COURSE コース・専攻 「工芸コース」 の2年制では、工芸の基礎をしっかり身につけ、4年制ではより高度な技術と専門知識を学び、大学卒業資格が取得できます。 2年制修了後に 「専攻科」 へ進学する3年制もあります。 また、工芸技術とデザインを学び、新時代のクリエイターをめざす4年制の 「工芸クリ エイターコース」 も設置しており、誰もが一からものづくりを学べ、 しっかりとした技術の習得が可能なコースを用意しています。 あなたの希望に合わせた2コース・11専攻を設置。 修業年限は2∼4年から選択できます。 コース・専攻の選択 専攻科 2年間学んだ後、より高度な技術を学ぶ「専攻科」も設置。 本校では、入学から2年間は各工芸の基礎をしっかり身につける段階としており、 2年間で学んだ技術を活かして、 さらに高度な技法と専門知識を学ぶことをめざす 学生のために1年制の 「専攻科」 を設けています。 3年次より、希望者は他専攻を選択できます。 ※ 時間や経済面の制約などで進学を諦めていた方のために、単位制課程も設置しています。詳しくはお問い合わせ下さい。 学習の流れ 取得可能な称号・資格 2コース 他専攻 本校では、修学期間中は学生が選択した一つの専攻を履修することを基本として いますが、4年制の学生については、複数の工芸を身につけることを希望する場合、 2年次修了後、別の専攻の1年次へ編入できる他専攻制度を設けています。 11専攻 1 陶芸専攻 P37 木彫刻専攻 工芸コース 年次 2 年次 3 4 年次 年次 学位・称号 資 格 ■ ハイレベルな工芸技術を習得 P41 (2・3・4年制) 仏像彫刻専攻 P43 京都でしか学べない最高峰の 技術を継承し、工芸・ものづくり のプロをめざします。 2年制 (専門課程) 卒業 工芸コース 高度専門課程 編入 グループ校 京都美術工芸大学 編入 専門士 陶芸士・工芸士3級 陶芸士・工芸士4級 進学 木工芸専攻 P45 漆工芸専攻 P47 3年制 (専門課程) 工芸コース 陶芸士・工芸士2級 専攻科 専門士 卒業 陶芸士・工芸士3級 陶芸士・工芸士4級 蒔絵専攻 P49 金属工芸専攻 工芸クリエイター コース (4年制) 匠から受け継ぐ最高峰の技術と デザインを専門的に学び、 次代の 作家・工芸士・クリエイターを めざします。 4年制 (高度専門課程) 卒業 工芸コース 大学院進学 P51 竹工芸専攻 提 携 して い る フ ラ ン ス 最 高 峰 の P53 石彫刻専攻 P55 交換留学 「エコール・ブール国立工芸学校」へ 交換留学ができるチャンスがあります。 陶芸士・工芸士2級 高度専門士 陶芸士・工芸士3級 大学院入学資格 陶芸士・工芸士4級 国内はもとより、イタリアやフランスの 展 示 会 国 際 的 な 展 示 会 へ 優 先 的 に自 分 の 作品を出展できるメリットがあります。 ■ 工芸技術とデザインの融合を重視 和紙工芸専攻 P57 学士(大学卒業資格) 4年制 (高度専門課程) 卒業 工芸クリエイターコース 大学院進学 京手描友禅専攻 学士(大学卒業資格) 陶芸士・工芸士2級 高度専門士 陶芸士・工芸士3級 大学院入学資格 陶芸士・工芸士4級 P59 ※入学資格は高等学校卒業 (見込) 以上 [年齢制限なし] 2016年4月、 「京手描友禅専攻」を新設します! 新設 27 task2016_27-36_150321.indd 27-28 京都府と京都手描友禅協同組合の全面支援のもと、2016年4月に 「京手描友禅専攻」を新設。京手描友禅の「染帯」 「 訪問着」を下絵 から挿友禅、金彩まで一連の工程を総合的に学び、デザインスキルを もった業界の担い手を育成します。 編入 グループ校「京都美術工芸大学(KYOBI)」への 3 年次編入も可能です。 2年制の 「工芸コース」 修了後、 グループ校の 「京都美術工芸大学」 の3年次に編入することが可能です。 京都美術 工芸大学は、 日本で唯一 「工芸学部」 をもつ大学であり、 より高度な技術と専門知識を学ぶことができます。 ※編入試験有り 28 15/03/21 11:54
© Copyright 2024 ExpyDoc