南走平家による - Naviapps

及 び 関 連 遺産群
琉琉球球
琉
球王
王王国
国国のの
のグ
ググス
ススク
世 界 遺遺
世世
遺産
南走平家による
今帰仁城跡
座喜味城跡
AAD
0
500
600
0 100 200 300 400
西暦
王朝
勝 連城 跡
琉球・
・沖縄
中 城 城
1000
700
800
900
1100
1200
1300
浦
ア マ ミ キ ヨ( 天 孫 王 朝?)
分類
沖
縄
王
国(
添
古
沖 縄
古
弥 生
古 墳
阿毎氏
奈良
飛 鳥
1167 年∼
1185 年
(壇ノ浦合戦場)
(赤間神宮)
(鑑真和上像)
★ 1264 久米島、慶良間、伊平屋入貢
★ 1187 鬼界ヶ島の平氏残党討伐(宇都宮信房、天野遠景) ◎ 浦添ようどれ
有盛の伝説
奄美大島
平 忠盛 (58)
▲
▲
▲
▲
琉球王国
・
(首里森御嶽)
承察度 133
★ 1292 第一次瑠求侵攻(元寇)
★ 1297 第二次瑠求侵攻(元寇
(浦添ようどれ)
喜界島
行盛の伝説
阿多忠景(薩摩平氏)の乱 1161 ★
(Y− DNA の拡散ルート)
N
★ 1185
加計呂麻島
行盛
盛神
神社
国頭
中頭
維盛が南海に向かう(『玉葉』)
浦添城
首里城
島尻大里城
島添大里城
平 資盛、有盛、行盛が喜界島に到着
◎『平家物語』が成立
北山
(火の神:今帰仁)
◎ 千代金丸
(沖縄の三山時代)
伊江島
Q
D
R
P
C
R1b I R1a
K
O2b
O
J E
F G O1 O3
HL
B
O2a
MS
B T
E3a
C
A
古沖縄
C3
雨つづ天つぎ御嶽
真玉森御嶽
(首里城)
他
D2
O3
O2b1
古琉球
浦 添王朝 ( 約 235 年間 )
1187 年
斎場御嶽
Q3
日本人の Y-DNA
源 為朝
舜天王統
1350
5 年 1406
0 年
英祖王統
察 度王統
先島史
日 本 国
(与那国島)
0
第一尚氏
弥
生
600
第二尚氏王統(409 年間)
王統
薩摩世(270 年間)
(139 年間)
(鬼界
(糸数按司と七兄
目黒盛(ミグラム
◎ 治金丸
平
奈良
3 世紀∼ 7 世紀頃まで 592 年∼ 710 年(118 年) 710 年∼ 794 年
(大神島)
安
鎌
794年∼1185年(391年)
◎ 『元史
1300
倉
1185年∼1333年(148年)
おうじん
かんむ
神武 - 綏靖 - 安寧 - 懿徳 -
応神 - 仁徳 - 履中 - 反正 - 允恭 - 推古 - 舒明 - 皇極 - 元明 - 元正 -
桓武 - 平城 - 嵯峨 - 淳和 - 仁明 - 文徳 - 清和 - 陽成 - 光孝 -
82:後鳥羽天皇 1183-1198 / 83:土御門天皇 1198-1210 / 84:順徳天皇 1210-1221
(赤は女性天皇) 孝昭 - 孝安 - 孝霊 - 孝元 -
安康 - 雄略 - 清寧 - 顕宗 - 仁賢 - 孝徳 - 斉明 - 天智 - 聖武 - 孝謙 -
宇多 - 醍醐 - 朱雀 - 村上 - 冷泉 - 円融 - 花山 - 一条 - 三条 -
86:後堀河天皇 1221-1232 / 87:四条天皇 1232-1242
開化 - 崇神 - 垂仁 - 景行 -
武烈 - 継体 - 安閑 - 宣化 - 欽明 - 弘文 - 天武 - 持統 - 淳仁 - 称徳 -
後一条 - 後朱雀 - 後冷泉 - 後三条 - 白河 - 堀河 - 鳥羽 -
90:亀山天皇 1259-1274
成務 - 仲哀
敏達 - 用明 - 崇峻
崇徳 - 近衛 - 後白河 - 二条 - 六条 - 高倉 - 安徳天皇
じんむ
飛鳥主(トゥビト
? 炭焼太郎(中井里のモース)
伊佐盛、斗佐盛、武佐盛、ウムズミガ、ミガツク
(多良間島と水納島)
北から南を望む (ウハルズ(大主神社)) (平家の砦跡)
(宮古島)
(石垣島)
700 (84 年) 800
900
1000
1100
1200
飛 鳥
古 墳
3世紀頃まで
8 年
1879
1872 年
琉球藩(7 年間)
◎ 大神島(おおがみじま)に賊(平家?)が上陸
(竹富島)
(小浜島)
(黒島)
(新城島)
500
1609
0 年
王朝期間(等間隔図)
◎ ピンザアブ洞人(宮古)
(約 2 万 5 千年前)
(鳩間島)
(西表島)
(波照間島)
1470
7 年
(約 73 年間) (約 90 年間) (約 56 年間)(約 64 年間)
(クボー御嶽:久高島)
薮薩御嶽
1260
26 年
首里王朝 ( 約 457 年間 )・琉球王国
(琉球開闢の七御嶽)
歴代天皇の一覧
今
島尻
◎ 今帰仁城、浦添城、勝連城、中城、越来城(勾玉出土)
源 為朝、伊豆大島で討たれる 1170(1177)★
★ 1314 伊江島
★ 1322
今帰仁城
1118 ∼ 1181 ★ 1184
『新唐書』には「流鬼」記載 1160 ★
(琉球の文化圏)
1314 年
資盛の伝説
1096 ∼ 1153 平 清盛 (64) 琉球文化圏
(安須森御嶽)
今帰仁 陥
(奄美大島の平家伝説)
平 正盛
奄美文化圏
(クボウ御嶽)
← 1322 年
◎ 豊後国に大友氏、大宰府に少弐氏、薩摩国に島津氏が入る
未詳∼ 1121 ? 沖縄文化圏
玉 城
伊江島占領
伊平屋島占領
★ 1260 英祖が即位
◎ 宗氏が対馬国全土を制圧
大宰府が貴賀井島(喜界島)に下知して、南蛮人追討の命令を発令『日本記略』 998 ★
∼ 16000 年前
◎ 飢饉が起こる
★ 1187 舜天が、逆臣「利勇」を討って即位
(コヤスガイ:子安貝)
旧石器 縄 文
大成
祖
北 条 氏( 桓 武 平 氏 )
★ 779 鑑真の伝記である『唐大和上東征伝』に阿児奈波と記載
(琉球弧)
そ
倉
★ 753 鑑真と阿部仲麻呂を乗せた遣唐使船が阿児奈波に漂着
◎ 港川人(約 1 万 7 千年から 8 千年前)
先島文化圏
河内源氏
★ 714『続日本紀』に信覚(石垣)、球美(久米島)の記述
◎ 山下洞人(約 3 万 2 千年前)
英
鎌
★ 1185 壇ノ浦の戦い(平家滅亡?)
★ 616『日本書紀』に掖久(やく)人(屋久)の記述
◎ 6 万年前頃 出アフリカを決行
)
英 祖 王 統(B)
統
1260 年
舜馬順煕 義 本
1185 年
★ 607『隋書』に「流求」と記載
9 万年前「 Y - DNA アダム」誕生
天
▲
沖縄王国
23 万年前「ミトコンドリアイヴ」誕生
安
藤原氏
(平野神社)
<今木皇大神>
< 久 度 大 神>
< 古 開 大 神>
◎ クロマニョン人(約 4 万 ∼ 1 万年前)
◎ 6 万年
平
大伴氏・物部氏・蘇我氏
◎ ネアンデルタール人(約 20 万 ∼ 2 万数千年前)<絶滅>
◎ 15 万年
舜
平家
旧石器 縄 文
舜 天 王 統(A)
統
球
英慈
時代
沖 縄 貝 塚 時 代(10,000 年 前 ∼ AD1100)
朝
琉
えい
しゅん てん
1187 年
王
/ 85:仲恭天皇 1221 /
てんじ
/ 88:後嵯峨天皇 1242-1246 / 89:後深草天皇 1246-1259 /
てんむ
/ 91:後宇多天皇 1274-1287 / 92:伏見天皇 1287-1298
/ 93:後伏見天皇 1298-1301 /
あんとく
文武
光仁
94:後二条天皇 1301-1308 / 95:花園天皇 1308-1318
/ 96:後醍醐天皇 1318-1339
(神功皇后)
(蒙古襲来絵詞)
★ 935 平 将門の乱(承平天慶の乱)
★ 593 聖徳太子が摂政になる
★ 1221 承久の乱
★ 1258 正嘉の飢饉
★ 1019 刀伊の入寇
★ 645 乙巳の変(大化の改新)
★ 1192 源 頼朝、征夷大将軍に就任(鎌倉幕府) ★ 1259 正元の飢饉
(平安京:タイラのミヤコ:京都)
◎ 神武東征が行われる
★ 660 百済滅亡
★ 1219 源氏の治世が終わり、北条氏が執権となる
卑弥呼、魏に遣使 239 ★
(保元・平治の乱合戦図屏風安京)
★
663
白
村江の戦い
◎ 神功皇后
★ 1095 北面武士設置
(吉野ヶ里) 壱与、晋に遣使 266 ★
★ 1274 文永の役(元寇)
★ 391 新羅に出兵 ◎ 水城、大野城などを構築
★ 1156 保元の乱
吉野ヶ里遺跡(佐賀)
★ 1159 平治の乱
★ 769 道鏡事件
★ 1281 弘安の役(元寇)
★ 527 磐井の乱
後漢に遣使 57 ★ ★ 107 後漢に遣使
◎ 九州に弥生人が集団上陸
中
夏・殷(商)・周
秦
(春秋戦国)
漢
漢民族
三国時代
(BC3 世紀∼ AD 3世紀)
遠の朝廷◎
南北朝時代
晋
(魏 呉 蜀)
672 ★壬申の乱
隋
★ 132
(足利尊氏像)
★ 1060『新唐書』に日本の王の姓は阿毎氏で、筑紫城にいた神武が大和を征服し天皇となったと記載される
1127 年 華北を金に奪われる
五代十国 960 年 建国
唐(長安) 907 年 滅亡→ 時代
(北宋:開封)(南宋:臨安)
618 年 建国
581 年 建国
★ 794 桓武天皇 平安京遷都
★ 1321
1279(1276)年 滅亡→
宋
(モンゴル帝国の建国は 1206 年)
1271 年 建国
鮮卑族
元
モンゴル族(
モンゴル族
( 蒙古
国
★ 744 ウイグルがモンゴルに建国
★ 208 赤壁の戦い
★ 1127 北宋、金に滅ぼされる
★ BC1600 頃 夏王朝滅亡
★ 1271 国号を元と称し、首都を大都(現在の北京)
・
・
★
1138
臨安へ遷都
◎
チベット仏教(ラマ教)成立
★
220
魏
呉
蜀(
『三国志』の時代)
★ 1275 マルコ=ポーロ、上都(ザナドゥ)に到る
★ BC1046 頃 殷王朝滅亡
★
1141
秦檜、岳飛を謀殺
755
∼
763
安史の乱
★
★
420
宋(南北朝)おこる
★ 1279 南宋、モンゴルにより滅亡
★ BC770 頃 周の東遷
◎
火薬・羅針盤・木版印刷の発明
★
479
斉(南北朝)おこる
756
楊貴妃、亡くなる
★
◎ 呉越の抗争(BC6 世紀)
★ 1142 南宋・金、講和
★ 502 梁(南北朝)おこる
★ 875 ∼ 884 黄巣の乱
★ BC260 長平の戦い(秦 vs 趙)
★ 557 陳(南北朝)おこる
(櫛田の銀杏) (テムジン)
★ 1162 テムジン出生
★ BC221 秦が中国統一(始皇帝)
★ 589 隋、全国統一
★ 1206 チンギス=ハン、モンゴル統一
★ 1260 クビライ即位
★ BC215? 徐福伝説
( ゲル:家屋 )
★ 608 高句麗遠征
江南・漢化◎
★
916
遼(契丹)が建国
★
1115
金(女真)が建国
★ BC206 秦滅亡
★ 618 唐おこる
★ 1227 西夏、モンゴルにより滅亡
★ 1313 科挙実施
◎ 孔子(BC551 頃)
★
1038
西夏が建国
(耶
律阿
保機)
(クビライ)
★ 234 公孫氏、魏の司馬懿に滅ぼされる
★ 1315 進士をモ
★ 1234 金、モンゴルにより滅亡
(楊貴妃図)
『史記』完成 BC97 ★ 0
500
600
700
800
900
1000
1100
1200
1300
朝 鮮 国
箕子朝鮮
( ? ∼ BC194)
BC 37 建国
高麗(高句麗)
BC 18 建国(346 年 ?)
衛氏朝鮮
(BC195 ∼ BC108) BC 57 ? 建国
百 済
668 年 滅亡→
660 年 滅亡→
新 羅
698 年 建国
渤 海 926 年 滅亡→
安東都護府(唐朝)
← 676 年 撤退
後高句麗
916 年 建国
契丹(遼)1125 年 滅亡→ 1115 年 建国
1234 年 滅亡→
1206 年 建国
モ ン ゴ ル 帝 国( 元 )
918 建国
899 年∼ 918 年
熊津都護府(唐朝)
金
後百済
900 年∼ 936 年
高
← 935 年 滅亡
麗
世界史
★ 663 白村江の戦い
★ 901 新羅王族の弓裔が後高句麗の建国
公孫氏、遼東・楽浪郡を支配下に置く 189 ★
隋の高句麗遠征 612 ★
★ 1274 元の日本遠征に参加(文永の役)
★ 1219 契丹人をモンゴルと挟撃
新羅による三国統一
★
676
★ 918 王建が弓裔を討って高麗建国
魏により高句麗の首都落城 244 ★
唐の高句麗遠征 645 ★
★ 1231 モンゴル第一次侵入
★ 1281 元の日本遠征に参加(弘安の役)
★ 958 科挙制度 ( 両班制度 ) の導入
★ 532 金官伽耶、新羅に降伏
高句麗、楽浪郡を滅ぼす 313 ★
★ 1232 江華島遷都モンゴル第一次侵入
大伽耶、新羅に降伏 562 ★
★ 1318 済州
★ 1145『三国史記』編纂
契丹
契丹
契丹 扶余
■ 朱蒙(鄒牟)
★
314
高句麗、帯方郡を滅ぼす
隋
唐
★
1259
モンゴルに服従
高句麗
倭寇盛ん
BC58 ∼ BC19
渤海
高句麗
★ 391 倭国、半島進出
後燕
BC3000 頃 櫛目文土器時代
★ 427 高句麗、平壌遷都
新羅
新羅
BC2333 頃 檀君王倹 朝鮮建国
★ 372 高句麗、仏教公伝
( 高麗時代の神話 )
★ 384 百済、仏教公伝
新羅
百済
百済
BC109 漢の武帝による朝鮮遠征 新羅、仏教公認 535 ★
伽耶
(
『蒙古襲来絵詞』より、弘安の役の御厨海
(三国史記)
4 5 世紀
6 世紀 白村江
7 世紀
(高句麗墓の壁画)
高句麗、道教公伝 624 ★
★ BC2650 エジプト古王国成立
デーン人のイングランド征服 1016 ★ ★ 1038 セルジューク朝建国
★ 374 フン族、ゴートに迫る
★ 1299 オスマン帝国建国
★ 1230 ∼ 83 ドイツ騎士団、プロセイン征服
★ BC1285 カデシュの戦い(エジプト vs ヒッタイト)
クヌート王 ◎
★ 1096 ∼ 99 第1回十字軍
★ 1241 ハンザ同盟成立
★ BC1250 ? トロイア戦争
◎ゲルマン民族大移動
★ 1147 ∼ 49 第2回十字軍
ノルマン人のイングランド征服 1066 ★
★ BC1184 トロイア滅亡
★ 395 ローマ帝国、東西に分裂
★ 1261 ビザンツ(東ローマ)帝国再興
(オスマン帝
カラハン朝
◎ ホメロスの叙事詩(『イリアス』『オデュッセイア』)
回廊
突厥
★ 1271 マルコ=ポーロ東方へ出発
ベラサグン
★ 429 ヴァンダル族(ガイセリック)、カルタゴに建国
★ BC753 ローマ(羅:大秦)建国
<東方見聞録>
サマルカンド
★ BC334 アレクサンドロス大王の東方遠征 ★ 476 西ローマ帝国滅亡 カラハン朝成立 940 頃★
トルファン
セルジューク朝
★ BC331 ペルシャ滅亡
オスマン朝
カシュガル
◎ヴァイキング襲来
★ BC264-241 第一次ポエニ戦争
オスマン・トルコ帝国
★ 1291 スイス独立
(約 200 年間続く)
★ BC219-201 第二次ポエニ戦争(ハンニバル戦争)
(16世紀)
イスファハン
★ BC149-146 第三次ポエニ戦争(カルタゴ滅亡)
(アルハンブラ宮
(ドイツ騎士団の創始者)
(ヴァイキング船)
★ BC44 カエサル暗殺(ローマ帝国)
◎アルハンブラ宮殿の建
(ローマ帝国の国旗)
500
0
→・←
0.
1 mm / 年
600
→・←
700
800
900
0.
2 mm / 年
1000
1100
1200
→・←
(マルコ=ポーロ)
1300