平成27年9月8日 №38 南条小学校校長室だより 進んで学ぶ子 思いやりのある子 力いっぱいやりぬく子 教育目標 ともに学び 豊かな心で未来を切り拓く子の育成 2学期が始まり,第一週を終わろうとしています。落ち着いた雰囲気の中で,学習 に取り組んでいます。本日の授業の様子を一部ご紹介します。 カンジー博士の漢字しりとりをしました。(4年) 9月4日(金),国語の時間に漢字のし りとりをして楽しみました。「気候」→「工 事」→「時期」→「器官」という具合です。 初めは,用意された文字を使ってしり 筆算のやり方を指さしながら言います。 前に出て説明してくれました。 夏休み中の思い出を絵に描きました。できあがった絵を,みんなに見せながら思い 出について説明しました。質問もいっぱい出ましたね。(1年) ホウセンカの観察をしたことについてまとめをしました。お天気がよくなれば,次 の時間は太陽の動きについて調べます。(3年) と りをしましたが,あとからは自分で考 え て文字を埋めるしりとりをしました。 辞 書を使いながら楽しく漢字を学ぶこと ができました。 できるかな? 「弓矢」→「 」→「最高」→「校歌」→「 」→「億万長者」 数の数え方,いろいろあるね。(1年) 算数の時間に,「20までの数」の学習 を しました。ばらばらになっているブロ ッ クの数を数えるのに,10のまとまり や 5のまとまりを作って,残りの数と合 わ せて数えました。2のまとまりを作っ たら,「2,4,6,…」という数え方も で きました。10よりも大きな数を学習 1年 絵を見せながら説明しました。 3年 観察したことのまとめです。 音楽の時間に,音符の読み方をカードを使って学習しました。順に並べたり,先生 から言われた音符を,ばらばらにしたカードの中から選んだりしました。(5年) 1組・2組一緒になって,算数の授業をしました。ドレッシングを濃さを変えて作り, 一番おいしかったときの比率を調べ,比についての学習をしました。(6年) し たので,ふだんの生活の中でも見つけ て数えられるといいですね。 筆算の足し算のやり方を説明できます。(2年) 2年生では,足し算の筆算のやり方を学習しています。2けたの数字を2個足し合 わせたり,3つ足し合わせたりしました。2個足し合わせるときに,繰り上がりがあ るのでちょっと難しそうでした。やり方を覚えたので,説明する練習をしました。3 個足し合わせるのは,さらに難しくなります。繰り上がる数も大きくなるので,とて も難しそうでした。そこで,やり方が分かった人が,前に出て説明してくれました。 難しいけれども,しっかりやり方を練習して使えるようにしましょう。 5年 音符カードを順番に並べました。 6年 おいしいドレッシングの比率は…。
© Copyright 2024 ExpyDoc