第 35 回東日本ラグビ 東日本ラグビー ラグビーフットボール大会・ フットボール大会・スクール 大会・スクールの スクールの部 ステージ・ファイナル ファイナルマッチ ゲームレポート 2nd ステージ・ ファイナル マッチ ゲーム レポート 11 月 7 日 8 日 千葉県総合 千葉県総合スポーツ 総合スポーツセンタ スポーツセンター センター 3 年連続 1stステージを第 2 位で通過した北海道スクール選抜はプレート・トーナメントへの参加となった。 全国ジュニア出場のためには 2 日間で行われる 4 試合を全勝することが要件となる。 前週に行われた直前合宿にて 1stステージで明らかになった課題を修正し、万全の態勢で千葉県へ乗り込んだ。 一日目、プレート・セミファイナルトーナメントC第 1 試合は 3 年連続で埼玉県スクール選抜との試合となった。 試合開始から積極的に攻める北海道は、開始 5 分で相手ラインアウトからできたラックをターンオーバーし素早 くBKへ展開、先制トライを挙げた。 その後も相手に付け入る隙を与えずに 4 トライを追加し、前半を 31-0 にて折り返した。 後半は途中出場選手が前半選手に負けじとシャローディフェンスと激しいブレイクダウンを見せて 4 トライを奪 い、安定した戦いで 57-0 にて初戦を突破した。 プレート・セミファイナルトーナメントC準決勝はこれまた昨年と同じく栃木県スクール選抜との試合となった。 前半開始早々、自陣での敵ラインアウトをターンオーバーしてすかさず相手裏へキック、BKが上手い繋ぎを見 せ先制点を挙げた。 その後相手キックオフからFWの縦攻めを基軸とし追加点を奪ったが、敵陣内でのプレーが続くもののペナルテ ィでチャンスを逃すという展開が続き、14-0 で前半終了となった。 後半開始早々、好タックルからターンオーバーし、FW・BK一体となった良い攻めを見せトライを奪った。 その後は自陣での防御の時間が続いたが、前に出るDFで相手ミスを誘い再三ターンオーバーするも自らの反則 により相手ボールを継続され、好機を生かせない試合展開となった。 残り時間わずかのところで反則から素早く展開され失点を許すものの 19-7 で勝利し、翌日の決勝戦へ進むこと が決まった。 二日目、プレート・優勝戦は千葉県スクール選抜との試合となった。 天候は雨、アップ時から緊張気味の選手達であった。前半 2 分で先制点を許した北海道であったが、その後敵陣 でのスクラムからサインプレーを使うなどでゴールライン直前まで迫るも、割ることができないじれったい展開。 しかし 8 分過ぎ、敵の反則からラインアウトを選択しモールを形成、BKに展開しトライ。 コンバージョンも成功し逆転。やっと落ち着きを取り戻した北海道であったが、その後自陣での防御時間が続き、 シンビンも取られる中で 2 トライを許し、7-15 で前半終了となった。 後半はお互い追加点を挙げ、残り 7 分で 8 点差という攻防になったが、終了間際に千葉県に追加点を奪われて、 12-27 で試合終了。 北海道スクール選抜 2015 年秋の陣は終焉を迎えた。 2015 ワールドカップにて日本代表が対南アフリカ戦で見せた「下剋上」 。今年はどのチームも最後まであきら めることなく戦っている姿勢が多く見られた。 またどこの地区にも、アジリティーが高く真摯にラグビーに取り組む選手が多く出現していることを強く感じる。 昨年もこの場で述べたが、北海道ジュニア世代のレベルアップには「身体的・思考的部分での個の能力の引き上 げ」が重要となるであろう。 ジャパンの活躍でラグビー人気が高騰し、2019 年日本開催に向けて、国内ではジュニア世代の更なる普及・育成・ 強化の加速が予想される。 北海道でもこの流れに後れを取ることなく、道内各地域間での連携をさらに強固なものにし進めていくことが必 要だと考える。 今年度の北海道スクール選抜テーマは『FOR ALL』。菅野大雅キャプテン、梅本遥己・川村駿太バイスキャプテ ンを中心に最後まで花園という目標に向かい、自己犠牲を惜しまず努力してきた姿に、心から敬意を表する。 最後に、2015 年度北海道スクールへ多大なるご協力を頂いたすべての関係者の皆様に感謝の言葉を申し上げる とともに、北海道ミニ・ジュニア世代が更に高いステージに到達できることを祈念して終わりとする。 2015 年度 U15 北海道スクール選抜 ヘッドコーチ 小柴 大地 【第35回東日本中学生ラグビーフットボール大会・ラグビースクールの部】 ~ U15ジュニアラグビー都道県ラグビースクール選抜チーム対抗 兼:第21回全国ジュニアラグビー東日本予選 ~ 主催:関東ラグビーフットボール協会 主管:北海道ラグビーフットボール協会 新潟県ラグビーフットボール協会 栃木県ラグビーフットボール協会 千葉県ラグビーフットボール協会 【1st. ステージ】 〔第1地区 北海道・北東北〕 北東北スクール選抜 青森県・秋田県 1位:岩手県スクール選抜 2位:北海道スクール選抜 3位:北東北スクール選抜 〔第2地区 南東北・上越〕 (全て17分ハーフ) 宮城県スクール選抜 福島県スクール選抜 新潟県スクール選抜 1位:新潟県スクール選抜 2位:宮城県スクール選抜 3位:福島県スクール選抜 〔第3地区 北関東〕 (全て17分ハーフ) 栃木県スクール選抜 群馬県スクール選抜 茨城県スクール選抜 1位:群馬県スクール選抜 2位:茨城県スクール選抜 3位:栃木県スクール選抜 <主管:千葉県RFU> 会場 千葉県総合スポーツセンター 〔カップ・セミファイナルリーグA〕 北海道 45 [ 第2試合 北東北 0 [ 第3試合 北海道 0 - 埼玉県スクール選抜 千葉県スクール選抜 1位:長野県スクール選抜 2位:千葉県スクール選抜 3位:埼玉県スクール選抜 〔第5地区 南関東〕 【第1シード】 神奈川県スクール選抜 第1地区-第1位 岩手県スクール選抜 東京都スクール選抜 [ Aグラウンド 10:00 ] 神奈川県 - 群馬県 19 第3地区-第1位 群馬県スクール選抜 7 [ Aグラウンド 12:30 ] 岩手県 - 神奈川県 24 42 第5地区 [ Aグラウンド 15:00 ] 神奈川県スクール選抜 群馬県 - 岩手県 1位:神奈川県スクール選抜 26 14 〔リージョナルリーグ2〕 10月12日(月) 2位:群馬県スクール選抜 3位:岩手県スクール選抜 <主管:新潟県RFU> 新潟市:鳥屋野運動公園球技場 [ 第1試合 新潟県 44 [ 第2試合 宮城県 5 [ 第3試合 宮城県 39 - 10:30 ] 福島県 5 12:00 ] 新潟県 36 13:30 ] 福島県 0 10:00 ] 群馬県 34 11:30 ] 栃木県 7 13:00 ] 茨城県 48 1位:東京都スクール選抜 2位:新潟県スクール選抜 3位:長野県スクール選抜 〔リージョナルリーグ4〕 43 [ Bグラウンド 15:00 ] 長野県 - 新潟県 0 17 A 10:50 第3地区-第3位 栃木県スクール選抜 5 10:00 ] 千葉県 78 11:30 ] 埼玉県 0 13:00 ] 長野県 17 B 13:20 B 10:50 第4地区-第3位 7 19 57 0 27 A 14:10 1位:千葉県スクール選抜 2位:茨城県スクール選抜 3位:北東北スクール選抜 4位:福島県スクール選抜 セミファイナルB-3位 長野県スクール選抜 セミファイナルA-1位 神奈川県スクール選抜 A 11:40 0 85 B 14:10 第1地区-第3位 千葉県スクール選抜 22 B 11:00 10 7 A 12:00 22 12 B 12:00 24 31 A 13:00 15 〔カップ・優勝戦〕 (20分ハーフ) 茨城県スクール選抜 第4地区-第2位 セミファイナルA-3位 岩手県スクール選抜 カップ第4位 新潟県スクール選抜 第2地区-第3位 第3地区-第2位 セミファイナルD-3位 北東北スクール選抜 プレート優勝 千葉県スクール選抜 〔プレート・セミファイナルトーナメントD〕 (17分ハーフ) 12 5 〔第4代表選考試合〕 (17分ハーフ) 1位:北海道スクール選抜 2位:栃木県スクール選抜 3位:宮城県スクール選抜 4位:埼玉県スクール選抜 福島県スクール選抜 36 〔カップ5・6位決定戦〕 (20分ハーフ) 26 第1地区-第2位 北海道スクール選抜 セミファイナルC-3位 宮城県スクール選抜 セミファイナルD-2位 茨城県スクール選抜 第2地区-第2位 A 13:20 セミファイナルD-4位 福島県スクール選抜 セミファイナルC-2位 栃木県スクール選抜 埼玉県スクール選抜 [ 第1試合 埼玉県 0 [ 第2試合 長野県 71 [ 第3試合 千葉県 7 - A 11:00 〔プレート3・4位決定戦〕 (20分ハーフ) (17分ハーフ) 10月18日(日) <主管:千葉県RFU> 八千代市:日本IBM八千代台グラウンド セミファイナルD-1位 千葉県スクール選抜 12 0 〔プレート・セミファイナルトーナメントC〕 宮城県スクール選抜 5 B 10:00 27 [ Bグラウンド 12:30 ] 〔プレート5・6位決定戦〕 (20分ハーフ) 新潟県 - 東京都 12 0 セミファイナルC-1位 北海道スクール選抜 第4地区-第1位 長野県スクール選抜 第6地区 東京都スクール選抜 41 〔プレート・優勝戦〕 (17分ハーフ) [ Bグラウンド 10:00 ] 東京都 - 長野県 〔リージョナルリーグ3〕 [ 第1試合 茨城県 19 [ 第2試合 群馬県 38 [ 第3試合 栃木県 5 - A 10:00 第2地区-第1位 新潟県スクール選抜 17 <主管:栃木県RFU> 宇都宮市:栃木県総合公園ラグビー場 セミファイナルB-2位 新潟県スクール選抜 セミファイナルC-4位 埼玉県スクール選抜 (17分ハーフ) 10月25日(日) セミファイナルA-2位 群馬県スクール選抜 〔プレート7・8位決定戦〕 (20分ハーフ) 〔カップ・セミファイナルリーグB〕 北東北スクール選抜 〔第6地区 首都圏〕 【第2シード】 〔カップ・3位決定戦〕 (17分ハーフ) (17分ハーフ) 北東北 0 10:15 ] 岩手県 63 11:00 ] 岩手県 33 (全て17分ハーフ) 長野県スクール選抜 11月8日(日) <主管:北海道RFU> 函館市:根崎公園ラグビー場 36 〔第4地区 南関東・甲信〕 11月7日(土) 10月18日(日) [ 第1試合 9:00 ] 岩手県スクール選抜 【ファイナルマッチ】 〔リージョナルリーグ1〕 (全て17分ハーフ) 北海道スクール選抜 【2nd.ステージ】 B 11:40 0 46 17 33 セミファイナルB-1位 東京都スクール選抜 B 13:00 34 0
© Copyright 2025 ExpyDoc