道路交通安全の効果を科学的に検証

平成28年 3月10日(木)
国土交通省 関東地方整備局
東 京 国 道 事 務 所
記者発表資料
道路交通安全の効果を科学的に検証
~
ビッグデータによる交通状況変化の把握
~
ビッグデータ(ETC2.0プローブデータ)を活用し、国道20号東京都世田谷区大原
交差点の交通安全対策(H27.11対策実施)による実施前後の交通状況の変化に
ついて確認したところ
・交差点付近の急ブレーキの発生頻度が約4割減少
・交差点内左折車両の急ブレーキの発生頻度が約4割減少、
左右加速度※の発生頻度が低下
したことが確認されました。今後も引き続きETC2.0プローブデータを用いて、対策
後の効果を検証いたします。
※車両転回時にかかる横方向の加速度(遠心力)
【ETC2.0を活用した交通状況変化の把握】
国土交通省関東地方整備局では、ETC2.0で得られるプローブデータを活用し、交通安全対策実施後
の交通状況の変化を、迅速かつ継続的に確認することで、より効果的な交通安全対策をすすめます。
このたび、ETC2.0データを用いて、交通安全対策実施箇所の実施前後における交通状況の変化を
確認しました。
ETC2.0のデータを活用することで、事故を引き起こす恐れのある急ブレーキや急ハンドルといった挙
動や走行速度の変化を把握することができます。
【対策事例箇所の概要】
国道20号と環状7号線が交差する大原交差点は、国土交通省関東地方整備局東京国道事務所が管
理する直轄国道の中で事故発生件数がワースト1位となっており、これまで停止線付近における追突事
故や横断歩道上での左折車による歩行者・自転車事故等が発生していました。
これらの事故対策として、滑り止めカラー舗装や歩道巻き込み部の改良などの交通安全対策を平成27
年11月に実施しました。
発表記者クラブ
竹芝記者クラブ、神奈川建設記者会、都庁記者クラブ
問い合わせ先
国土交通省 関東地方整備局 東京国道事務所
にしお
副 所 長
西尾 文宏(内線204)
交通対策課長
蓜島 洋伸(内線471)
はいしま
電話 03-3512-9090(代表)
ふみひろ
ひろのぶ
- 1/5 -
電話 03-3512-9061(直通)