安 定 性 の な い 貨 幣 需 要 関 数 が 得 られ る と報 告 され て い る 。 .一方 ,こ の 間 の マ ネ ー サ プ ラ イ の 変 動 に つ い て 日銀 の 見 解 は 概 ね 次 の よ う に な っ て い る 。 ま ず,1980年 一一81年 に つ い て は 第2次 オ イ ル シ ョッ ク に対 応 す .る た め の 金 融 引 締 め の 影 響 か ら マ ネ ー サ プ ラ イ の 仲 び は 低 下 した と さ れ る 。 そ の 後1985年 頃 ま.では,物 価 の 鎮 静 化,金 復 し た こ と に よ りマ ネ ー サ プ ラ イ は8%程 の 時 期 に は 脇+CDに 融 引 締 め 解 除 と1984年 度 の 安 定 し た 伸 び を 示 す 。 た だ,こ は 含 ま れ な い 金 融 資 産 の 増 加,そ の 内 容 の 変 化 が お こ っ て い る 事 が 指 摘 さ れ て い る 。1985年 筋+CDの 増 勢 が 加 速 し て)1る や 景 気 拡 大,及 ま で に景 気 回 れ に 伴 ない 金 融 資 産 以 降 に つ い て は, こ とが 報 告 され て い る。 これ は歴 史 的 低 金 利 び 大 口 定 期 預 金 の 規 制 緩 和 を は じ め とす る 金 融 自 由 化 の 影 響 と さ れ る 。 ま た,そ の な か で 金 融 自 由 化 に伴 な う 貨 幣 需 要 関 数 の 不 安 定 化 の 可 能 性 が 言 及 さ れ て い る 。 た だ 結 論 と し て は 金 融 自 由 化 に よ る1回 限 りの シ フ トが 発 生 し た 可 能 性 が あ る も の の 変 化 が 大 き い と は 言 え な い と さ れ て い る 。80年 代 末 か ら90年 91年 代 に か け て は,90年 まで は マ ネ ー サ プ ラ イは 高 い伸 び を示 す が 以 降 極 め て低 い伸 び を見 せ る。 い わ ゆ るバ ブ ル経 済期 とそ の崩 壊 で あ る 。 こ こ で は,金 融 機 関 の 自 由 化 に よ る 行 動 の 変 化 が あ っ た 事 と資 産 価 格 の 変 動 が 指 摘 さ れ て い る 。 特 に 資 産 価 格 の 変 動 に つ い て は,資 と 推 測 さ れ て い る 。 ま た,月 報 口992]で は,所 産 の富 効 果 は きわめ て大 得 と 金 利 の み を 用 い たECM 型 貨 幣 需 要 関 数 に よ る 分 析 が な さ れ て い る ゲ そ れ に よ る と.1980一 一92年 に お け る 需 要 関 数 の 決 定 係 数 の 低.ドが 報 告 され て い る 。 こ れ は 事 実..ヒECM貨 要 関 数 の 不 安 定 化 を 意 味 し て お り,先 以 上,先 の 古 田,馬 幣需 場 とは 結論 が異 な っ て い る。 行 研 究 と 日銀 調 査 月 報 の 内 容 の 簡 単 な ま と め で あ る 。 以 下 で は こ れ ら.の先 行 研 究 を ふ ま え て,第2次 オ イ ル シ ョ ッ ク 直 後 の1980年 頃185,6年 g6(2舗).....第163巻 第2号 頃 の 金 融 自 由 化 期,80年 代 半 ば か ら1990年 代 末 ∼90年 代 の 資 産 価 格 の 大 変 動 期 等 を 含 む1970年 半 ば ま で の 貨 幣 需 要 関 数 が 安 定 的 か 否 か の 分 析 を行 う 。. .III我 が 国の 貨 幣 需 要 関 数 の 推 計 こ こ で は 実 際 に 我 が 国 の 経 済 デ ー タ を 使 っ て 貨 幣 需 要 関 数 の 計 測 を試 み る と と.もに,そ の 構 造 変 化 の 有 無 を 考 察 す る%使 半 期 か ら,1995年 調 整 済,実 質 値,平 平 均 残 高,10億 時 価 総 額,実 な お,マ 第4四 円),GDP(季 ネ ーM,,マ 第1四 半 期 ま で の 以 下 の デ ー タ で あ る2}。 マ ネ ーM、(季 均 残 高,10億 質 値,10億 用 す る デ ー タ は,1974年 円),マ ネ ー1協 十CD(季 節 調 整 済,実 円),国 債 利 回 り(10年 ネ ーMr+CD,GDP,上 対 数 変 換 を 施 した 、 な お,利 質 値,10億 節 調 整 済,実 円),資 物,%),イ 節 質 値. 産 残 高.(上 場 ン フ レ率.(%)。. 場 時 価 総 額 につ い て は そ れ ぞ れ 子 率 を2種 用 い る の は,貨 幣 保 有 量 は金 融 資 産 の み で な く実 物 資 産 ま で 含 め た 資 産 保 有 の 中 で 決 定 さ れ る と考 え ら れ る か ら で あ る 。 そ の 意 味 で,金 融 資 産 保 有 の 機 会 費 用 が 国 債 利 回 り で あ ら わ さ れ,実 物資 産 保 有 の 機 会 費 用 が.イ ン フ レ率 で あ る と 考 え る 。 1ADFテ ス トに よ る定 常 性 の検 定 ま ず こ こ で は,貨 幣 需 要 関数 の計 測 に先 立 って そ れ ぞ れ の 変 数 に対 す る定 常 性 の 検 定 を 行 う 。 そ の た め の 検 定 が,FuRer[1976],DickeyandFuller [1979]で DFテ 定 式 化 さ れ たDF(Dickey-Fuller)テ ス トで あ る 。 し か し,こ ス トは 誤 差 項 に 系 列 相 関 な し を 前 提 と し て い る 。 そ こ で,以 項 が 相 関 を 起 こ さ な い よ う にDFテ (augmentedDickey-Fuller)テ 下 で は誤 差 ス トの 定 式 化 に ラ グ 変 数 を 加 え たADF ス ト を お こ な っ た 。 検 定 手 順 と し て は,基 的 に は 通 常 の 回 帰 式 に お け る 係 数 の 有 意 性 検 定 の よ う に'検 1)以 2)こ の 定 やF検 本 定 の よ. 下 の 計 算 は 主 と してPC-G王VEに よ って お こな っ た。 れ ら の デ ー タは 日経Needsに よ リ オ ン ラ イ ンで入 手 した もの か また は そ れ に変 換 を施 した もの で あ る。 非 定 常 デ ー タ に よ る貨 幣 需 要 関 数 推 定 とそ の 安 定性(237)..97 う な 検 定 を す る こ と に な る 。 た だ こ の 検 定 は 通 常 の 有 意 性 検 定 と 次 の2点 な る こ と に注 意 す べ きで あ る。 ① 乗 推 定 の 際 に 算 出 さ れ る'お 検 定 に 用 い る 統 計 量 と し て は 通 常 の 最 小2 よ びF値 帰 無 仮 説 の も と で は こ の 分 布 は'分 験 に よ り求 め られ た τ分 布,φ で異 を 使 う が5単 布 お よ びF分 位 根 が 存 在 す る',と の 布 に 従 わ な い 。 そ の た め 実. 分 布 と呼 ば れ る 分 布 を用 い な け れ ば な ら ない 。 ② 検 定 統 計 量 の分 布 が 検 定 の 対 象 とな る基 本 モ デ ル の 形 式 に よっ て さ らに 三 種 類 に 分 か れ る 。.よ り詳 し く は,Fuller,DickeyandFullerの [1988],森 棟[1995]等 を 見 ら れ た い 。 定 式 化 は 次 の 通 りで あ る 。 1)x=at+α2'+σ な お,α1は 蔽 認(一1)+Σr旨 数 であ り括弧O内 GDP,資 、,ρ βρX(一 定 数 項,α メ は タ イ ム ト レ ン ド,Xは DXニX-X(一1)で の数値 はラ欺 あ る 。 ま た,対 〇 テ ス トの 対 象 と な っ て い る 経 数oDXは 数 変 換 し た,マ 債 利 回 り,イ 定 結 果 が 第1表 ま ず,マ を とる ・と厳 し. ネ ーM2+CD, す る。 またそ の他 の ン フ レ 率 を そ れ ぞ れ,R,IRと テ ス トに お け る ラ グ 次 数 の 選 択 は,"4次 仮 説 と す るLMテ 駐 ネ ーM、,マ 産 残 高 を そ れ ぞ れ,Lm1,L皿cd,Lgdp,Lstと 変 数 に つ い て は,国 原論文 や 山本 す る 。ADF ま で の 残 差 に 系 列 相 関 な し".を 帰 籍 ス トの 結 果 に 基 づ き 誤 差 項 に 相 関 の な い よ う 選 択 し た 。 検 で あ る。 ネ ーMエ に つ い て は,ト レ ン ド も 定 数 項 も持 つ モ デ ル に お け るX (一1)の 係 数 に 対 す る τ検 定 統 計 量 τo'の 値 が 一1.73で 界 値 は 一3.46な あ り5%有 意 水 準 の臨 の で 単 位 根 を 持 つ と い う 帰 無 仮 説 は:棄却 さ れ な い 。 ま た,ト レ ン ド も定 数 項 も 持 た な い 乱 歩 過 程 を 帰 無 仮 説 と す る ¢2統 計 量 の 値 は5.13 で あ り5%有 意 水 準 で の 臨.界値 が4.88な の で 帰 無 仮 説 は 棄 却 さ れ た 。.・方,. ト レ ン ドは 持 た な い が 定 数 項 は 持 つ モ デ ル と す る 統 計 量 ψ、の 値 は.2.10で 5%有 意 水 準 の 臨 界 値 が6.49な 計 量 の 値 は5.64で れ た6以 あ り5%有 ヒよ り,M1に の で 帰 無 仮 説 は 棄 却 さ れ な い 。 さ.らに Φ、統 意 水 準 の 臨 界 値 は4.71な の で 帰 無 仮 説 は棄 却 さ つ い て は ドリ フ ト を持 つ 乱 歩 過 程 で あ る と 考 え ら れ る 。 . 第163巻 98(238) 第1表 第2号 単位 根検 定 の結 果 帰 無 仮 説;変 数 ぱ非 定 常 τ` 0.61 一1 .73 -2.00 一 ユ .03 Lml Lmcd Φ1 Φ2 Φ3 5.64喀 5.13嘔 2.10 9,00鱒 2.27 22.22韓 14,75騨 2.27 1.82 1.43 Q.72 0.87 2.36 2.78 10,94韓 15.77卿 23,2.8曝' τσ' ユ3,28甲 甲 ヒ 一2 Lgdp Lst 0.19 ,09 一 〇.87 R 一2 .一1 一.6 ,53 IR (注)… 一1.12 一 〇 .59" .19 .75.韓 はそ れ ぞ れ5%,且%の 次 に マ ネ ー1唾+CDに 有 意 水準 で帰 無 仮 説 を棄 却 。 つ い て は,検 定 統 計 量 τ`'の 値 が 一1.03で.単 持 つ と い う帰 無 仮 説 は 棄 却 さ れ な い 。 ま た,動 統 計 量 の 値 は9,00で あ り5% 有 意 水 準 で 帰 無 仮 説 は 棄 却 さ れ た 。 一 方,.統 言i'量 φ。の 値 は2.27で5%有 水 準 で 帰 無 仮 説 は 棄 却 さ れ な い 。 さ ら にm,統 説 は 棄 却 さ れ た 。 以 上 よ り,M2十CDに 計 量 の 値 は13.28で 位根 を 意 あ り帰 無 仮 つ い て は ドリ フ トを持 つ 乱 歩 過 程 で あ る と考 え ら れ る 。 GDPに つ い て は 検 定 統 計 量 τσ は0.19で 有 意 水 準5%で あ 臨 界 値 は 二3」46 な の で 単 位 根 を持 つ と い う帰 籍 仮 説 は 棄 却 さ れ な い 。 ま た 統 計 量 賜 お よ び 統 計 量 φ3を 見 る と φ2の 値 は14.75で ト レ ン ド も定 数 項 も持 た な い 乱 歩 過 程 で .あ る とい う帰 無 仮 説 は 棄 却 さ れ た 。03の は6.49な 値 は2.27で5%有 意水 準 で の 臨 界値 の で ト レ ン ドは 持 た な い が 定 数 項 を 持 つ と い う帰 無 仮 説 は 棄 却 さ れ な か っ た 。 以 上 よ り,GDPも ド リ フ ト を持 つ 乱 歩 過 程 で あ る と考 え ら れ る 。 査 産 残 高 に つ い て は 検 定 統 計 量 τσ は 一1.12で 説 は 棄 却 さ れ な い 。 さ ら に,φ2,φ3お 値 は,1.43,0.72お よ び1.82で 単 位 根 を持 つ とい う帰 無 仮 よ び φ、統 計 量 に つ い て も そ れ ぞ れ の あ っ て ど の 検 定 統 計 量 に 関 して も5%の 水 準 で 帰 無 仮 説 を 棄 却 す る こ と が で き な い 』 こ れ よ り,資 産 残 高 は,.ト 有意 レン ド 《 非定常 データによる貨幣需要関数推定 とその安 定性(239)99 も定 数 項 も な い 乱 歩 過 程 に従 う と い う結 果 が 得 られ る 。. 10年 物 国 債 の 利 回 り に つ い て は,検 定 統 計 量 τ`'の 値 は 一2.19で 根 を 持 つ と い う 帰 無 仮 説 は 棄 却 さ れ な い 。 さ ら に,φ2,ψ3お に つ い て も そ れ ぞ れ の 値 は,2.36,2.78お よ び0.87で あ り単 位 よ び φ、統 計 量 あ っ て どの 検 定 統 計 量 に 関 し て も5%の 有 意 水 準 で 帰 無 仮 説 を棄 却 す る こ とが で き な い 。 こ れ よ り, 国 債 利 回 り は,ト レ ン ド も定 数 項 も な い 乱 歩 過 程 に従 う と い う結 果 が 得 られ る 。 イ ン フ レ 率 に つ い て は,検 定 統 計 量 τdの 値 は 一6.75で と い う 帰 無 仮 説 は 棄 却 さ れ た 。 さ ら に,ψ2,φ3お そ れ ぞ れ の 値 は,15.77,23.28お て も1%の あ り単 位 根 を 持 つ よ び$i統 計量 につい て も よ び ユO,94で あ っ て ど の 検 定 統 計 量 に 関 し 有 意 水 準 で 帰 無 仮 説 が 棄 却 さ れ た 。 よ っ て 株 式 利 回 りは,定 常変数 で あ る との 結 果 が 得 られ る 。 以 上 が,ADFテ ス ト を行 っ た 結 果 で あ る 。 こ れ よ り イ ン フ レ 率 以 外 の す べ て の 変 数 に 関 して 単 位 根 の 存 在 が 否 定 で き な い 。 た だ し,単 位 根 問 題 に 関 し て は ト レ ン ドに 構 造 変 化 の あ る 変 数 に 対 し て 通 常 のADFテ ス ト を行 う と,ト レ ン ド周 り の 定 常 過 程 を 非 定 常 な 乱 歩 過 程 と誤 認 す る 可 能 性 が 高 い と い わ れ て い る 。 確 か に む や み に 構 造 変 化 を 仮 定 し て 系 列 を定 常 と判 断 す る こ と は,非 分 析 の 意 義 自 体 を 損 な う 可 能 性 が あ る 。 し か し,本 の 安 定 性 検 証 に あ る 以 上,単 定常 論 文 の 目的 が 貨 幣 需 要 関 数 位 根 検 定.にお い て も構 造 変 化 の 可 能 性 を 考 慮 す る. こ と が 必 要 で あ ろ う 。 そ こ で,Perron[1989]に 基 づ き,ト レ ン ドブ レ イ ク が.一時 点 で 存 在 し た と 仮 定 し て 検 定 を 行 っ た 。 そ の 結 果 ト レ ン ドダ ミ ー 挿 入 の 効 果 が 大 き か っ たM2十CD,GDP,資 産 残 高 の3変 数 に つ い て 以.下 の 第2表 に そ の結 果 を 表記 した。 な お,ト レ ン ドプ レ イ.ク項(TB)の 挿 入 時 期 は ト レ ン ドダ ミ ー を 時 期 を ず ら せ て 順 次 挿 入 し そ の 効 果 が 最 大 と な っ た 時 点 を 選 択 し た 。Perronに ト レ ン ドブ レ イ ク の み が 存 在 す る(定 量 の5%有 意 水 準 の 臨 界 値 は 一3.87で 数 項 の シ フ ト は な い)場 あ る 。 よ っ て,ト よ れ ば, 合.の τ検 定 統 計 レ ン ドブ レイ ク の存 雫.. 1W(24① 第 】63巻 第2表 筆2号 ト レ ン ドブ レ イ ク の あ るADFテ τ検 定 統 計 量 Lmcd 一2 Lgdp 一1 馨 Lsし ス ト TB挿 入時期 .89 1991年 第1四 半期 .43 1991年 第3四.b卜 期 一 3.66 1990年 第1四 半期 ' 葦 鴇 第 三表MAOR根 ε値 検 定 の結 果 Lml Lmcd 1.gdpIL・t Q,08' 0.89" 0,75'1.10'. R IR 0,45' 0.38' 在 を仮 定 した検 定 にお い て も単 位根 が存 在 す る とい う帰 籍 仮 説 は棄 却 で きな い。 よっ て イ ンフ レ率 を除 く5変 数 は,す べ て非 定常 過 程 で あ る可 能 性 が 査 定 で き な い こ とに な る。 2MA単 位 根 検 定 に よ る定 常 性 の 検 定 続 い て,も う ひ と つ の 単 位 根 検 定 の 方 法 で あ る,SaikkonenandLuuk- konen[1993]のMA単 位 根 検 定 に よ る定 常 性 の 検 定 を 行 う。 ラ ン ダ ム ウ ォ ー ク 過 程 』〃,=π,は 初 期 値 を 〃、=蘭 と す れ ば 逐 次 代 入 に よ り ンr=Σ 防+時 と な る 。 こ の 式 を 書 き換 え る と 〃,=(δ Σ 麗,)+観 。 こ の 表 現 で は で は δ が0.の と き は 〃,は 定 常,0以 し て 帰 無 仮 説 島:δ=0,対 外 の 定 数 の と き 〃、は 非 定 常 過 程 に 従 う 。 故 に δ に 対 立 仮 説 島:δ ≒b,と し て 検 定 を作 れ ばDF検 定 と は 逆 の 帰 無 お よ び 対 立 仮 説 を 持 つ 検 定 が で き る 。 す な わ ちMA単 位根検 定 に よ る 定 常 性 の 検 定 は,.帰 無 仮 説 が'`デ ー タ は 定 常"で ス トの 場 合 あ りADFテ と は 帰 無 仮 説 と 対 立 仮 説 が 逆 な の で あ る 。 よ っ て こ の 検 定 はADFテ 果 を 補 完 す る も の で あ る と 考 え ら れ る 。 故 に,こ.れ に よっ て定 常 性 に 関す る検 定 結 果 を よ り強 固 な も の と した い 。 検 定 結 果 は 第3表 5%の ス トの 結 有 意 水 準 で の 臨 界 値 はKwiatkowskietal.[1992」 の通 りで あ る。 に よ れ げ},0,15 熟 非 定常デ・ 一夕に よる貨幣需要 関数推定 とその安定性(241)101 で あ る か ら す べ て の 変 数 に つ い て,デ ー タが定 常 で あ る との帰 無 仮 説 は棄 却 さ れ た 。 イ ン フ レ 率 に 対 す る.この 結 果 は,ADFテ そ の た め,イ ス トの 結 果 と 矛 盾 し て い る 。 ン フ レ率 につ い て は定 常 か否 か の決 定 的判 断 が 下 せ ない 。 よ って イ ン フ レ率 につ い て も非 定 常 な 可 能性 が あ る と して分 析 を進 め る。他 の 変 数 に 関 し て は こ の 結 果 はADFテ ス ト と整 合 的 で あ り,変 数 は や は り非 定 常 と 考 え られ る。 以 上 の2種 類 の 単 位 根 検 定 の 結 果 をふ ま え て,こ れ らの6変 数 を非 定常 変数 と して扱 う こ と とす る 。 した が っ て これ らの変 数 を安 易 に用 い て得 られ る回帰 式 の 結 果 は,見 せ か け の相 関 をお こ して い る可 能 性 が 高 い 。 よ って 貨 幣需 要 関 数 を 推 定 す る に は,共 和 分 と エ ラ ー コ レ ク シ ョ ンモ デ ル に よ る 非 定 常 分 析 が 有 効 と 考 え ら れ る 。 以 下 で は 各 変 数 間 の 長 期 関 係 を み る た め に,共 う 。 そ の 上 で 共 和 分 ベ ク トル の 推 定 を 試 み,エ.ラ 和 分 検 定 を行 ー コ レ ク シ ョンモ デ ル に よる 貨 幣 需 要 関 数 を推 計 す る 。 3共 和 分 ラ ンク の検 定 と長 期 関 係 の 推 定 ま ず,デ ー タ 問 の 共 和 分 関 係 の 存 在 を 確 か め 共 和 分 ラ ン ク を検 証 す る 検 定 を 行 う 。 す な わ ち,最 大 固 有 値 検 定 と トレ ー.ス検 定 の2種 類 の 共和 分 検 定 で あ る。 変 数 間 の 共和 分 関係 は経 済 的 な長 期均 衡 関係 と解釈 され る。 こ こで は古 典 的 な 貨 幣 数 量 説 に 基 づ き,貨 で,GDP(Lgdp)と 幣 と総 需 要 問 の 関 係 を経 済 的 均 衡 関 係 と考 え る 。 そ こ マ ネ ー(〃1ま 係 を 想 定 し た 。VARモ た は 碗+CD)の2変 数 間 での共和 分関 デ ル 定 式 化 に お け る ラ グ 次 数 選 択 は,そ 決 定 的 な も の は な い よ う で あ る 。Gonzalo,J[1994]は の選 択 基 準 に 高い ラグ次数 を選択 す る 方 が 無 難 と主 張 して い る 。 こ こ で は デ ー タが 四 半 期 で あ る こ と を 考 慮 し ラ グ 次 数 を5と す る 。.な おJohansenのLR検 定 と 共 和 分 ベ ク トル の 推 定 に 関 し て はJohansen[1991]やJohansenandJuselius.[1990]の 3)Kwiatkowskietal.[1992]の 分 布 表 は 小 標 本 分 布 で は な く,漸 原 論 文 やHatana一 近 分 布 で あ る 。 lo2(242) 第163巻 第2号 第4表LmlとLgdpの 帰無仮説 トレー ス 検 定検 定値 (5%臨 界値) r=1 6.62(14.1) 6.62(15.6) r=1 プ=2 .⑪.00076(3.8) 0.00076(3.8) ま ず,マ 崎[19921を 第4表 参 照 され た い 。 ネ ー%(Lmユ)とGDP(Lgdp)に そ の 結 果 が 第4表 つ い て 共和 分 検 定 を行 っ た 。 で あ る 。. に よ れ ば 最 大 固 有 値 検 定,ト 有 意 水 準5%の GDP(Lgdp)間 GDPの 最 大 固有 値 検 定 検 定 値 (5%臨 界 値) 対立仮説 r=0 ka[19961,川 ノ=0は 共和分検定 検 定 で 棄 却 さ れ な.い。 こ れ よ りマ ネM,(Lm1)と に は 共 和 分 関 係 が 存 在 し な い と 結 論 さ れ た 。 つ ま りM,と 間 に は,こ 従 っ てM、 レ ー ス 検 定 の ど ち ら に お い て も 帰 籍 仮 説, の 推 定 期 間 を 通 じて 安 定 的 な 均 衡 関 係 が 無 い こ と に な る 。 を マ ネ ー の 定 義 と して 貨 幣 需 要 関 数 を 推 定 す る こ と は 適 当 で な い と 判 断 さ れ る 。 こ のM、 とGDPの 相 関 に 関 し て,よ リ カ に お い て はMissingMoneyと く知 ら れ て い る よ う に ア メ 名 づ け ら れ た 現 象 が1970年 こ っ て い る 。 ま た 我 が 国 に お い て も金 融 政 策 当 局 がM,で に なって起 は な く,よ マ ネ ー を 重 視 す る よ う に な っ て い る 。 加 え て 筒 井 ・ 島 中[1982}の ユ979年 一80年 そ こ で,非 1974年 頃 にM,とGDPの よ う.に 関係 の 弱 ま りを 指 摘 して い る もの もあ る。 定 常 分 析 の 視 点 か ら こ れ を 簡 単 に 確 認 し て み よ う 。 デ ー タ を 前 期= 第11/LI半 期 一85年 第4四 半 期 と,後 期:1980年 第1四 半 期 一95年 四 半 期 に 分 割 守 る 。 相 関 関 係 の 変 化 の 時 期 が 不 確 定 で あ る こ と と,デ 関 係.ヒ期 間 は 一 部 重 複 さ せ た 。 こ の 期 間 に 対 し て,共 義. り広 義 の 5表,第6表 第4 ー タ数 の 和 分 検 定 を行 った の が 第 である。 前 期 で は 共 和 分 関 係 が1つ 存 在 す る が 後 期 に は 共 和 分 関 係 が 無 い 。 も ち ろ ん, 構 造 変 化 の 時 期 等 に つ い て は よ り厳 密 な 分 析 と 議 論 が 必 要 で あ ろ う 。 し か し, 1974年 ∼95年 の ど こ か でM、 とGDPの 経 済 的 関 係 が 崩 れ た 事 が ト分 示 唆 さ 非定 常 デ ー タに よる 貨幣 需 要関 数 推 定 とそ の 安 定 性(243)103 第5表 帰 無仮 説 前 期:1974年 対立仮説 r=0 帰 無仮説 第4四 16.04寧(15.4) .1,51(3.8) 後 期:1980年 対立仮説 第1四 半期 トレー ス検 定検 定 値 (5%臨 界値). 15.43零(14,1) r=2 第6表 半 期 一85年 最大固有値検定検定値 (5%臨 界 値) T=1 r=1 第1四 1.51(3,8) 半 期 一95年 最大固有値検定検定値 (5%臨 界 値) 第4四 半期 己 トレー ス検 定検 定 値 .(5%臨 界値) r-0 r=1 5,10(14,1) 5.09(15.6) r=1 r=2 0.077(3.8) 0.077(3,8) 第 ア表Lmcdと.Lgdpの 帰 無仮説 対 立仮説 評・π0 r=1 r=1 r=2. 共和分検定 最大固有値検定検定値 (5%臨 界 値) ユ6.50。(14.1) 0.85(3.8) トレー ス検 定検 定 値 (.5%臨 界値) 17.40寧(15.4).一 O.85(3.8) れ て い る と思 わ れ る 。 次 に,マ ネ ー と し て 砺+CDを 用 い て 同 様 に 検 定 を 行 っ た 。 第7表 固 有 値 検 定 と ト レ ー ス 検 定 の 結 果 で あ る 。 こ れ に よ る と,最 レ ー ス 検 定 と も に7=0の そ こ で 共 和 分 ラ ン ク7=1と を 得 た 。 第8表 大固有値検定 と ト 帰 無 仮 説 は 棄 却 さ れ て い る 。 一 方7く=1の 説 は 共 に 棄 却 さ れ な い 。 よ っ て 共 和 分 ラ ン ク は1と が最大 帰無仮 考 え られ る。 して 共 和 分 ベ ク トル を推 定 し 以 下 の 長 期 関 係 式 は こ の 共 和 分 ベ ク トル の 係 数 の 有 意 性 検 定 で あ る 。 Error=b,Lmcd十bLgdp=L⑪OLmcd-1.67Lgdp こ れ よ り,各 変数 の係 数 ゼ ロの 帰 無 仮 説 は棄 却 され た 。 これ で 貨 幣 需 要 関数 を推 定 す るた め の長 期 均 衡 関係 が 計 測 で きた こ と に なる 。 1D4(244).….第163巻.第2号 第8表 帰 無 仮 説LR検 定値 自 由度 ∼}1=0116.39鱒 うフ等0!5.80榊 (注)有 4貨 意水 準5%,1%の 臨界値 は3.8と6,4、 幣 需要 関 数 の推 定 以 上 の 検 定 結 果 を も と に,こ 要 関 数 を 推 計 す る 。ECMに こで はエ ラー コ レ ク シ ョ ンモ デ ル に よる 貨 幣需 よ り分 析 を お こ な う意 義 は,ま ず 第 一 に共 和 分 し て い る 変 数 間 に 長 期 的 に 安 定 し た 均 衡 関 係 が.存在 す る と解 釈 す る こ と で,回 式 全 体 を経 済 理 論 と整 合 的 に 解 釈 す る こ と が で き る こ と 。 第2に,共 (こ こ で は1.00Lmcd-1,67Lgdp)は か ら,見 帰 和分変数 定 常 で あ り階差 変 数 も 当然 定 常 で あ る せ か け の 回 帰 を お こ す こ と な く同 一 の 回 帰 式 内 に レ ベ ル 変 数 と階 差 変 数 が 混 在 し う る こ と 。 こ れ は.ス トッ ク と フ ロ ー と い う2種 い ら れ て い る こ と を 意 味 して い る 。 第3に,通 類 の情 報 が 同時 に用 常 は 誤 差 修 正 項 と 階 差 変 数 間 の. .. 相 関 は 低 い の で 多 重 共 線 性 の 問 題 が 無 い 点 で あ る 。 共 和 分 検 定 の 結 果 か ら マ ネ.一の 定 義 と し て1脇+CDの み を以 下 で は 用 い た。 回帰 は 説 明 変 数 の高 次 ラ グ か ら モ デ ル を 推 計 し て 各 変 数 の`値 をチ ェ ック しなが らお こ な った 。 本 論 文 の 目 的 の ひ とつ は金 融 自 由化 の 貨 幣 需 要 関 数へ の影 響 の有 無 等 の 計 測 で あ る。 ま ず 第1段 階 と して 構 造 変 化 を 表 わ す ダ ミ ー 変 数 を 含 め ず に 推 定 を お こ な っ た 。 推 定 結 果 は以 下 の とお りで あ る 。 (ECM) DLmcd`;一 〇.084十 〇.99DLmcdH-0.0ユ7DLgdpH-0.0029DR,_, (一 〇.51)〔 一 〇.010DIR,十 ユ3.56**)(一 〇.0075DLst,十 〇.22)(一2.39**) 〇.0093DLst,_,十 (一 ユ4.ユ0**)(1.76*)(2.06*).(ユ.99*) 一 〇.065ECT,一,一 (一1,73歌)(ユ 〇.055ECT,_3 響9ユ#) 〇.0091DLst,_, 非定常デー タによる貨幣需要関数推 定 とその安定性.(245)105 R2=0.86.σ=0.0039F(9,75)=51.34**[.000] LM,=0.91RESETF(1,74)=0.00035ARCH4F(4,67)三 こ こ でDXは 階 差 を 表 わ しDX=瓦 一X,_,。 ン タ ー ム で あ り前 節 で 推 定 し たM、 は 回 帰 式 の 標 準 偏 差,R2は とGDPの 〇.13 ま たECTは 長 期 関 係 か ら の 乖 離.で あ る 。 σ 自 由 度 修 正 済 決 定 係 数,LM,は 回 帰 残 差 の4次 で の 系 列 相 関 を 検 定 す る 統 計 量,RESETはRamseyの す るF検 定 量,ARCH4は エ ラ ー コ レク シ ョ ま モ デ ル フ ォー ム を 検 定 分 散 不 均.・ を 検 定 す る 検 定 量 で あ る 。 検 定 値 を み る と モ デ ル の 特 定 化 の 誤 り は 示 唆.され て い な い 。 比 較 の た め 非 定 常 な こ れ ら の 変 数 を 階 差 を と らず に,単 純 回帰 を行 った 。 以下 が そ の推 定 式 であ る。 Lmcd,=1.16十LOlLmcdr_1.一 〇.12Lgdp「O,0011R歩 一一 〇.0111R, (5.25**〉(32,48串*)(一2.55**)(一1.99*)(.一11.56**) 一 〇.00191Rt-1十 〇.018Lst,一 正 (一2.76寧 串)(7.09申*) R2=0.99980=0.043F(6,79)=1.03e十 〇〇5**[.000]LM4=7.85** RESETF(1,78)=0.027ARCH4F(4,71)=4.58** 誤 差 項 の 系 列 相 関 を検 定 す るLM統 計 量 及 び,ARCH4の 列 相 関 の 存 在 と 分 散 不 均 一 を 示 して い る 。 ま た,GDPの 値 は誤差項 の系 係 数 が 負 で あ る事 は 理 論 的 に も 不 適 当 で あ る 。 こ れ ら は 回 帰 式 に 問 題 が あ り,.見 せ か け の 相 関 を お こ して い る可 能 性 が 高 い こ と を示 唆 して い る。 ECMに お け る 説 明 変 数 の 符 号 条 件 につ い て み る。 誤 差 修 正 項 は貨 幣 数量 説 に 基 づ く均 衡 状 態 か ら の 乖 離 を 示 す 。 こ のECT,一1係 数 が 負 で あ る。 こ れ は 人 々 が 前 期 の 誤 差 を 修 正 す る 方 向 へ 貨 幣 需 要 量 を 変 化 させ 貨 幣 保 有 量 を 均 衡 状 態 へ 調 整 して い る こ と を 意 味 す る 。 一 方ECT,一3の 係 数 が 正 で あ る こ とは解 釈 が 難 しい が 季 節 調 整 済 デ ー タ を 用 い た に も 関 わ ら ず 季 節 変 動 の 影 響 が 残 っ た も ・の と 考 え ら れ る 。 国 債 利 回 り及 び イ ン フ レ 率 の 変 動 に対 す る 係 数 は と も に 有 意 に 負 で あ る 。 利 子 率 は 貨 幣 保 有 の 機 会 費 用 と 考 え ら れ る 。 よ っ て 利 了一 率上 昇 は 106(246)..第163巻 第ど号 貨 幣保 有 の機 会 費用.ヒ昇 を意 味 し,そ の た め 貨 幣 需 要 が 減 少 す る と考 え られ る。 また,実 質 資 産残 高 変 化 率 の係 数 は正 で 有 意 で あ る。 これ よ り資 産 が 貨 幣 需 要 に対 して 正 の 富 効 果 を持 つ こ とが 確 認 さ れ た。 実 質GDPの 意 で な い 。 こ れ は,GDPの 影 響 がECTで 増 加 率 の係 数 は 有 示 され る均 衡 関 係 に 集 約 され た た め と考 え られ る。 また,定 数 項 も有 意 で ない 。 す なわ ち資 産 残 高 変 化 率,前 期 の貨 幣 需 要 増 加 率,各 利 子 率 の変 動 及 び均 衡 か らの 乖 離 が なけ れ ば,今 期 の 貨 幣 需 要 変 化 率 はゼ ロ と なる 。 5貨 幣 需 要 関 数 の 構 造 変化 こ の 節 の 目 的 は,エ ラ ー コ レ ク シ ョ ン モ デ ル を 用 い て,貨 変 化 の 有 無 を 検 定 し,貨 特 た,1980年 幣需要関数の構造 幣 需 要 関 数 の 安 定 性 を非 定 常 分 析 の 上 で 検 証 す る こ と 。 代 初 頭 か ら 進 展 し た 金 融 自 由 化 と,1980年 代 末の いわゆるバブ ル 経 済 が 貨 幣 需 要 関 数 の 構 造 変 化 を伴 っ て い た か ど う か を 確 か め る こ とで あ る 。 た だ し,こ の 分 析 に お い て は,共 和 分 ベ ク トル 自体 は 安 定 的 で あ る と した 。 す な わ ち,長 期 均 衡 関 係 そ の も の に 構 造 的 変 化 は な か っ た と し て,分 析 をお こ な っ て い る。 ま ず,構 造 変 化 の 時 期 を 特 定 す 為 た め にBreak-PointChow検 な っ た 。 そ の 結 果 を グ ラ フ に し た の が 次 の 第1図 モ デ ル で は1985年 か ら86年 第1図 ス トの 結 果 か ら は1980年 のChowテ 定 をお こ で あ る 。 こ れ よ り,誤 差修正 頃 に 構 造 変 化 が お こ っ た 可 能 性 が 伺 わ れ る 。 ま た, 代 末 か ら90年 代 にか け て め い わ ゆ る バ ブ ル 経 済 の 時 期 に つ い て は 構 造 変 化 が 存 在 した 可 能 性 が 否 定 さ れ て い る 。 1985年 前 後 の 時 期 は1985年3月 れ た の を 皮 切 り に,同 年10月 に 市 場 金 利 連 動 型 預 金(MMC)が に 預 入 金 額10億 導 入 さ 円 以 上 の定 期 預 金 金 利 が 自由化 .さ れ る な ど 預 金 金 利 の 本 格 的 な 自 由 化 が 進 展 し始 め た 時 期 と 一 致 し て お り 自 由 化 の 影 響 が あ っ た こ と を示 唆 し て い る 。 た だ,貨 と 複 雑 に 関 わ っ て い る と思 わ れ る た め,偶 幣 需 要 関 数 は 多 くの 経 済 要 因 然 変 化 の あ っ た 時 期 が..一致 し た だ け . と い う こ と も 考 え ら れ る 。 そ こ で 以 下 で は ダ ミー 変 数 を用 い て よ り詳 し い 分 析 非 定 常 デ ー タに よ る貨 幣 需 要 関 数 推定 とそ の安 定 性(247>107 図1.Break-PointChowテ ス ト結 果(596有 意 水 準 臨.界値 を1に 標 準 化) .1 O Apr-81Feb-84Apr-86戸 ・b-89Ap・ を お こ な う 。 そ の た め 構 造 変 化 の あ っ た ユ985年 一91Feb-94 が0の 第4四 半 期 以 降 が1そ ダ ミ ー 変 数 を 利 用 し た 。 金 融 自 由 化 の 影 響 は,金 融資 産 の利 子 率 の影 響 の 変 化 と.し て 現 れ る と 思 わ れ る 。 よ っ て,DUMDRをDRと 数 の 積 と し て 作 成 し,説 れ 以 前 上 記 の ダ ミー変 明 変 数 と し て 回 帰 に ふ くめ た 。 他 の 説 明 変 数 の ダ ミー 変 数 も 同 様 に 作 成 し た 。 結 果DUMDR以 外 の ダ ミ ー 変 数 は 非 有 意 で,次 の 回 帰 式 が 得 られ た 。 DLmcd,=一 〇.08十 〇,97DLmcd,一1-0.043DLgdp一 〇.0060DR,.1 (一 〇.50)(13.55**)(一 〇.55)(一3.19**) 一 〇.010DIR,十D.0087DLst,十 〇.010DLstr_i十 〇.0087DLst,a (一 ユ4▽47*尊)(2.07*)(2.36*)(1,97串) 一 〇.057ECTH十 〇.047ECT`一3十 〇.0049DUMDR,一1 (一1.60**)(1.65*)(2.11*) R2=0.87a=0.0038F(10,74)=48.78**[,000]LM,=0.63. RESETF(1,73)=0.15ARCH4F(4,66>=0。44 F検 定 や 誤 差 項 の 系 列 相 関 の 有 無 を 検 定 す るLM検 帰 式 の 不 都 合 な 点 は 特 に 見 受 け ら れ な い 。 ま た,自 0.86か ら0.87に σ は0.0039か ら0.0038へ の 回 由 度 修 正 済 の決 定 係 数 は と良 化 した 。 ダ ミー変 数 挿 入 が 回 帰 式 の フ.イ ッ トの 面 か ら も 有 効 で あ る こ と を 示 ECM回 定 な ど か ら は,こ して い る。 ダ ミー を 挿 入 した 帰 で も 構 造 安 定 性 に 対 す る 検 定 を 行 っ た 。.そ の 結 果 を 第2図 に示 す 。 108(248)第163巻 第2号 図2Break-PointChowテ ス ト結 果(5%有 意 水 準 臨 界 値 を1に 標 準 化) 1 O Apr-81Feb一 こ れ よ り,モ 呂4Apl-86Feb-89Apr-91.Feb-94 デ ル の不 安 定 性 は な くな っ た と判 断 で き る。以 下推 定 され た 回 帰 式 の 係 数 に 関 し て 考 察 す る 。 ユ985年3月 な 自 由 化 は,利 以 降 に進 展 し た預 金 金 利 の 本 格 的 子 率 の 貨 幣 需 要 の 変 動 に 与 え る 影 響 を 通 し貨 幣 需 要 関 数 に 変 化 を も た ら す と考 え る の が 自 然 で あ ろ う。 よ っ てDUMDRの 係 数が有意で ある .こ と は 金 融 自 由 化 の 影 響 と と ら え て よ い 。 他 の 変 数 の ダ ミ ー 変 数 が 非 有 意 で あ っ た こ と か ら も,金 融 自 由 化 の 影 響 との 捉 え か た は 正 しい と思 わ れ る 。 利 子 率 の 変 化 率 と そ の ダ ミ ー 変 数 に つ い て は よ り詳 細 に 見 て み る 。 利 子 率 の 変 化 率 の 係 数 は 負 で あ る が85年 第4四 に な っ て い る 。 こ の 事 か ら85年 半 期 以 降 に挿 入 さ れ た ダ ミー 変 数 の 係 数 は正 第4四/∼ 期 以 降 利 子 率 の変 化 率 が 貨 幣 雷 要 の 変 動 に 与 え る 影 響 が 弱 ま っ た こ と が わ か る 。 こ の 分 析 に 用 い た マ ネ ー は 砥+ CDで あ り金 利 が 自 由 化 さ れ た 定 期 性 預 金.も マ ネ ー の 定 義 に 含 ま れ て い る 。 よ っ て 以 上 の 変 化 は 貨 幣 の 一 部 を 構 成 す る 預 金 が,市 (MMC)の 場 金.利 連 動 型 預 金 導 入 に 象 徴 さ れ る よ う に 市 場 金 利 と連 動 性 を 高 め た こ と。 そ の た め 金 利 の 変 化 に 反 応 し て 貨 幣 需 要 を 変 化 させ る イ ン セ ン テ ィ ブ が な く な っ た こ と が 原 因 と考 え ら れ る 。 IVま と め 、 4 量 マ 以 上 が非 定 常 分 析 に よ る我 が 国 の 貨 幣 需 要 関数 の推 定 と係 数 の 安 定 性 分 析 の 非定常データによる貨幣需要関数推定 とその安定性 ...(249)109 結 果 で あ る.。我 が国 のGDPや 利 子 率,マ ネ ー等 の経 済 変 数 に 対 す る 単位 根 検 定 の 結 果 は,こ れ らの変 数 が 非 定 常 で あ る こ と を示 した 。 これ よ り非 定常 分 析 で あ る エ ラ ー コ レク シ ョ ンモ デ ルが 有 効 と考 え られ る 。 また経 済 的長 期 均 衡 関 係 と解 釈 さ れ る マ ネ ー とGDPの 共 和 分 関係 の 推 定 か ら,M,に つ いては長期 均 衡 関 係 の 変 化 が 示 唆 され た 。 貨 幣 需 要 関数 の推 定 で は,共 和 分 関 係 を利 用 し たECMに よ る推 定 式 か ら は 回帰 の 誤 りは示 唆 され ず 良 好 な推 定式 が得 られ た。 構 造 変化 に 関 して は金 融 自 由化 が利 子 率 を通 じて 貨 幣 需 要 関数 に変 化 を もた ら した こ とが 確 認 され た。.一方 で1980年 代 末 の い わ ゆ るバ ブ ル 期 に お け る 構 造 変 化 の 存 在 は否 定 され た 。 た だ本 論 文 で は長 期 均 衡 関 係 そ の もの の 変化 を厳 密 な 形 で は分 析 して い な い。.また金 融 自 由化 につ い て.も今 後 さ らに規 制 緩 和 が 進 む過 程 で更 な る変 化 が 生 じる可 能性 が あ る。 これ らの こ とを考 えれ ば これ で 貨 幣 需 要 関 数 の 推 定 に関 す る結 論 が で た とせ ず に,今 後 もよ り注 意 深 く貨 幣 需 要 関 数 を観 測 して ゆ く必 要が あ る と思 われ る。 そ の 中 で ,非 定常 分析 の 果 た す 役 割 は ます ます 重 要 に な って ゆ くで あ ろ う。 参 考 文 献 植 田 和 男[1992]「 国際 収 支 不 均 衡 下 の 金 融 政 策 』 東 洋経 済新 報 杜 。 川 崎 能 典[ユ992]「Johansenの 99-120ペ 共 和 分 検 定 に つ い て 」 「金 融 研 究 」 第ll巻 小 林 孝 次[ユ987]「 ハ イ パ ワ ー ドマ ネ ー,マ 関 係 テ ス ト」 『季 刊 創 価 経 済 論 集 』Vol 清 水 啓 典[1997]『 副 島 豊[1994」 王24-156ペ 副 島 豊 第2号 , ー ジ。 ネ 」 サ プ ラ イ 及.び 名 目GNPの ,ユ7,No,3,69-101ペ 間の因果 ー ジ。 マ ク ロ経 済 学 の 進 歩 と金 融 政 策』 有 斐 閣 旧 。 本 の マ ク ・ 変 数 の 単 位 根 検 定 」r金 融 研 究 」 第 ユ3巻 第4号 , ー ジ。 「19951「 実 質GDP ,通 再 検 討一 」 『金 融 研 究 』 第14巻 筒 井 義 郎[1986]「 貨 残 高,物 第4号 貨 幣 需 要 関 数:展 価 の長 期 的 関係 一 共和 分 検 定 の批 判 的 ,1-4ユ ペ ー ジ。 望 」 『オ イ コ ノ ミ カ 』 第23巻 第1号 ,1-34ペ ー ジ。 筒 井 義 郎 ・畠 中 道 雄[ユ982]「 日米 両 国 に お け る 貨 幣 需 要 関 数 の 安 定性 につ い て 」 『季 刊 現 代 経 済 』No,50,124-135ペ ー ジ。 110(25の 第163巻 日 本 銀 行 調 査 統 計 局[1983]「 月 号,ユ ー13ペ 月 号,1-24ペ 月 号,1-34ペ 〔1988ユ 「最 近 の マ ネ ー サ プ ラ イ 動 向 に つ い て 」 「調 査 月 報 』2 最 近 の セ ネ ニ サ プ ラ イ 動 向 に つ い て 」 『調 査 月 報 』9 エ ラ ー コ レ ク シ ョ ン モ デ ル に よ る 貨 幣 需 要 関 数 の 推 定 」(本 巨 編1「 日 本 の 景 気1有 平 田 純 一[1988]「 昭 和50年 顕[1986]『 代 以 降 の 貨 幣 需 要 関 数...四 山 本 現 代 第3号,21-69ペ 第3.号,557-583ペ 公 夫[1995]塒 半 期 デ ー タ に よ る 実 証 分 析 」 ー ジ 。 日 本 の 金 融 分 析 』 東 洋 経 済 新 報 社 。 ・ 坂 野 慎 哉[1993].「 1-21ぺ.一 多 祐 斐 閣)。 『立 命 館 経 済 学 』 第37巻 鰍 『調 査 月 」&111. ー ジ 。 馬 場 善 久[1995]「 22巻 最 近 の マ ネ ー サ プ ラ イ 動 向 に つ い て 」 ー ジ 。 口 才 銀 行 調 査 統 計 局[1992].仁 森 棟 公 夫 『 調 査 月 報 』1 ー ジ 。 日 本 銀 行 調 査 統 計 局 .古 川 最 近 の マ ネ ー サ プ ラ イ 動 向 に つ い て 」 ー ジ 。 日 本 銀 行 調 査 統 計 局[1994]「 月 号,1-24ペ 第2号 計 量 経 済 学 に お け る 回 帰 診 断 」 『日 本 統 計 学 会 誌 」 第 ー ジ 。. 系 列 分 析 の 新 展 開 」r経 済 蕪(京 都 大 学)』.第155巻 第1号 ・. ジ ロ 拓[1988]i4消 吉 田 知 生[ユ9891「 研 究 』 第8巻 の 時 系 列 分 析 」 創 文 社 。 通 貨 需 要 関 数 の 安 定 性 を め ぐ っ て.一ECMに 第3号,99一 ⊥47ペ よ る 計 測一 」 『金 融 ー ジ. Banerjee,A.andHendry,D.F.[1992]'Testingintegrationandcointegrationan overview,"OxfordBxllelinofEconomicsandStatistiav,54,PP.225-255. Ban已rjee,A・,DDIado,J.,Galbrai出,」.andHendry,D.F.[19931Co-integration Error一 むθη 麟oπ'andtheEconometricAnalvsasofA㌃ 〃2-5磁o照 削P4鵡QxfQrdUni一. versityPress、 Di・ke・,D.A.andFuller,W・A・1197gl"Di・ 曲 ・・i…res・i皿 ・・。・sf・raut・r・gre・ sivetimeserieswithaunitroot,"JournaloftheAmericanS(alAssociation, June,pp.427-431. Dickey,D.A.andFuller,W、A.[1981]"Likelihoodratiostatisticsforaaloregres. 5皿eserieswithnunitroot,"Econometrica,49,PP.1057一 ユ072. Engel,R.F.andGranger、C.W.J.[1987]"Co-integrationanderrorcorrection representation,estimation,andtesting."E`oηo㎜6`r此 251-276. Fuller,W.A.[1976]Introduction.toStatisticalTimeSeries,JohnWiley&Sons. Goklfeld,S.M.[ユ9761"Thecaseofmissingmoney,"BrookingPaper∫On.E`侃`,協o 伝Vo1.55,No.E.PP、 ・ ~f-"~."~.'~-9V~d3a1Y~Y,'f~,~~~h3~5'Et'~oJ~~'I~ (251) 111 Activity, 3, pp. 683-730. Gonzalo. J. [1994] "Five alternative methods of estimating long-run relationships," Journal of Econometrics, 6Q, pp. 203-233. Granger, C. W. J. and Newbold, P. [1974] "Spurious regressions Journal of Econometrics, 2, pp. 111-120. equilibrium in econometrics," Harvey, A. C. [1993] Time Series Models, fIarvester Wheatsheaf, 2nd. Hatanaka, M. [1996] ' Tirne-series-based Econometrics: Lrnit Root and Cointegration, Oxford University Press. Henrlry, U. F. and Ericsson, N. R. [1991} "Modeling the demand for narrow money in the United Kingdom and the United States; F,varrrpeanEconomic Review, 35, PP~ 833-886. Johansen, S. [1991] "Testing of cointegrating vectors in Gaussian vector autoregressive models," Econonaetrica, 59, pp. 1551-1580. Johansen, S. and Juselivs, K. [1990] "Maximum likelihood estimation and inference on cointegration-with applications to the demand for money," Oxford Bulletin of Economics and Statistics, 52, pp. 169-209. Kunitomo, N . [1996] '`Tests of unit root and cointegration hypotheses in ecovometuc models," The Japemese Econame~eReview, 47, pp. 79-109 Kwiatkowski, U., Phillips, P. C. B., Schmidt, Y. and Shin, Y. [1992] "Testing the null hypothesis of stationarity Economelrzcs,54, pp. 159-178. against the alternative of a unit root," Journal of Nelson, C R. and Plosscr, C. I. [1982] "Trends and random walks in macroeconomic time sedes:Some evidevce and implications;' Journal of~tl2onetory F.conn-mtis, 1Q pp. 139-162. Peaon, P. [1989] `"I'he great crash, the oil shock, and the unit root hypothesis,° Econometrica, Vol. 57, Nn. 6, pp. 1361-1401. Phillips, P. C. B. [1986] "Understanding spurious regression Journal of Econometrics,33, pp. 311-340. in econometrics," Saikkonen, Y. and Luukkonen, R. [1993] "Testing for a moving average unit root in autotegressive integrated moving average models," Journal of the American Statistical Association, 88, pp. 596-601.
© Copyright 2024 ExpyDoc