ご取材のお願い プレスリリース

No.BG15-074
2015 年 10 月 29 日
プレスリリース
<報道関係各位>
公益財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 (B&G財団)
ご取材のお願い
テーマ「子供たちに平等な体験を ~地域で考える子供の居場所づくり~ 」
第 12 回「B&G全国教育長会議」を開催
B&G財団(東京都港区 会長 梶田功)は、11
!月 5 日(木)・6 日(金)、第 12 回目となる「B&G
全
国教育長会議」を港区赤坂にて開催いたします。
44 道府県から 43 人の市町村教育長が参加
会議には、B&G海洋センターの所在する市町村
から、43 人の教育長を含む 61 人の教育関係者が
参加。
“経済的理由”“居住する地方・地域”“地域コ
ミュニティの希薄化”などの様々な要因から、子供たちの学習・成長の機会を阻害する「格差」
の拡大が懸念される昨今、「子供の居場所づくり」「体験格差の是正」等、格差解消への取組みに
ついて、岐阜県可児市・大分県豊後高田市の各教育長が発表のうえ、参加の全教育長を交えたシ
ンポジウムにて意見交換を行います。
また、最終日には「教育長会議からの提言」として取りまとめを行います。
基調講演は中央教育審議会委員 明石 要一 氏(千葉大学名誉教授)
基調講演は、教育社会学(青少年教育)の権威として中教審委員も務める 千葉大学 明石名誉教
授が行い、子供たちの健全な成長について“ 地域社会が担保する”重要性を問います。また、続
いてのシンポジウムでの進行も務めます。
B&G財団とB&G海洋センターについて
B&G財団は、
“青少年をはじめ幼児から高齢者まで、地域住民の方々の健康づくりの場”として、ボート
レースの収益金によって全国 480 市町村(現在は市町村合併により 390 市町村)に、プール、体育館、艇
庫のスポーツ施設からなる「B&G海洋センター」を建設し、その後、地元自治体に無償譲渡いたしまし
た。現在、全国の海洋センターでは年間 1,000 万人の利用者があり、総合型スポーツ施設・地域コミュニ
ティの場として活用されています。
同施設の活用にあたっては、スポーツや自然体験活動の指導・安全管理を行う「B&G指導員」も養成。
現在までの指導者養成数は、18,000 人を超えています。海洋センター所在自治体では、B&G海洋センタ
ーと学校、スポーツ団体など様々な地域組織が連携しながら、子供たちの育成事業を展開しています。
■開催日時:
記
2015 年 11 月 5 日(木)14:00 ~ 11 月 6 日(金)11:30
■場 所 : 東京都港区赤坂 1‐2‐2 日本財団ビル2F会議室
■参加者 : 教育長43人、教育長代理8人 ほか
計61人
※詳細別紙
<本件に関するお問い合わせ先>
公益財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団(B&G財団)
担当:企画部広報課 持田・美濃越
TEL:03-6402-5312
FAX:03-6402-5315
資 料
第 12 回 B&G全国教育長会議(概要)
1.テーマ:
「子供たちに平等な体験を~地域で考える子供の居場所づくり~」
2.日時:2015 年 11 月 5 日(木)~6 日(金)
3.場所:日本財団ビル 2 階大会議室(東京都港区赤坂 1-2-2)
4.参加者:B&G海洋センター所在自治体の教育長 43 名を含む教育関係者 61 名
5.タイムスケジュール
時間
内 容
【第一部】
(14:00~15:15)
14:00
1.会長挨拶
2.来賓紹介
3.出席者紹介
14:20
副会長の選任について
14:22
4.教育長会議正副会長挨拶
14:30
【第二部】
(14:30~15:30)
5.基調講演 『
「放課後」ルネサンス 熱く遊べる場所・創出』
千葉大学名誉教授 文部科学省中央教育審議会委員 明石 要一 氏
15:45
6.シンポジウム(進行 明石 氏)
「子供たちが平等な体験をするための地域の取り組みについて」
・岐阜県可児市
篭橋
・大分県豊後高田市 河野
16:30
義朗 教育長
潔 教育長
教育長会議1日目ふりかえり
<2 日目>
時間
内
容
9:00
B&G 財団からの報告/次年度事業説明等
9:20
7.教育長事例発表
「海洋センター所在自治体同士による交流事業について」
・宮城県大郷町 大友 正隆 教育長
山形県舟形町 齊藤
渉 教育長
「海洋センターの多様な活用について」
・愛知県東栄町 平松 伸一 教育長
「地域の特色を活かした海洋教育について」
・島根県浜田市 石本 一夫 教育長
10:30
8.文部科学省の取組みについて
文部科学省生涯学習政策局 社会教育課
地域・学校支援推進
11:00
室長 渡辺 栄二 氏
9.B&G全国教育長会議「提言」
:
B&G 全国教育長会議 会長
11:30
北海道砂川市 井上 克也 教育長
終了
2
第12回
B&G全国教育長会議参加者名簿
2015 年 10 月 29 日現在
ブロック 連協幹事
北海道ブロック
北海道
市町村名
役 職
氏 名
砂川市
教育長
井上 克也
ブロック
※砂川市は、北海道連協幹事を兼ねる
東北ブロック
山形県舟形町
教育長
齊藤 渉
近 畿
※舟形町は、山形県連協幹事を兼ねる
東 北
連協幹事
市町村名
役 職
氏 名
近畿ブロック
大阪府能勢町
教育長
森田 雅彦
兵庫県
丹波市
教育長
小田 繁雄
兵庫県
篠山市
教育長
前川 修哉
滋賀県
甲賀市
教育長
山本 佳洋
京都府
南丹市
教育長
森 榮一
青森県
弘前市
文化スポーツ
振興課参事
宮城県
大郷町
教育長
大友 正隆
和歌山県
広川町
教育長
松林 章
秋田県
能代市
教育部次長
大谷 幸一
中国ブロック
鳥取県倉吉市
生涯学習
課課長
谷田 富穂
岩手県
岩泉町
教育長
三上 潤
鳥取県
北栄町
教育長
別本 勝美
福島県
小野町
教育長
西牧 裕司
島根県
浜田市
教育長
石本 一夫
加藤 裕敏
大阪府
千早赤阪村
教育長
矢倉 龍男
中 国
関東ブロック
埼玉県鶴ヶ島市
教育部長
細川 滋
岡山県
井原市
教育長
片山 正樹
茨城県
行方市
教育長
正木 邦夫
広島県
北広島町
教育長
池田 庄策
栃木県
鹿沼市
教育次長
田野井 武
山口県
周防大島町
教育長
西川 敏之
群馬県
みなかみ町
教育長
増田 郁夫
四国ブロック
香川県さぬき市
教育長
安藤 正倫
埼玉県
嵐山町
教育長
小久保 錦一
千葉県
大多喜町
教育長
石井 信代
北陸ブロック
新潟県佐渡市
教育長
児玉 勝巳
関 東
※さぬき市は、香川県連協幹事を兼ねる
四 国
※佐渡市は、新潟県連協幹事を兼ねる
北 陸
中 部
徳島県
美波町
教育長
寺内 康博
愛媛県
鬼北町
教育長
筒井 亀
高知県
四万十町
教育長
川上 哲男
富山県
上市町
教育長
藤縄 太郎
北九州ブロック
大分県豊後高田市
教育長
河野 潔
石川県
穴水町
教育長
布施 東雄
福岡県
久留米市
教育長
堤 正則
福井県
池田町
教育長
内藤 徳博
佐賀県
神埼市
部長
平方 利郎
中部ブロック
長野県上松町
教育長
亀子 正
長崎県
南島原市
教育長
永田 良二
山梨県
北杜市
教育長
藤森 顕治
大分県
由布市
教育長
加藤 淳一
長野県
生坂村
教育長
藤澤 光
南九州ブロック
熊本県南阿蘇村
教育長
藤岡 孝輔
岐阜県
可児市
教育長
篭橋 義朗
静岡県
牧之原市
教育長
坪池 洋
愛知県
東栄町
教育長
平松 伸一
三重県
いなべ市
教育長
片山 富男
北九州
※南阿蘇村は、熊本県連協幹事を兼ねる
南九州
観光・スポーツ
課課長補佐
濱中 伸太
志布志市
教育長
和田 幸一郎
久米島町
教育課課
長
上里 浩
宮崎県
日南市
鹿児島県
沖縄県
教育長43人、教育長代理8人 ほか 計61人
3
取 材 申 込 書
B&G財団 広報課
FAX
宛
03-6402-5315
誠に恐縮ですが、ご取材いただける場合は、必要事項をご記入のうえ、ご送信くださ
いますよう、お願い申し上げます。
2015 年
事業名
第 12 回
取材日
2015 年
月
日
B&G全国教育長会議
11 月
日
御社名
お名前
記者名
電話番号
携帯電話
メールアドレス
※ご面倒でも 11 月4日(水)までにご送信ください。
※スケジュール変更等 緊急時のご連絡のため、携帯電話番号を記入いただくようお願い致します。
●会議当日 ご連絡先携帯番号:080-1254-9209(B&G財団広報課)
※ 問い合わせ先 B&G財団企画部広報課 (担当:持田・美濃越)
東京都港区虎ノ門 3-4-10
TEL 03-6402-5312
FAX 03-6402-5315
E-Mail koho@bgf.or.jp
4