環境推進体制と実施事項 CSR委員会 (委員長:岩瀬社長) 組織 取り組みテーマ ■軽量化 ●自動車の燃費向上に寄与する軽量化技術の開発と製品化 を進めています。 ■空力 ●燃費向上に寄与する空気抵抗低減の技術を織り込んだ 車両開発を行っています。 ■市場廃棄材の使用拡大 ●市場で廃棄される樹脂などの再資源化として、リサイクル材 の適用拡大を検討・推進しています。 ■解体性の向上 ●リサイクル性向上の一環として、解体しやすい設計による 解体時間短縮にも取り組んでいます。 ■コムスリサイクルの推進 ●廃棄されるコムスのリサイクルシステムを構築し、 2015年4月より実施しています。 燃費向上 製 品 環 境 委 員 会 委員長 山崎専務 リサイクル・ 解体性 ■SOC *1 の監査活動 ■化学物質規制に対する対応 化学物質対応 ■車室内VOC *3 規制の対応 *1 .SOC : Substances Of Concern 環境負荷物質 (地球環境や人の健康に負荷を与える物質の総称) *2 . 環境負荷10物質 : 鉛、カドミウム、水銀、6価クロム、 アスベスト(石綿)など 組織 生 産 環 境 委 員 会 工場生産環境委員会 (各工場) 省エネルギー委員会 (生産技術部) 委員長 須田常務 実施事項 トヨタ車体グループ 生産環境会議 (各生産系子会社) (各生産会社) ●規制環境負荷物質 *2 に対して、新製品・量産化での 非含有確認、及び管理体制の監査を推進しています。 ●各国環境規制動向を先取りし、規制化学物質に対する 代替え技術の開発と切替えを図っています。 ●車室内で揮発する有機化合物を各国法規制値以内にする 新製品での技術の開発と量産化での管理の推進を 図っています。 *3 .VOC : Volatile Organic Compounds 揮発性有機化合物 (常温常圧で大気中に容易に揮発する有機化学物質の総称) 実施事項 ①異常苦情リスクの想定を広げた管理のレベルアップ と改善 ②非稼動電力、エアー漏れロスのベンチマーク活動 によるCO2削減 ①モデルチェンジでの製品スリム化、加工法改善 ②低CO2生産技術開発、工場改装等での省エネ型 ラインづくり ③エネルギー供給効率の向上、再生可能エネルギー の導入 ①全トヨタ車体グループでの環境取り組み活動の横展 ②各事業活動での環境負荷低減活動の展開 ③万が一に備えた環境リスク未然防止の緊急訓練実施
© Copyright 2025 ExpyDoc