教科など 担当 夏休みの学習についてのアドバイス 国語 井上 社会 平形

進路だより
18
大泉町立西中学校
第3学年
平成27年7月17日
いよいよ明日から夏休みが始まります。今年の夏休みは,44日間あります。
この休みをどう過ごすかが,1月からスタートする入試に大きく影響します。も
う受検はスタートしています。教科の先生方からのアドバイスを見て,夏休みを
有意義に過ごしましょう。
そして,わからないことがあったら遠慮はいりません。学校に来て先生方にど
んどん質問をしましょう。
各教科の先生方からのアドバイス!!
教科など
担当
夏休みの学習についてのアドバイス
問題集(1~3年の内容)を一冊用意して,それを夏休み中にできるだ
け進めましょう(できたら夏休み中に全部やる)。1回目は答えを書き
国語 井上
込まずに,ノートなどに書きます。そして,秋から冬休みでもう一回
やります。今度は書き込んでもよいでしょう。2回は同じ問題をやり
ましょう。
まずは,1・2年生の内容(歴史・地理)について,要点をまとめたり,
用語集で言葉の意味を調べたりしましょう。また,1・2年生の地理と
社会 平形
歴史のワークはまだ持っていますよね。一回はやり直しておきましょ
う(答えを見て書かない)。受検までには3回は繰り返しましょう。や
ればやるほどあなたの得点は上がっていきます。
既習内容,特に1・2年生で学んだことを復習しましょう。まずは基
礎基本をしっかりと身に付けること。計算問題は完璧に。さらに応用
数学 大林
や入試問題にもチャレンジ。自分の苦手を把握し,克服するいい機会
です。毎日継続して取り組みましょう。
まずは,1・2年生で学習した“用語の確認”と“問題練習”を繰
り返してみてください。用語の確認では,教科書の章末にある重要語
理科 小池
句の確認や,ワークの要点チェック問題の解き直しがよいと思います。
問題練習には夏休みの宿題をしっかりやりましょう!1・2年生のワ
ークを解き直すのもよいですね。がんばりましょう!
英語はすぐにはできるようになりません。でも,一度できる(知っ
ている・表現できる)ようになったら,入試の瞬間までできるままで
英語
柳
す。
大事にしてほしいのは,英語に触れること。時間が経てば忘れてし
まいます。1・2年生の内容を復習しましょう。写すではなく,理解
できるや表現できるを目指して下さい。何をしたら良いか分からない
人は,キーセンテンスの1~9を表現できるようになるまで練習しま
しょう。
生活のリズムを最優先にし,しっかり計画を立て,規則正しい生活
を送りましょう。今までの復習と苦手教科の克服に真剣に努めて下さ
学年主任 小林
い。現実や辛いことから逃げずに向かって行くこと。焦っても仕方が
ないので,まずは,実行あるのみです。「自分の道は自分で切り拓け。」
この夏休みを本気で有意義なものにして下さい。みんなならできると
信じています。
三者面談について
..
来週から三者面談が始まります。三者面談は,生徒たちの進路実現を目指して,生徒
....
....
・家庭・学校の3者が同一歩調で進んでいくための共通理解を図ることを目的としていま
す。進路に関して不安なこと,気になること,分からないことはどんどん質問してくだ
さい。担任からは一学期の様子や成績についてお話しさせていただきます。
《進路決定の考え方》
進路決定にまだ悩んでいる生徒・ご家族の皆さんは,下の6つの項目を参考に面談前に再度進
路について相談しておいてください。
(1)興味関心および意欲の面から
本人の希望しているところは,興味・関心をもっている分野か,入学してから意欲をも
ってやっていける分野か(勉強が好きではないのに進学校,もの作りが苦手なのに工業高
等)。
(2)能力適性の面から
学力を含めた可能性や,その方向に向いているかどうか。
(3)身体や運動能力の面から
希望しているところが今の健康状況や体力面からみてやっていけるかどうか。
(4)行動や性格の面から
希望しているところは身体を動かすことが多いのか,座ってじっくり取り組むのか,自
分から声を出したりして積極的に活動するものか。
(5)興味・特技の面から
希望するところと本人の興味や特技との関連はどうか,将来それらを職業として目指す
のか。
(6)経済的な面から
学費・通学費などがどれくらいか,3年間続けることが可能か。
★三者面談 の進め方★
① 進学or就職orその他,等の意思確認 ・・・将来を見据えた理由等も
【 進学の場合 】
・ 希 望 校の 確 認 (本 人 , 保護 者 ) → 希望 校選 択 の理 由(将来の 夢 との 整合 性確 認)
・期待の度合いと今後の課題について
(これからの目標の定め方,学習の方向性 等について)
【 就 職の 場合 】
・就職決定の意思確認と理由(本人,保護者)
・就職先の決め方
【 そ の他 】
② 生活状況について
・家庭での生活の様子,家庭学習への取り組み
・学校での生活の様子,学習への取り組み,成績の状況,提出物などの状況
③夏休み中の高校学校説明会等への参加状況確認
・どこに,いつ,誰と,どのように行くのか
◆◆◆
注意点
など
◆◆◆
学校で2回開催される三者面談は,高校入試の面接の練習も兼ねております。その意識を
もって取り組んでください。
①服装:制服着用,スクールソックスなど普段制服を着る時と同じ
②持ち物:通知表(コメントを書き,はんこを押しておいてください),学習の記録(未提出者)
学校説明会等記録用紙,筆記用具,
③入室:前の相談者が終了→ノックをする→中から返事がある→ドアを開け,「失礼します」
と挨拶し,入室(話しながら動かない・乱暴な言動はしない)→ドアを閉めて礼をする
④着席:いすの横に行く→面接官が「どうぞ」と言ったら「失礼します」と言って座る
⑤退室:面談が終わったら立ち上がり「ありがとうございました」と礼をする→ドアの所ま
で行き,ドアを開け,「失礼しました」と言って退室する→静かにドアを閉める