特別講義「プロデュース論」

<報道関係者各位>
NEWS
RELEASE
平成 27 年 4 月 13 日
メディア業界の豪華メンバーによる初!
特別講義「プロデュース論」
2015 年度よりテレビや雑誌などのメディアの最前線で活躍する各界のメディアゲスト講師が
直接学生に授業を行う特別講義「プロデュース論」を開講しました。
これは「一般社団法人テレビの未来を考える会」の協力により実現したもので、全国の大学でも
初めての試みとなります。
1.日
程
2015 年 4 月 8 日(水) ~ 7 月 22 日(水)
3 限目 13:00~14:30
2.場
所
流通科学大学 講義棟Ⅵ 6301 教室
3.対
象
流通科学大学 在学生及び卒業生 約 150 名
4.講義概要
テレビや雑誌の企画・制作は厳しいプロの現場です。社会動向や流行、視聴者の嗜好を見極め
て企画を起こし、制作費をスポンサー企業から外部調達する。このようにしてスタートした後は、
さらにタレントなどの人材の能力や特性を見極めて魅力を引き出し、企画内容に合わせて取材を
し、素材を編集してクリエイティブとビジネスのバランスを取りながら毎週の番組を遅滞なく作
り上げていきます。このすべてのプロセスを指揮するのがプロデューサーや編集長といった職種
の人々です。
この講義は読売 TV の西田二郎氏、北海道テレビで「水曜どうでしょう」を担当する藤村忠寿
氏というプロデューサーお二人を中心に、関西ウォーカー統括編集長玉置泰紀氏などの外部講師
が各 2 回講義を担当してテレビや雑誌などメディアの最前線で感じる社会の動きを、これから社
会に第一歩を踏み出す学生向けに語ってもらいます。
5.別添資料
・講師陣及びスケジュール
・一般社団法人テレビの未来を考える会
6.今後の予定
講義内容は後日まとめ、株式会社 KADOKAWA より書籍を出版予定です。
□広報活動全般に関するお問い合わせ先 流通科学大学 広報課(中東・大野)
〒651-2188 神戸市西区学園西町 3-1 TEL078-794-3544 ・ FAX078-794-2621
ホームページ http://www.umds.ac.jp/ E メール [email protected]
流通科学大学
プロデュース論
日
時
講師陣及びスケジュール
会
社
名
4月8日
イントロダクション
4 月 15 日
㈱電通
4 月 22 日
特別講義
役
職
流通科学大学 経済学部 教授
関西 CR プランニング局 東京第 5CR プランニング局局次長/
シニアクリエーティブディレクター・シニア統合プランニングディレクター
氏
名
福井 誠
西田 新吾 氏
北海道テレビ放送㈱
コンテンツ事業部 スペシャリスト エグゼクティブ ディレクター
藤村 忠寿 氏
讀賣テレビ放送㈱
営業局 営業企画開発部 部長
西田 二郎 氏
メディア&インフォメーション事業統括本部
4 月 29 日
㈱KADOKAWA
5 月 13 日
讀賣テレビ放送㈱
5 月 20 日
㈱KADOKAWA
5 月 27 日
ヤフー㈱
6月3日
㈱テレビ東京
制作局 CP 制作チーム 総合プロデューサー
伊藤 隆行 氏
6 月 10 日
㈱フジテレビジョン
コンテンツ事業局コンテンツ事業センター コンテンツ事業部長
宮道 治朗 氏
6 月 17 日
㈱電通
6 月 24 日
讀賣テレビ放送㈱
7月1日
ヤフー㈱
7月8日
朝日放送㈱
報道局 ニュース情報センター チーフプロデューサー
7 月 15 日
北海道テレビ放送㈱
コンテンツ事業部 スペシャリスト エグゼクティブ ディレクター
7 月 22 日
まとめ講義
流通科学大学 経済学部 教授
角川マガジンズ ブランドカンパニーウォーカー情報局 局長
営業局 営業企画開発部 部長
メディア&インフォメーション事業統括本部
角川マガジンズ ブランドカンパニーウォーカー情報局 局長
マーケティングソリューションカンパニー
コネクテッドスクリーン サービスマネージャー
関西 CR プランニング局 東京第 5CR プランニング局局次長/
シニアクリエーティブディレクター・シニア統合プランニングディレクター
営業局 営業企画開発部 部長
マーケティングソリューションカンパニー
コネクテッドスクリーン サービスマネージャー
玉置 泰紀 氏
西田 二郎 氏
玉置 泰紀 氏
志村 一隆 氏
西田 新吾 氏
西田 二郎 氏
(予定)
志村 一隆 氏
乾 正 氏
藤村 忠寿 氏
(予定)
福井 誠
<ご参考>
未来のテレビを考える会について
1.設立趣旨
デバイスやネット環境の進化により、様々な映像が様々な環境で視聴できる世の中になって
きました。
映像には様々な側面があります。
楽しませる、知識を得る、情報を知るなど、文化を形成する大事な力をもっています。
そしてその多くの映像は、テレビ局で テレビ番組として作られ、見られております。
環境が変化する中で、今もテレビ番組の 制作・伝達においては様々な取り組みがなされ、多
くの知恵が集まり、実践されていると感じています。
また、テレビ局には多くの才能や知恵が集まっていると感じております。
テレビ自体が変化をしていくまさに今のタイミングで、制作者を始めとした人の新しいアイ
ディアの創造や未来のテレビを考える活動に結びつけられるよう、テレビにおける取り組みの
情報を、放送局間や地域を跨いで共有できることの支援ができればと思い、社団法人「未来の
テレビを考える会」を設立致しました。
2.代表理事
(株)インタラクティブ・プログラム・ガイド 代表取締役社長 布瀬川 平
3. 主な事業
・番組制作者、テレビ業界に従事する者への教育、啓蒙活動
・テレビ業界へのリクルーティング支援活動
・若手番組制作者の活動支援
・テレビ業界活性化に関する活動
・その他当法人の目的を達成するために必要な事業