Document

平成27年
7月号
小野市立河合中学校舎
TEL 66-2907
すこやかな育ちのために
校長 阿尾 剛
毎朝、町のボランティアの方が、小学生の集団に付き添っておられます。子どもたちと楽しそうに
話しながら歩いておられるときもあれば、まっすぐ一列に歩かないので叱っておられるときもありま
す。雨の日もあれば、風の日もあります。決して短い道のりではありません。本当に、頭が下がる思
いでいます。
ところで、先日、こんな話を聞きました。数年前のことです。4月になって、あるボランティアの
方が、例年と同じように町の小学生の付き添いに出向かれました。すると、ある女の子がその方の前
に突然やってきて、「今年もよろしくお願いします」と、深々とお辞儀をしたのだそうです。ボラン
ティアの方は、腰を抜かさんばかりに驚かれたといいます。
花は、自分の力で育ちます。先っぽを持って、上に引っ張り上げても伸びるものではありません。
花を育てるのに私たちができることは、水や肥料をやったり、害虫や雑草を取り除いたりして、豊か
な環境を作ることだけです。子どもたちも、自分の力で育っていきます。私たちにできることは、子
どもたちの力が伸びるような環境を整えることだけです。
この号が出るころには、小野市総合体育大会も終わっていることでしょう。部活動の練習でボール
を探し回らなくていいように、毎月の草刈り隊に参加して下さる方がおられます。練習試合の引率に
車を出して下さる方がおられます。いろいろな場面で、いろいろな方にお世話になりながら、河合の
子どもたちは育っています。
これからも、子どもたちが健やかに育っていけますように、ご支援をよろしくお願いします。
~学力UP~
~学力UP~
先日の朝会で、学習部長が「話し上手な3か条」
「聞き上手な3か条」につい
て、全校生への呼びかけを行いました。プレゼンテーションや実演を交え、とて
も分かりやすいものでした。
「話す・聞く」は日々の授業の基本であり、将来にも
役立つものです。最後に学習部長が、「知っている・分かる」で置いておくので
はなく、「実践」してこそ意味があります、と語っていました。早速、あるクラ
スでは授業に変化が見られています。
~生活~
~生活~
1学期がもうすぐ終わろうとしています。5月から7月にかけて目まぐるしく行事があるなかで
も、児童生徒は落ち着いて生活を送ることができているように思います。それは生活部が中心となっ
て、自転車置き場の整理状況をチェックしたり、町別の一斉下校を行ったり、服装の乱れを防ぐ活動
を行ったりして普段の生活を大切に、ていねいに送ろうという意識が高くなっているからだと思いま
す。
これから夏休みへと入ります。毎日の生活を規則正しく送ることを心がけ、心身ともにさらなる成長
を遂げることができる夏休みにしてほしいと思います。
~河合の文化づくり~
~河合の文化づくり~
毎週行われている朝会で、児童生徒会役員が工夫してプログラムを組んでいます。その一つとして専
門部活動の充実のために専門部長が全校生の前でプレゼンテーションを行っています。先述のとおり学
習部をはじめ、給食部がハートフル弁当について、福祉厚生部がアルミ缶の回収について呼びかけを行
いました。全校生にわかりやすくプレゼンテーションや実演をすることでその効果が少しずつ表れてき
ています。
~パートナーシップ~
<7年生福祉体験学習
年生福祉体験学習>(
福祉体験学習>(6
>(6月3日)
ボランティアの方々および小野市社会福祉協議会にご協力いただきました。
アイマスク体験では2人一組で校舎内を歩き誘導することや、物の位置をどう伝えるかなど、介助す
るときに気をつけることを学びました。車イス体験では、段差やスロープでの車イスの操作について学
びました。
<小野市総合体育大会結果
小野市総合体育大会結果>
市総合体育大会結果>(7月3日~5日)
(7月3日~5日)
野球部
準優勝
女子バレー部
第4位
サッカー部
準優勝 → 東播大会出場
女子卓球部
第2位
男子ソフトテニス部
団体第2位
個人戦 第3位→東播出場
多くの保護者の方に応援をいただき、ありがとうとうございました。
の行事予定
3日(金)
・4日(土)小野市総体(市内各地)
5日(日)
・6日(月)総体予備日
8日(水)~10日(金)期末テスト
17日(金)
7~9年終業式
23日(木)
1~6年終業式
21日(火)~24日(金)
7~9年三者懇談
の行事予定
8月22日(土)
学校奉仕作業(雨天23日(日))
8月27日(木) 7~9年2学期始業式
9月 1日(火) 1~6年2学期始業式
12日(土)
第2回クリーンエコ(雨天13日(日)
)
9月29日(火) 7年福祉施設訪問学習