東京ドイツ文化センター みなとみらい地区に拠点開設

横 浜 市 記 者 発 表 資 料
平成 28 年3月7日
国 際 局 国 際 協 力 課
国 際 局 国 際 連 携 課
東京ドイツ文化センター みなとみらい地区に拠点開設
ペーター・アンダース所長が林 文子横浜市長と面会します
横浜市は、市の国際化に貢献する各国公益機関を誘致・支援することを通じて、市民の国際
理解の推進を目指しています。
このたび、横浜市はドイツ連邦共和国の文化機関である東京ドイツ文化センター(ゲーテ・
インスティトゥート)を市内に誘致しました。4月1日に「東京ドイツ文化センター横浜校」
がパシフィコ横浜内で横浜市が運営する「横浜国際協力センター」に開設し、ドイツ語の普及
促進や、横浜市内におけるドイツとの文化交流を行っていきます。
ついては、3月 15 日(火)に東京ドイツ文化センター(東京本校)のペーター・アンダー
ス所長が市役所を訪れ、横浜校開校による連携強化について林市長と意見交換を行います。
東京ドイツ文化センター所長・横浜市長面会概要
日
時
平成 28 年3月 15 日(火)14:30-14:45
場
所
横浜市庁舎2階
来訪者
市長応接室
東京ドイツ文化センター
ペーター・アンダース所長(右写真)
マティアス・フォン・ゲーレン語学部長ほか
備
考
取材いただける場合は、直接市長応接室へお越しください。
東京ドイツ文化センター横浜校概要
開設日
平成 28 年4月1日(金)
所在地
西区みなとみらい1-1-1
横浜国際協力センター
パシフィコ横浜
横浜国際協力センター6階
横浜校開設イメージ
本校(東京)授業風景
各種ドイツ語講座や、ドイツの文化、社会、政治、生活の今を伝えるイベントを実施します。
国際局国際協力課長
国際局国際連携課欧州米州担当課長
お問合せ先
近藤 隆
Tel 045-671-2078 (外国機関の誘致)
米澤 陽子 Tel 045-671-3813 (ドイツ交流)
裏面参考あり
参考情報
■ドイツ文化センター
ドイツ文化センター(Goethe-Institut・ゲーテインスティトゥート)
は、ドイツ連邦共和国の文化機関です。
全世界の 98 か国・159 か所の拠点(横浜を除く)を有し、ドイツ語
講座の開講を中心として、文化交流、ドイツ文化、社会、政治の紹介を目的とした様々
なイベントを行っています。
日本国内にはこれまで、東京、大阪、京都に拠点を開設しており、横浜は4か所目の
拠点となります。
横浜市とドイツ文化センターの連携実績
ドイツ映画祭(平成 22 年)、世界の再生可能エネルギーのプロジェ
クトを紹介する展示会(平成 23 年)やドイツ・ギーセンの数学博物
館の所蔵品を展示した「ドイツ×日本 ふれてかんじる!さんすう
展」(平成 27 年)などの文化イベントを実施してきました。
また、横浜市がドイツ・フランクフルトのパートナー都市となって
以来、横浜市内の高校生が毎年夏にフランクフルトに招待され、フラ
ンクフルトの他の姉妹都市の高校生と交流しています。
さんすう展
■横浜国際協力センター
横浜市は、地球規模の課題解決を担う国際機関や、本市の国際化に貢献する各国公
益機関の活動を誘致し・支援することを通じて、世界の平和・発展への貢献や市民の
国際理解の推進を目指しています。
横浜国際協力センターは、これらの機関を誘致する施設として、パシフィコ横浜内
に平成3(1991)年に横浜市が開設しました。現在、国際熱帯木材機関(ITTO)本部、
国連食糧農業機関(FAO)駐日連絡事務所、国連世界食糧計画(WFP)日本事務所、ア
メリカ・カナダ大学連合日本研究センター(IUC)、シティネット横浜プロジェクトオ
フィス、(公財)横浜市国際交流協会が入居しています。
■横浜とドイツの関わり
平成4(1992)年にハンブルグ港との姉妹港提携、平成 23(2011)年にフランクフ
ルト市とのパートナー都市提携を行いました。また、横浜市の駐在員事務所をフラン
クフルトに設置しています。(昭和 37(1962)年にハンブルグに設置、平成9(1997)
年にフランクフルトに移転。)
都筑区にはドイツ政府が認定するドイツ人学校である「東京横浜独逸学園」、緑区に
はドイツ企業を中心とした国際的企業の集積拠点である「ジャーマンインダストリー
パーク」が設置されています。
市民交流では、
「横浜日独協会」と「フランクフルト独日協会」が協力協定を結んで
高校生の相互訪問プロジェクトなどを実施しているほか、
「横浜フランクフルト友好委
員会」と「フランクフルト・よこはま市民ネットワーク」が中心となり、フランクフ
ルトで「リンゴ苗木植樹式」などを行っています。