第 3 期青葉区地域福祉保健計画 〜青葉かがやく生き生きプラン〜 谷 本 地区 柿の木台 もえぎ野地域ケアプラザ 老人福祉センター ★ 青葉台 ユートピア青葉 二丁目 プロフィール ★ 市ケ尾町 道 街 木 厚 6号 藤が丘 4 2 道 一丁目 国 下谷本町 谷本小 ★ 藤が丘駅 藤が丘 二丁目 ★ 藤が丘小 谷本中 つつじが丘 千草台 緑が丘中 ★ 梅が丘 しらとり台 さつきが丘 東 名 高 速 道 路 谷本地区は、エリアの北部に田園都市線と 国道 246 号線が東西に走り、東名高速道路 「横浜青葉インター」があるなど、主要な交 通手段が身近に存在しています。地区の大 部分は、地区東側の鶴見川(谷本川)周辺 を除き、昭和 40 年代に造成され、梅が丘 は戸建て住宅が建ち並び、千草台は戸建て 住宅とマンションの他、高齢者施設等も多 く存在しています。藤が丘一丁目、二丁目 は「藤が丘駅」周辺に商業施設やマンショ ンが集まっており、区内最大級の医療機関 である昭和大学藤が丘病院があります。 もえぎ野 青葉台 一丁目 市が尾駅 藤が丘地区センター ★ ★ さつきが丘 地域ケアプラザ 【地区内の町丁目】 梅が丘、下谷本町、千草台、藤が丘一丁目、藤が丘二丁目 地区で行われている福祉保健活動 連合体育祭 子育てひろば「遊ぼう会」 大丈夫手ぬぐい 第2期計画の振り返り・意見交換会で出されていた意見 ○ 地域活動のベースは町内会活動。民生委員の役割も重要。 ○ 大丈夫手ぬぐいの取組は進んでいる。広く活用していくに は、取組の意義を伝えることが必要。 ○ 地域での声かけや見守り、防犯パトロールなどの取組を通 じて、つながりができている。 ○ 各種団体のつながりづくりを継続していくことで、活動へ の参加者も増え、つながりが広がっていく。 主な推進会議のメンバー 連合自治会、単位自治会町内会、地区社会福祉協議会、民生委員児童委員、保健活動推進員 担当地域ケアプラザ:もえぎ野地域ケアプラザ 54 第 4 章 第3期計画の内容 第1章 第2章 第3章 第4章 第5章 区計画 地区別計画 谷本地区地域福祉保健計画 【5年後にめざしたいまちの姿】 誰もが気軽にあいさつをかわせる仲のいいまち 中里 中里北部 目標1 地域の付き合いを一歩進めよう! 市ケ尾 [取組] ● 地 域の誰もが(高齢者・障がい者・若い世代・子どもなど)行事に積極的に参加できるよ 上谷本 う促し、多世代交流の輪を広げる。 ● 班 単位、団体同士、団体内外(自治会、地区社協、民生委員児童委員、保健活動推進員、 老人会、ボランティア会、見守り連絡会等)の地域活動をとおして、横のつながりづくり 谷本 を進める。 ● 商 店街や病院との連携を図り、地域のつながりを深める。 恩田 ● 「地域で会ったらあいさつをしよう」という気持ちを、地域のみんなで共有する。 青葉台 災害時に誰もが安全に避難できるようにしよう! 奈良 目標 2 [取組] 奈良北 ● 防 災訓練で「大丈夫手ぬぐい」を活用し、 「大丈夫手ぬぐい」の大切さを定期的に確認し ていく。 山内 ● 防 災訓練に若い世代にも参加してもらう。 ● 高 齢者や障がい者などの要援護者が、災害時に安全に避難できるような仕組みを考えてい く。 荏田 ● い ざという時に備えて、日頃から緊急時の連絡先等を確認しておく。 荏田西 子どもから高齢者まで地域で見守っていこう! 新荏田 目標 3 すすき野 美しが丘 [取組] ● よ り安心して暮らせるまちに向けて、子ども、高齢者、障がい者などへの見守りの輪を広 げていく。 ● 認 知症の人や障がい者が暮らしやすい地域にするために、交流の機会などを通じて理解を 深める。 ● 転 入者や子育て世代が孤立しないように、積極的に声かけをする。 55
© Copyright 2024 ExpyDoc