① 実験のポイント 光の性質を利用した最先端技術は身の回りにたくさんあります。例えばイ ンターネットも光の性質を利用した最先端の技術の一つです。 この実験では基本的な光の性質を学び、現在一般的にメガネで使われてい るゆがみの無いレンズ(非球面レンズ)を実際に製作します。 ②実験メニュー 光の屈折(光は曲がる)、光の反射、レンズの原理の学習 レンズの製作 ③実験の原理 光は空気やアクリル、ガラス中での進む速さがそれぞれ違うという性質が あります。この性質により屈折という現象が起こります。 実験ではこの屈折をプリズムやレンズを使って実際に観察します。 また、特別な光の入り方の場合、アクリルの棒にレーザビームを通すと光 が反射しながら伝わるようすが観察できます(全反射)。この現象を利用し て光ファイバーでも音などの情報を伝える事ができます。 ①プリズムにレーザ光を通過 ②レンズにレーザ光を通過 ④実験で使うもの レンズ製作用機械、光実験用器材(レンズ、レーザ等) ⑤実験のやり方・方法 光の基本的性質がわかったら、いよいよレンズを作ります。 専用の回転ドリルを使ってアクリルの丸棒を削り、レンズを作ります。 この時、ドリルの刃を特定の角度をつけてセットすると、ゆがみの無いレ ンズ(非球面レンズ)を作ることができます。 最後に、レンズの表面をみがいてレンズの完成です。 無収差レンズ レンズの材料を削る 完成! 一般のレンズ 削ったレンズをみがきます ひずみのない無収差レンズ ⑥みなさんへ 身の回りのモノに、光のどのような性質が使われているのか考えてみよう! ⑦当日の持ち物 特に無し ⑧当日の服装 ・動きやすい服装 ・運動靴(工作機械を使いますので、サンダルやブーツ等安定しない靴は避 けてください) ・髪の長い場合は結んでください。 ⑨注意事項 ルールを守って安全に機械を使ってください!
© Copyright 2024 ExpyDoc