概 要 版 教育・保育事業 新制度では、3つの区分認定に応じて幼稚園や保育所などの利用できる施設が決まります。施設等の利用を 希望する場合に、下の認定区分に基づいて認定を受ける必要があります。 多様な保育・教育ニーズに対応するため、教育・保育体制の計画的な整備を図ります。 認定区分 対象年齢 1 号認定 3~5歳 2 号認定 3~5歳 3 号認定 保育の必要性 利用施設 幼児期の学校教育(幼稚園のみ) (保育の必要性なし) 幼稚園 保育の必要性あり(幼稚園の利用希望が強い) 認定こども園 保育の必要性あり(上記以外) 0歳 保育の必要性あり 1・2 歳 保育の必要性あり ~『 確かな地域 力 』で支える 子どもがすくすく育つまち~ 保育所 認定こども園 地域子ども・子育て支援事業 地域の子ども・子育て支援を推進するため、次の通り事業を実施していきます。 量の見込み 事業名 概要と方向性 利用者支援に関する事業 教育・保育施設や地域の子育て支援事業を円滑に利用できるよう、身近な場所 で情報や相談、関係機関との連絡調整などを行います。 1 か所 時間外保育事業 保育認定を受けた子どもについて、通常の利用日及び利用時間以外の日、時間 において、認定こども園や保育所等で保育を実施します。 63 人 放課後児童クラブ 保護者が労働等により昼間家庭にいない、小学生のお子さんを対象に、授業の 終了後や長期休業時に余裕教室や児童館などで、適切な遊びや生活の場を提供 します。現在、5 校区で実施し、1校区については放課後子ども教室を開設して 放課後児童の学童保育を実施しています。 287人 子育て短期支援事業 保護者が病気などで家庭において養育を受けることが一時的に困難になった児 童を、児童養護施設等などで必要な保護を行います。 3人 生後 4 カ月までの赤ちゃんがいる世帯すべてを訪問し、子育て支援に関する情報 提供や養育環境の把握などを行います。 110 人 養育支援訪問事業 養育支援が必要な家庭に対して、子育て経験者等による育児・家事の援助や保健 師等指導助言等を訪問により行い、個々の家庭の抱える養育上の問題の解決や 軽減を図ります。 40 人 地域子育て支援拠点事業 乳幼児とその保護者が相互の交流を行う場所を開設し、子育てについての相談、 情報の提供、助言及びその他の援助を行います。 現在、ありんこ広場とさくらんぼ広場の 2 か所で実施しています。 444 人回 一時預かり事業 幼稚園においての就園時間後の一時預かりは計画当初は町外施設において対応 を行い、その後は町内の認定こども園での受け入れを検討していきます。また認 定こども園、保育所においては一時的に保育が困難となった乳幼児を預かります。 ・幼稚園での一時預 かり 1,838 人 ・保育所での一時預 かり 1,195 人 病児・病後児保育事業 お子さんが病気の時や、病気の回復期で通常の集団保育が難しい時に、一時的 に保育を行います。町内では現在、私立若杉愛児保育園において病後児保育を 実施しており、今後も継続的に行う予定です。 44 人 ファミリー・サポート・ センター事業 子育ての手助けを希望する保護者と手助けができる人が会員登録し、お互いの希 望を調整して育児の相互援助を行います。 12 人 妊婦健診 妊婦に対して妊婦健康診査受診票を交付し、妊娠期間中 14 回の妊婦健康診査 の助成を行います。 1,320 人 乳児家庭全戸訪問事業 (こんにちは赤ちゃん事業) 上市町 子ども・子育て支援事業計画 (平成 31 年度) 計画策定の趣旨 計画の基本理念 本町では、平成24年8月に制定された「子ども・子育て支援法」 「就学前の 子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律の一部を 改正する法律」 「子ども・子育て支援法及び就学前の子どもに関する教育、保 育等の総合的な提供の推進に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴 う関係法律の整備等に関する法律」 (いわゆる「子ども・子育て3法」)に基 づき、平成27年度から平成31年度までを計画期間とする「上市町子ども・子 育て支援事業計画」を策定しました。平成26年度で計画期間が満了する「次 世代育成支援地域行動計画」部分も含め、時代に即した子育て支援に関する 施策を総合的にかつ計画的に推進していくことを目的としています。 『確かな地域力』で支える 子どもが すくすく育つ まち 子どもたちが心身ともに健康に育つこと、さらには夢と 希望に満ち、心豊かに生きる力を持つ子どもに育つことは 町民全ての願いです。 子どもたちは家庭や地域社会から大きな影響を受けな 計画の位置づけ がら、自分自身の力で成長・発達していきます。そのため、 学校・行政を含む地域社会が、子どもの生きる力を育む基 上市町総合計画 礎となる家庭の教育力の向上への支援とともに、全ての子 ども一人ひとりに真剣に接し、自分自身を創造しようとす る子どもに「生きる力」が育まれるよう支援していくことが 上市町 子ども・子育て支援 事業計画 平成27~31年度 他の関連計画 求められています。 ・上市町地域福祉計画 そのためにも、上市町のもつ『確かな地域力』によって子 ・上市町障害者福祉計画 ・上市町健康づくり推進計画 ・上市町男女共同参画プラン など ども・子育て支援の充実を図り、子育て家庭が出産・育児 について抱く不安・負担を軽減し、安心して子育てできる 環境の整備を推進することにより、子どもが元気に明る く、すくすく育つまちを目指します。 計画の期間 主な施策 本計画の期間は、平成27年度から平成31年度までの5年間です。 本計画では、 「次代の親づくり」 「子どもの成長」 「社会全体による支援」 「家庭への支援」を重点的視点とし、 住民一人ひとりや保護者、関係団体や関係機関と連携を図りながら計画の実現をめざします。 施策 施策 ● 保育サービスの充実 ・特別保育の充実 ・運営体制の充実 ● 地域子ども・子育て支援の充実 ・支援施設の紹介 ・子育てサポーターの育成 ● 情報提供・相談体制の強化 ・広報誌、HPの充実 ・窓口、電話相談対応 ● 経済的支援の充実 ・保育料軽減 ・ひとり親家庭医療費助成 ● 子どもの健全育成 ・児童館活用 ・放課後児童クラブ ・放課後子ども教室 ● 教育保育の一体的提供及び推進体制の確保 ・認定こども園 ・保育所、小学校の連携 ● 切れ目ない妊産婦・乳幼児への保健対策 ・妊婦、乳児健診の実施 ・不妊治療対応の充実 ● 学童期・思春期から成人期に向けた保健対策 ・未成年者への保健教育の充実 ● 食育の推進 ・妊産婦また未成年への食育普及啓発 ● 思春期保健対策の推進 ・相談体制の充実 ● 子どもの健やかな成長を 見守り育む地域づくり ・母子保健推進員 ● 小児医療の充実 ・医療費助成 ・小児医療体制の充実 1 地域における子育ての支援 2 母性並びに乳児及び幼児等の 健康の確保及び増進 施策 3 子どもの心身の健やかな 成長に資する教育環境の 整備 ● 次代の親の育成 ・乳幼児とのふれあい体験 ・結婚支援の充実 ● 子どもの生きる力を育む学校教育の充実 ・教職員の資質の向上 ・学校施設の充実 ● 家庭や地域の教育力の向上 ・地域資源を活用した体験学習 ・地域環境の整備 ● 子どもを取り巻く 有害環境対策の 推進 施策 4 安心して子どもを産み 育てられる環境の整備 ● 質の高い住宅の確保 ・住宅整備 ・若年世帯への助成 ● 安心・安全な生活環境の確保 ・公園整備 ・施設整備 ● 子どもの安全の確保 ・交通安全に関する取組 ・防犯活動 ● ワーク・ライフ・バランス実現に向けた 働き方の見直し ・父親の積極的な 育児参加等の啓発 ● 仕事と子育ての両立支援 ・子育て家庭に配慮した 職場環境の整備 施策 5 要保護児童への きめ細やかな取り組みの 推進 ● 児童虐待防止対策の充実 ・関係機関の連携強化 ・相談窓口の充実 ● 母子家庭及び父子家庭の自立支援の促進 ・相談体制の充実 ● 障害児施策への充実 ・教育内容の充実 ・相談、発見、対応、 支援の充実
© Copyright 2024 ExpyDoc