記入例 文献複写外部依頼申込書 *申込者は太線の枠内に記入してください。 所属 機械システム 申込日 (工)学科 専 攻 都市大一郎 氏 名 研究室名 ○○○○○○○○ メール 連絡先 ○○○○ 年 4 月 10 日 □ 教職員 □ その他( ) □ 大 学 院 レ学 指導教員印 部 4 年 1300000 学籍番号 研究室 内線( ○○○○ ) 研究室コード ○○○○○○○○ □ レ 学籍番号のメールアドレス (アドレスの記入は不要です。) 研究費を利用する方は経理課 コードをできるだけ記入してくだ □ 他のメールアドレス ( ) ) さい。 電 話 □ レ No. 常時連絡のとれる番号を記入してください。 研究費 :指導教員印の欄に担当の先生の認印が必要です。 支払方法 □ 資料名 (図書・雑誌 名) 私費 :現金払い(または郵便・銀行振込)となります。支払いは文献複写の到着後です。 電子情報通信学会技術研究報告. MBE 論文が掲載されている「雑誌」・「図書名」を記入して ください。 376 巻・号・頁・年 Vol. 103 No. (MBE2003-73 PP. 45 ( 2003 年) ~85) 電子情報通信学会技術研究報告や情報処理学 会研究報告など、各部門の番号(例:MBE2003著者名 小笠原康夫、道西博行ほか 73~85)があるものは必ず記入してください。 論 題 冠循環血流動態シミュレーション 論文の言語に注意してください。 言語が英文のものは英語で記入してください。 *資料名は必ず記入してください。著者名・論題名がわからない場合でも、巻・号・頁・年を記入してください。 *JDream III の検索結果から外国語文献を依頼する場合は、論文の言語に注意し、英語論文は英文標題を記入してください。 JDream 整理番号 03A0853743 国会図書館 請求記号 希望手配範囲 JDream III の検索結果詳細の整理番号の番号を1つ記入してください。 □ 国内機関のみ NDL-OPAC(Web版)の検索結果を参照してください。 JDream III で検索した場合は、 必ず 「整理番号」(10桁) を記入して ください。 他大学・JST・国会図書館など □ 国外機関まで BLDSC:英国図書館など *文献複写の受取りは各所属キャンパス図書館となりますが、総合研究所所属の方で受取館を希望する場合はチェックしてください。 □ 世田谷 □ 等々力 備考 東京都市大学図書館
© Copyright 2024 ExpyDoc