焼酎まつり 参加蔵元

焼酎まつり 参加蔵元
1
出水酒造株式会社
出水市
安心・安全・品質にこだわり抜いた生産設備を
取り入れています。一方で60年以上育んだ伝
統の技を次世代へ継承するべく、昔ながらの
木樽蒸留機や信楽焼のかめ壷を採用していま
す。伝統と近代の技が融合した本格芋焼酎の
生産現場を間近で見ることができます。
☎0996-79-3673
3
鹿児島酒造株式会社
出水に舞姫
阿久根市
島津の昔、南方交易の為に堀が整えられる。そ
の堀には名山と誉れ高い桜島が秀麗に映って
見えた。人々はいつしか名山堀と呼ぶように
なった。名山町の人々が歴史の伝承として今に
伝える本格焼酎『名山堀』。薩摩の味静かな酔
い心地を残す名山堀地域の限定販売品。
☎099-223-1561
5
鹿児島市
昭和41年、県・市・各機関からの「焼酎を全国
へ広めて欲しい」との要望をうけて鹿児島県
酒 造 協 同 組合 傘下の 各業者の 協 力により創
設。
「 鹿児島にふたつとない焼酎」という意味
の「無双」は鹿児島を代表するにふさわしいと
県民からの一般公募で決められました。
☎099-261-8555(代)
7
錦灘酒造株式会社
さつま無双
一葉の恋日記
山元酒造株式会社
薩摩川内市
小鹿酒造株式会社
4
薩摩鉄幹
鹿屋市
☎0994-58-7171
田崎酒造株式会社
6
小鹿
いちき串木野市
☎0996-36-3000
8
本坊酒造株式会社
西ノ海
鹿児島市
☎099-210-1210
10
若潮酒造株式会社
あらわざ桜島
志布志市
豊饒な大隅の大地に育まれた良質な黄金千貫
を、丁寧に仕込み、醸し出される本格焼酎「さつ
ま若潮」は、すっきりと甘い酒質が特徴であり魅
力です。創業当時より地元・志布志で愛飲され
てきたその美味しさを伝え、多くの皆さんに味
わって頂ければと思います。
平成26酒造年度鹿児島県本格焼酎鑑評会及び、平
成27年熊本国税局主催酒類鑑評会において優等
賞受賞。毎年連続で入賞と高い評価を頂いており
ます。大正元年の創業以来、百年以上にわたり、こ
だわりの焼酎造りを行っており、
「焼酎造りの心」そ
れが品質を保証するものと信じ励んで参ります。
☎0996-25-2424
☎0996-22-3675
本坊酒造は、明治5年(1872年)の創業以来百
悠余年にわたり、先代からの思いを繋げ現在に
至ります。
「あらわざ桜島」は特許「磨き蒸留」に
より生み出された芋焼酎です。南薩摩伝統の技
に新技(あらわざ)を加えたかろやかなおいしさ
をお楽しみください。
弊社は、近代焼酎の父と呼ばれ焼酎を造る際に
必要な河内菌白麹の発見者である河内源一郎
の三代目が後を継ぐ蔵元です。元々が焼酎用の
麹を扱う種麹屋で初代源一郎の意志である焼
酎文化の普及と麹の持つ可能性を追求するこ
とを目的として操業しております。
9
オガタマ酒造は、
「温故知新」
(古きをたずね、新しきを知
る)。時代の先端をいくような商品造りではなく、昔ながら
の製法にこだわった商品造り、
良い商品を今の時代にあっ
た製品として蘇らせるというような過去の歴史の中から新
しいものを発見するということをテーマにして展開して参
ります。
商品造りも当然のことですが、
地域文化も守ってい
ければと考えています。
オガタマ酒造株式会社はそれぞれ
の時代にあったおいしい焼酎の歴史造りをして参ります。
『薩摩の横綱 西ノ海』リニューアル発売。鹿児島県で
相撲の歴史上3代継承された横綱でもう一度、鹿児
島より横 綱の復 興を願う思いを込めて発売しまし
た。容量は1800ml・900ml瓶のみ化粧箱、セット物
もあります。酒質は芋黒麹荒濾過仕上げに頴娃紫芋
をブレンドし「骨太な奥深さ・やさしさ・キレ」のある
味わいに仕上げています。
霧島市
☎0995-58-2535
薩摩川内市
小鹿のこだわり、それは自然への感謝の心。造
りに欠かせない清らかな天然水はまさに天の恵
み。サツマイモを豊かに育てる大地の力。それら
に感謝する心があればこそ自然は人間の技を
受け入れて、芋焼酎を醸すことを許してもらえ
るのだと信じています。
名山堀
さつま無双株式会社
オガタマ酒造株式会社
2
蔵の神 芋
☎099-472-1185
お問合せ・ご注文は、各蔵元に
さつま若潮