平成 25 年度大阪府下市町村母子保健事業実施状況

平成 25 年度大阪府下市町村母子保健事業実施状況
大阪府立母子保健総合医療センター 母子保健情報センター
平成 25 年度の母子保健実施状況に関する調査を、大阪府と連携し政令指定都市及び中核市以
外の 38 市町村に、また当センター独自で政令指定都市の大阪市及び堺市、中核市の高槻市、東
大阪市及び豊中市に実施した。厚生労働省地域保健・健康増進事業報告のデータも参考に、平
成 25 年出生数と平成 25 年度年度母子保健活動状況をとりまとめた。
平成 25 年度は、母子保健法の改正により未熟児(低出生体重児)支援が都道府県から市町村
に移管された初年度である。大阪府では、出生体重が 2500g以上でも養育医療等が必要な児に
は支援を行うこととしており、大阪府保健所管内の市町村は支援対象児に対する訪問率を、ま
た、移管前から支援を行っている政令指定都市及び中核市は、未熟児出生数に対する未熟児訪
問の率を分析した。大阪府保健所管内の市町村も、厚生労働省地域保健・健康増進事業報告に
は未熟児訪問を計上しているので、大阪府全体の状況を全国と比較したところ、未熟児出生数
に対する未熟児訪問率は、全国 55.7%に対し大阪府 83.8%と高く、よく支援が行われているこ
とが明らかになった。
妊娠 11 週以内の妊娠届出率は泉州地域で低い市町村が多く、昨年度分析した平成 24 年度大
阪府下市町村母子保健実施状況と同様であった。また、出生数に対する妊婦健診受診実数の割
合が高すぎる市町村が多く、特に府保健所管内市町村に多かった。妊娠届出が遅くなる要因や、
妊婦健診受診実数のカウント等について実態を把握することが必要と考えられた。
乳幼児健診受診率は北河内医療圏に低い市町村が多い。人口の多い政令指定都市や中核市で
も受診率が高いところもあり、受診率向上の工夫等の共有が必要と考えられた。
児童虐待支援は数字の多寡では一概に評価することができない。しかし、被虐待児(疑い含)
を保健センターが把握した割合は一部の市町村を除き高く、ほとんど全数の親子に接する保健
センターが虐待予防の機能を果たしているといえよう。一部の把握割合が低い市町については、
今後の推移を注意して見守りたい。
1.母子保健事業等の活動状況
表1に大阪府全 43 市町村の平成 25 年出生数と平成 25 年度母子保健活動状況を示す。
(1)出生数
出生数は大阪市の 22,626 人から、千早赤阪村の 26 人と幅があった。しかし、人口千対出生
率では最も多いのが島本町で 9.9、ついで茨木市 9.7、豊中市 9.4、摂津市 9.1、吹田市 9.0 と、
大阪府北部が高く、もっとも低いのは豊能町 2.6、ついで河南町 4.0、能勢町と岬町が 4.3、千
早赤阪村 4.6 と低かった。島本町を除き人口の多い市で出生が多く、町村で少なく、ますます
人口格差が増大することが考えられる。
(2)妊娠届出及び妊婦訪問
妊娠届出は、京阪地域や泉州地域で 11 週以内の届出率が低かった。特に泉州地域はすべて低
く、産科医療機関受診時の妊娠届出の指導、また妊娠届出を母子保健担当部署以外で把握する
1
自治体では妊娠週数の記入漏れ等での確認ができていないことが考えられ、状況を把握する必
要がある。
妊婦訪問は、出生数に対する訪問割合をみると全国の 2.4 より、大阪府は 2.2 と低かった。
政令市では東大阪市 3.3、堺市 2.6 が高く、高槻市と豊中市は大阪府の半分の 1.1 と低かった。
大阪府保健所管内では河内長野市が 17.4 とよく家庭訪問がなされ、ついで摂津市 10.5 が高く、
平均より低い自治体は 38 市町村のうち 29 カ所(76.3%)であった。妊婦数が少ないところで
は支援の必要な妊婦がいないことも考えられるが、支援の必要性のアセスメントの状況を把握
する必要がある。
(3)乳幼児健診
政令市、保健所管内市町村でも、複数の健診で受診率が高いところ、低いところがあった。
健診受診に対する動機付け、受診のしやすさ等による可能性がある。北河内医療圏ですべての
健診受診率が低い自治体が多かった。次の乳幼児健診の分析で詳述する。
(4)未熟児支援
平成 25 年度は母子保健法の改正により未熟児支援等が市町村に移管された。大阪府では養育
医療対象者等も加味し、未熟児等支援対象者を求め、それに対する訪問数が報告されている。
厚生労働省地域保健・健康増進事業報告では「未熟児」訪問としており、2500g未満児に対す
る訪問が計上されていると考えられることから同等に比較できない。
( )に地域保健・健康増
進事業報告の未熟児訪問数を 2500g未満で出生した低出生体重児数で除したものを示した。
大阪府保健所管内市町村では、未熟児等支援対象者に対する訪問率の平均が 76.3%で、大多
数の市町村でこれより高かったが、北河内地域で低い自治体が多かった。
低出生体重児に対する訪問率では、大阪府保健所管内は全国の 55.7%に比べ 104.1%(未熟
児出生 2523 人に対し、大阪府訪問数から大阪市 1644 件、堺市 569 件、高槻市 214 件、東大
阪市 282 件、豊中市 340 件を除いた 2627 件の訪問数の割合)と高く、大阪府調査の範囲を広
げた訪問数が報告されている可能性がある。
(5)児童虐待支援
地域保健・健康増進事業報告に必要な報告ではなく、大阪府が独自に調査を行っている。政
令市については、当センターから依頼を行い回答のあったデータのみをあげているため参考値
である。
大阪府保健所では疑いを含めた被虐待児支援数は 3734 件であった。自治体の活動を比較す
るため、参考として出生数に対する割合を分析したところ、50.0%、40.3%から 0%であった。
実際に虐待が発生しやすい地域であるのかどうかにもより、支援の良否を判断することはでき
ない。支援数に対する保健センター把握率は、虐待予防活動からの把握を反映していると考え
られたが、これも 88.9%から 0%とばらつきがあった。被虐待支援数がどのように計上されて
いるのか把握する必要があると考えられた。
2
表1.平成 25 年出生数と平成 25 年度母子保健活動状況
厚生労働省地域保健・健康増進事業報告 大阪府調査 大阪府立母子保健総合医療センター調査
出 生
保健所
市町村
総人口
(人)
出生数
妊娠期
乳幼児健診
児童虐待支援
未熟児等支援
妊娠 妊婦健
2500g
2500g
未熟児
人口
妊婦訪 3~5 9~12 1歳6
11週 診受診
未満出
3歳児
未満
等支援
千対
問数/ か月児 か月児 か月児
以内妊 実数/
生数/
健診受
出生
対象児
出生
出生数 健診受 健診受 健診受
娠届出 出生数
出生数
診率
診率 診率 診率
数
数
率
(%)
の割合 (%)
(%)
池 田 池田市 103,347
778
7.5
95.7 107.3
1.2
97.3
89.2
96.0
93.8
豊能町 20,650
53
2.6
89.4 184.9
5.7
98.4
66.1
90.8
86.7
箕面市 133,997
1,120
8.4
93.9
93.9
0.7
98.4
90.3
97.0
93.3
75
9.6
-113
10.1
訪問実
被虐待
数/未 被虐待 児(疑
保健セ
熟児等 児(疑 い含)
ンター
支援対 い含) 支援数
把握率
象児数 支援数 /出生
(%)
数(%)
86
91.9
33
4.2
5
80.0
0
0.0
51.5
-
134
60.4
68
6.1
27.9
能勢町 10,805
46
4.3
84.1 139.1
0.0
93.3 100.0
97.6
95.1
1
2.2
7
100.0
1
2.2
0.0
吹 田 吹田市 茨 木 摂津市 363,716
3,275
9.0
95.2
97.4
0.7
96.4
95.8
96.3
88.6
285
8.7
328
59.8
106
3.2
39.6
84,429
772
9.1
92.4 168.1
10.5
99.2
87.6
96.9
88.8
74
9.6
82
82.9
28
3.6
25.0
茨木市 278,077
2,691
9.7
93.4 161.1
1.6
99.3
92.0
97.4
94.2
233
8.7
226
77.9
72
2.7
34.7
島本町 30,199
298
9.9
95.7 109.4
0.7
99.3
94.1
99.1
98.9
4
1.3
22
90.9
23
7.7
34.8
枚 方 枚方市 405,971
3,134
7.7
95.1 161.9
1.4
96.7
85.1
92.9
82.6
275
8.8
312
70.5
1262
40.3
52.7
寝屋川 寝屋川市
237,433
1,899
8.0
94.2 110.9
3.1
94.8
85.0
93.6
82.2
186
9.8
177
34.5
176
9.3
34.7
守 口 守口市 144,766
1,029
7.1
91.7 164.1
2.4 100.0
79.9
92.1
80.4
96
9.3
112
50.0
122
11.9
48.4
門真市 127,486
899
7.1
90.3 103.9
2.4
90.5
84.5
93.4
80.6
70
7.8
63
71.4
150
16.7
26.0
四條畷 四條畷市
57,015
445
7.8
86.7 144.9
1.8
98.6 100.0
96.5
80.8
11
2.5
53
100.0
62
13.9
22.6
交野市 76,764
530
6.9
94.7 162.3
2.1
97.4
91.0
94.5
87.3
12
2.3
37
86.5
67
12.6
25.4
大東市 124,602
916
7.4
92.9 134.4
1.6
93.8
92.0
91.0
87.0
68
7.4
78
89.7
137
15.0
63.5
八 尾 八尾市 269,793
2,081
7.7
90.7 154.2
1.2
97.8
82.3
93.7
89.0
204
9.8
203
80.8
107
5.1
57.0
柏原市 73,249
539
7.4
94.3 160.5
0.4
98.5
81.1
95.1
86.0
54
10.0
57
93.0
19
3.5
36.8
藤井寺 松原市 122,098
825
6.8
92.5 107.4
1.7
97.9
79.4
92.3
84.4
80
9.7
95
91.6
53
6.4
11.3
羽曳野市
115,113
800
6.9
93.9 159.1
1.9
99.0
82.2
95.6
90.6
13
1.6
73
84.9
90
11.3
43.3
藤井寺市
65,822
498
7.6
94.6 167.7
0.8
98.8
86.4
95.5
90.8
17
3.4
59
91.5
23
4.6
60.9
58,048
450
7.8
92.7 167.8
0.9
84.5
98.8
92.7
92.8
46
10.2
54
113.0
24
5.3
37.5
116,540
731
6.3
96.3 104.0
1.6
96.8
99.1
96.3
88.0
77
10.5
69
89.9
118
16.1
33.9
109,559
674
6.2
92.2 100.4
17.4
99.6
89.7
95.6
92.1
72
10.7
79
94.9
59
8.8
50.8
河南町 16,688
67
4.0
90.6 162.7
0.0
98.6
93.5 100.0
94.4
--
6
100.0
9
13.4
88.9
太子町 14,084
92
6.5
94.4 147.8
1.1
96.9
93.1
96.3
97.9
1
1.1
13
100.0
22
23.9
63.6
5,643
26
4.6
97.8 100.0
0.0 100.0
96.2
96.0
88.9
--
5
100.0
13
50.0
46.2
和 泉 和泉市 185,784
1,539
8.3
92.5
92.5
2.0
97.4
84.7
95.3
88.4
26
1.7
149
94.0
327
21.2
25.1
泉大津市
76,510
649
8.5
92.6 162.4
2.9
96.6
94.1
94.3
89.6
64
9.9
42
85.7
45
6.9
8.9
高石市 58,300
485
8.3
87.1 156.7
0.0
96.2
98.5
91.1
87.9
7
1.4
54
59.3
74
15.3
8.1
忠岡町 17,792
143
8.0
88.8
0.0 100.0 100.0
97.4
91.4
1
0.7
17
105.9
3
2.1
33.3
岸和田 岸和田市
197,379
1,693
8.6
91.1 160.7
0.9
97.9
88.9
96.0
88.7
157
9.3
158
62.7
133
7.9
52.6
89,989
723
8.0
92.7 154.1
0.8
97.8
85.1
94.2
91.5
75
10.4
56
82.1
69
9.5
24.6
泉佐野 泉佐野市
99,849
767
7.7
87.6 157.6
2.6
95.3
93.1
96.7
93.5
70
9.1
68
100.0
114
14.9
30.7
熊取町 44,811
300
6.7
91.8 160.3
5.3
97.2
98.3
97.8
98.4
4
1.3
36
94.4
52
17.3
36.5
田尻町 8,549
58
6.8
91.1 155.2
0.0 101.6
92.6
98.7
92.0
1
1.7
7
100.0
1
1.7
0.0
泉南市 63,422
526
8.3
90.3 145.4
1.0
98.8
78.8
92.7
90.4
44
8.4
44
93.2
29
5.5
41.4
阪南市 55,695
363
6.5
93.1 159.5
1.1
98.4 100.0
95.2
95.1
6
1.7
31
100.0
41
11.3
39.0
16,564
72
4.3
92.9 147.2
0.0
96.0 100.0
98.8
91.4
1
1.4
8
100.0
2
2.8
0.0
4,080,538
31,986
7.8
93.0 136.6
2.1
97.1
85.6
94.9
88.4 2523
7.9
3105 76.3(104.1)
3734
11.7
41.7
大阪市
2,683,487
22,626
8.4
93.1 108.5
2.2
96.4
81.6
94.0
89.5 2194
9.7
-
(74.9)
-
-
-
堺 市
840,862
7,038
8.4
94.0
96.9
2.6
97.2
87.3
97.4
94.2
656
9.3
-
(86.7)
-
-
-
高槻市
355,159
2,930
8.2
91.1
99.4
1.1
95.9
80.3
96.8
76.2
273
9.3
-
(78.4)
-
-
-
東大阪市 506,230
3,768
7.4
92.4
99.9
3.3
98.2
86.4
95.1
90.2
333
8.8
-
(84.7)
247
6.6
-
豊中市
394,004
3,706
9.4
95.9
99.0
1.1
95.3
79.7
93.6
88.6
346
9.3
-
(98.3)
92
2.5
18.5
8,860,280
72,054
8.1
93.1 118.5
2.2
96.8
85.4
94.9
88.7 6753
9.4
-
(83.8)
-
-
-
127,298,000
1,029,816
8.1
91.4 119.6
2.4
95.4
84.9
94.9
92.9 98624
9.6
-
(55.7)
-
-
-
富田林 大阪狭山市
富田林市
河内長野市
千早赤阪村
貝塚市 岬町 府 保 健 所 計
大阪府
全
国
92.3
・大阪市以下政令市は、未熟児等支援対象児数、児童虐待支援数は厚生労働省地域保健・健康増進事業報告では求められず、一部のみ計上した。
・児童虐待支援を除いた支援等の状況について、大阪府平均より低い数値に網掛けをした。ただし、未熟児等訪問支援は府保健所管内の市町村についてのみ、府保健
所平均76.3より低い数値に網掛けをした。
・( )の数値は、地域保健・健康増進事業報告の未熟児訪問数を2500g未満出生児で除した割合を示す。
3
2.乳幼児健診の分析
全 43 市町村について、妊娠届出が 11 週以内になされている割合や、乳幼児健診受診率が大
阪府全体としてどのような傾向であるのか分析を行った。
(1)平成 24 年度と 25 年度の乳幼児健診受診率
平成 24 年度 25 年度の 4 か月児健診受診率は、有意(Spearman の順位相関係数 P<0.05)
に中程度(R=0.4523)の正の相関があり、健診受診率が前年度より高くなっていた。自治体別
では、大阪府●の右下にある岸和田市、田尻町等は府平均より高くなり、左上にある能勢町、
泉佐野市等は低くなっていた。
<図1>平成 24 年度と 25 年度の 4 か月児健診受診率
104
102
忠岡町
平成24年度
100
98
大阪府
96
94
岬町
河南町 千早赤阪村
池田市東大阪市
茨木市
羽曳野市
柏原市
箕面市
摂津市
泉佐野市 熊取町
松原市
藤井寺市
高槻市
島本町
泉南市
堺市
富田林市
河内長野市
八尾市
大阪狭山市
能勢町
和泉市
高石市
豊能町
大阪市
泉大津市
貝塚市
大東市
四條畷市
枚方市
太子町
吹田市
交野市阪南市
田尻町
寝屋川市
豊中市守口市
門真市
岸和田市
y = 0.4125x + 57.235
R² = 0.2046
Spearman順位相関係数 P=0.0019
92
90
88
90
92
94
96
98
100
102
104
平成25年度
1 歳 6 か月児健診受診率も、
有意
(Spearman の順位相関係数 P<0.001)
に中程度(R=0.5935)
の正の相関があり、健診受診率が前年度より高くなっていた。自治体別では、大阪府●の右下
にある富田林市、和泉市等は府平均より高くなり、左上にある泉南市、大阪狭山市等は低くな
っていた。
<図1>平成 24 年度と 25 年度の 1 歳 6 か月児健診受診率
104
102
忠岡町
100
池田市
平成24年度
岬町
98
大阪府
96
豊能町
94
藤井寺市
島本町
茨木市
泉南市
摂津市
泉佐野市
吹田市
堺市
大阪狭山市貝塚市
四條畷市
箕面市
高槻市
泉大津市 羽曳野市
千早赤阪村
田尻町
河内長野市
河南町
柏原市 太子町
高石市
熊取町
阪南市岸和田市
東大阪市
能勢町
松原市
八尾市
豊中市交野市和泉市 富田林市
大阪市
枚方市
寝屋川市
大東市 守口市
92
y = 0.5663x + 41.908
R² = 0.3523
Spearman順位相関係数 P=0.0001
門真市
90
90
92
94
96
98
平成25年度
4
100
102
104
3 歳児健診受診率も、有意(Spearman の順位相関係数 P<0.001)に中程度(R=0.6412)の
正の相関があり、健診受診率が前年度より高くなっていた。自治体別では、大阪府●の右下に
ある太子町、能勢町等は府平均より高くなり、左上にある豊能町等は低くなっていた。太子町、
能勢町の受診率の向上は大きく、何らかの取り組みがなされた可能性がある。
<図1>平成 24 年度と 25 年度の 3 歳児健診受診率
105
100
千早赤阪村
豊能町
平成24年度
95
90
池田市
茨木市
忠岡町
大阪狭山市
阪南市
岬町 泉佐野市
堺市
泉大津市
貝塚市
高石市
藤井寺市
八尾市
吹田市
東大阪市
岸和田市
摂津市
羽曳野市
大阪市
和泉市
河内長野市
大阪府
四條畷市
85
河南町
田尻町
柏原市富田林市
豊中市
交野市 泉南市
松原市
大東市
熊取町
箕面市
太子町
門真市
枚方市
寝屋川市
守口市
80
島本町
能勢町
高槻市
y = 0.7279x + 24.555
R² = 0.4111
Spearman順位相関係数 P=0.0000
75
70
70
75
80
85
90
95
100
105
平成25年度
(2)受診率と異常なし率
厚生労働省地域保健・健康増進事業報告に、各乳幼児健診ごとに「異常なし」
、
「既医療」
、
「要
観察」
、
「要精密」の結果が報告されている。受診者数に対する異常なしの人数の割合(異常な
し率)と受診率を検討した。
4 か月健診では、異常なし率は大阪府全体では 56.8%であったが、市町村単位の平均は
50.4±20.3%であった。吹田市が 89.9%、堺市が 81.2%と高く、交野市 14.5%、茨木市 18.4%、
枚方市 19.5%と低かった。子どもの状態がこれだけ違っているとは考えにくく、健診月齢や異
常としている内容、その後の状況等を把握する必要があると考えられた。
<図1>平成 25 年度の 4 か月児健診受診率と異常なし率
105.0
100.0
100.0
受診率
異常なし率
90.0
80.0
95.0
70.0
90.0
60.0
85.0
40.0
50.0
30.0
80.0
20.0
75.0
10.0
池田市
豊能町
箕面市
能勢町
吹田市
摂津市
茨木市
島本町
枚方市
寝屋川市
守口市
門真市
四條畷市
交野市
大東市
八尾市
柏原市
松原市
羽曳野市
藤井寺市
大阪狭山市
富田林市
河内長野市
河南町
太子町
千早赤阪村
和泉市
泉大津市
高石市
忠岡町
岸和田市
貝塚市
泉佐野市
熊取町
田尻町
泉南市
阪南市
岬町
大阪市
堺市
高槻市
東大阪市
豊中市
大阪府
70.0
5
0.0
1 歳 6 か月児健診では、異常なし率は大阪府全体では 49.4%であったが、市町村単位の平均
は 35.4±14.9%であった。大阪市が 74.3%、大阪狭山市が 59.0%、藤井寺市が 58.1%と高く、
交野市 12.5%、泉佐野市 14.1%、茨木市 14.6%と低かった。4 か月児健診より異常なし率は低
く、言葉の発達等が重点であることからフォローが必要な児が多いと考えられる。しかし、4
か月児健診と同様に、子どもの状態がこれだけ違っているとは考えにくく、異常としている内
容、その後の状況等を把握する必要があると考えられた。
<図1>平成 25 年度の 1 歳 6 か月児健診受診率と異常なし率
105.0
100.0
受診率
100.0
異常なし率
90.0
80.0
95.0
70.0
90.0
60.0
85.0
40.0
50.0
30.0
80.0
20.0
75.0
10.0
池田市
豊能町
箕面市
能勢町
吹田市
摂津市
茨木市
島本町
枚方市
寝屋川市
守口市
門真市
四條畷市
交野市
大東市
八尾市
柏原市
松原市
羽曳野市
藤井寺市
大阪狭山市
富田林市
河内長野市
河南町
太子町
千早赤阪村
和泉市
泉大津市
高石市
忠岡町
岸和田市
貝塚市
泉佐野市
熊取町
田尻町
泉南市
阪南市
岬町
大阪市
堺市
高槻市
東大阪市
豊中市
大阪府
70.0
0.0
3 歳児健診では、異常なし率は大阪府全体では 55.6%であったが、市町村単位の平均は
45.9±16.0%であった。堺市が 79.8%、千早赤阪村が 71.9%、羽曳野市が 70.4%と高く、枚方
市 17.6%、交野市 19.0%、泉佐野市 21.7%、茨木市 21.8%と低かった。1 歳 6 か月児健診よ
り異常なし率は高かった。しかし、4 か月児健診、1 歳 6 か月児健診と同様に、子どもの状態
がこれだけ違っているとは考えにくく、異常としている内容、その後の状況等を把握する必要
があると考えられた。
<図1>平成 25 年度の 3 歳児健診受診率と異常なし率
105.0
100.0
100.0
受診率
異常なし率
90.0
80.0
95.0
70.0
90.0
60.0
85.0
40.0
50.0
30.0
80.0
20.0
75.0
池田市
豊能町
箕面市
能勢町
吹田市
摂津市
茨木市
島本町
枚方市
寝屋川市
守口市
門真市
四條畷市
交野市
大東市
八尾市
柏原市
松原市
羽曳野市
藤井寺市
大阪狭山市
富田林市
河内長野市
河南町
太子町
千早赤阪村
和泉市
泉大津市
高石市
忠岡町
岸和田市
貝塚市
泉佐野市
熊取町
田尻町
泉南市
阪南市
岬町
大阪市
堺市
高槻市
東大阪市
豊中市
大阪府
70.0
10.0
6
0.0