仕様書 - Pmda 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構

仕 様 書
1.件名
新霞が関ビル-関西支部間の内線通話化作業及び新霞が関ビルにおける内線電話用幹線ケ
ーブル敷設作業
2.目的
新霞が関ビルと独立行政法人医薬品医療機器総合機構関西支部(以下「関西支部」とする)
間において電話の内線通話化を実施するもの。また、新霞が関ビルにおいては、電話交換
機本体から各フロアのまで幹線ケーブルを敷設しているが、一部のフロアで余剰回線数が
僅かとなっているため、今後の電話機増設に備えて幹線ケーブルを増設するもの。
3.契約の範囲
契約の範囲は、本仕様書に基づく装置の設計・据付・調整・試験の全般に渡り、納入から
引渡し後保証期間の最終日までの一切とする。 ビル管理会社への手続き等は、受注者の負担
にて行うものとする。
4.履行(納入)場所
独立行政法人医薬品医療機器総合機構 (東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル)
同機構関西支部(大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪)
5.契約期間
契約日~平成28年5月31日(火)
6.作業概要
(1)関西支部との内線化
①搭載機材(新霞が関ビル、関西支部にそれぞれ一式ずつ)
・4チャンネル以上のODインターフェース基盤
・4チャンネル以上収容できるVOIPゲートウェイ装置
②作業概要(新霞が関ビル、関西支部にてそれぞれ作業を実施)
・電話交換機への基盤の搭載。
・ゲートウェイ装置の設定作業(設定情報については機構の指示に従うこと)
・電話交換機とゲートウェイ装置の配線作業。
・電話交換機へのデータ設定作業。
・新霞が関ビルと関西支部間での疎通確認作業。
・本仕様に記載が無い場合でも、技術上または設備を施工する上で必要と思われ
る事項は機構の指示・承諾を得て施工すること。
・使用する回線については落札業者に別途、情報提供することとする。
(2)新霞が関ビルにおける幹線ケーブル増設作業
①作業範囲(新霞が関ビル10階西ウイング(既設電話交換機)から下記フロアへ敷設)
・新霞が関ビル18階東ウイング
・同ビル
10階東ウイング
・同ビル
9階西ウイング
・同ビル
8階西ウイング
②作業概要
・既設電話交換機(10階西ウイング)から上記フロアに設置の各端子盤まで、そ
れぞれ50回線分の幹線ケーブルを敷設したうえで、交換機及び各端子盤にて成
端作業を行う。
・具体的敷設ルートについては、電話交換機(10階西)~10階EPS~各階EPS~各
ウイング端子盤とする。
・各フロアの端子盤については、原則として既設のものを利用するが、端子盤の
容量に余剰が無い場合は、既設端子盤付近に新たに盤を増設する。盤増設の必
要性については、応札前に必ず現地視察のうえ確認すること。
7. 業務遂行上の注意事項
(1)既設回線運用に影響を与えずに作業を実施すること。作業については、原則として機
構側が指示する土曜日及び日曜日に行うこと。
(2)作業(調整・試験等を含む)にあたっては、既存設備に影響を与えないようにするこ
と。万が一、影響を与えた場合には、機構の指示のもと請負者の責任において速やか
に復旧を行うこと。
(3)実作業にあたっては、事前に現地調査を行い、作業上及び工程上の問題点を洗いだし
対処法について検討を行うとともに、作業計画書を必ず提出すること。
(4)受注者は、既設設備データを施工前に確認し、前項で提出した作業計画書にこれら反
映したものを機構へ提出すること。
(5)施工完了後、機構職員立会の下、動作確認を行うこと。
8.適用事項
本仕様書による他、関係法令を適用する。また、業務上必用とする製品企画等につい
ては、
電気学会電気規格調査会標準規格(JEC)、
日本工業規格(JIS)、
日本電気工業会標準 規
格(JEM)を準用する。
9.安全管理
(1)受注者は「労働安全衛生規則」その他の関係法規に応じ、適切な防衛措置を講じなけ
ればならない。
(2)火災、盗難その他災害事故防止の為、対策や十分な措置を講じた後でなければ施工す
ることができない。
(3)建造物や、その他第三者の財産に危害をあたえないよう留意し必用に応じ保護対策を
講じなければならない。
(4)全各号により生じた損害については、受注者が一切の責任を負うものとする。
10.提出書類 (平成28年5月31日までに下記照会先へ提出)
完成図書 3部
試験成績書 3部
図面及び写真 3部
11.保証等
(1)設置した機器及び設備の保証期間は、引渡し日より1年とし、期間内に生じた事
故において受注者の不備によるものについては、無償で修復すること。
(2)納入設置後に発生した納入物品の不具合、修理等その他障害について、製造物責
任法(PL法)による適切な措置を講ずることができる製品であること。
12.特記事項
(1)本調達において搭載する全ての機材、部材及び設定等については、以下に示す既設電
話交換機並びに現状の環境に適合するものとする。
・新霞が関ビル 富士通製電話交換機 「LEGEND-V」
・関西支部
富士通製電話交換機 「IP Pathfinder S」
(2)本調達に係る部材費、労務費、輸送費、駐車費その他一切の経費は落札者において負
担すること。
(3)作業に際しては、予め担当職員と経路、駐車場、エレベータの使用について、打合せ
のうえ実施すること。 またビル共用部に係る手続等については、落札者において各建
物管理者に確認を行うこと。
(4)納品及び作業後に瑕疵が確認された場合は、直ちに良品との交換若しくは復旧作業を
行うこと。
(5)同業務に関して深い知識及び経験を有する選任の担当者を置き、必要な際に直ちに支
援できる体制を確保していること。
(6)稼働中の通信機器の正常動作を保証し、通常業務に重大な影響を与えないこと。
(7)詳細等については、別途打合せのうえ行うこと。
(8)本業務中に知り得たPMDAの情報を他に漏らさないこと。特に機密情報(PMDAにより明
確に機密と指定される情報で、公には入手できない情報)については、別に「秘密保
持契約」を締結し、これを遵守しなければならない。
13.本件に関する照会先
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル19階
独立行政法人医薬品医療機器総合機構 総務部総務課(担当:遠藤)
TEL:03-3506-9541 FAX:03-3506-9417
E-mail:[email protected]