(著書(欧文)) 1. (著書(和文)) 1. (学術論文(欧文)) 1. 単著 2. 3. 4. 5

研 究 業 績 等 に 関 す る 事 項
著書,学術論文等の名称
単著,
共著の別
発行又は
発表の年月
発行所,発表雑誌等
又は
発表学会等の名称
概 要
(著書(欧文))
1.
(著書(和文))
1.
(学術論文(欧文))
1. The Licensing
単著
Condition on Parasitic
Gaps in English
2011年2月
Tsukuba English
Studies 29, pp.193-209
(筑波英語学会誌:
査読有り)
通常は出現することが許されない場
所に生起する「寄生空所」と呼ばれ
る空所の統語的な認可条件を記述的
に一般化した。
単著
2. The Vacuous
Movement Hypothesis,
the VP-internal Subject
Hypothesis, and the
Theory of Feature
Inheritance
2011年10月
Tsukuba English
Studies 30, pp.133-148
(筑波英語学会誌:査
読有り)
「音韻効果のない移動を制限する」
ことを述べた空移動仮説と、主語要
素が音韻効果のない移動を受けるこ
とを良しとする動詞句内主語仮説を
同時に仮定することから生まれる矛
盾が、素性継承の仕組みによって解
消されることを示した。
単著
3. The Vacuous
Movement Hypothesis
Revisited
2012年2月
JELS 29, pp.142-148
(日本英語学会第29
回大会発表録:査読
無し)
学術論文2(欧文)に同じ(国内学会発
表2の修正・拡大版)。
4. Feature Inheritance
and Vacuous
Movement
単著
2012年12月
素性継承の仕組みから、英語におけ
English Linguistics
29-2(日本英語学会機 る移動の空適用に関する諸現象の原
理的説明を試みた(学術論文3(欧文)
関誌:査読有り)
の修正・拡大版)。
5. A Theory of Labeling 単著
in the Minimalist
Program: Valuation in
Merge and Its
Application
2013年12月
Doctoral dissertation, 近年の生成文法理論では、併合
University of Tsukuba, (Merge)が、言語知識の体系において
構造構築を可能にする必要最低限の
153 papges
操作であるとされている。本論文で
は、併合時に起こる値付与の仕組み
((Non)phasal Valuation)を提案し、英
語のWH語が関わる諸現象に対して
共著
6. Wh -Movement as a
Scope Determination
Operation in Japanese
(学術論文(和文))
1. 英語寄生空所の認可 単著
条件について
2014年12月
MIT Working Papers
in Linguistics:
Proceedings of
Formal Approaches to
Japanese Linguistics
7, pp.143-154(査読無
英語で観察されるような顕在的移動
現象が一般にないとされる日本語で
も、修辞疑問文のようなある一定の
統語環境においては、顕在的WH移
動が存在するということを実証した
(国際学会発表2の修正・拡大版)。
2011年3月
JELS 28, pp.136-142
(日本英語学会第28
回大会発表録:査読
無し)
学術論文1(欧文)に同じ(国内学会発
表1の修正・拡大版)。
2013年7月
2013 International
Conference on English
Linguistics (Korea
University and Korea
Military Academy)
動詞と不変化詞の合成的な意味を持
つdrink up「飲み干す」のような複合
動詞と、それぞれの意味からは予測
できない非合成的な意味を持つlook
up「調べる」のような複合動詞との
間に観察される違いを、分散形態論
の枠組みに基づき、二種類の派生領
(紀要論文)
1.
(辞書・翻訳書等)
1.
(報告書・会報等)
1.
(国際学会発表)
共同
1. Derivation of Verb
Particle Constructions
in the Root and Outer
Domains
2014年6月
Formal Approaches to 学術論文6(欧文)を参照。
Japanese Linguistics 7
(National Institute for
Japanese Language
and Linguistics and
International Christian
2010年11月
日本英語学会第28回 学術論文1(和文)を参照。
大会(日本大学)
単独
2011年11月
日本英語学会第29回 学術論文2(欧文)を参照。
大会(新潟大学)
3. 動詞的名詞の前に生 共同
起する名詞句のふる
まいについて:「NPの
(演奏会・展覧会等)
2011年11月
日本言語学会第143
回大会(大阪大学)
共同
2. Wh -Movement as a
Scope Determination
Operation in Japanese
(国内学会発表)
1. 英語寄生空所の認可 単独
条件について
2. 空移動仮説再考
「研究」のような動詞的名詞の前に
生起する名詞句のふるまいを、統語
的・語用論的な観点から記述した。
1.
(招待講演・基調講演)
1.
(受賞(学術賞等))
1.
研 究 活 動 項 目
助成を受けた研究等の名称
代表,
分担等
の別
種 類
採択年度
交付・
受入元
交付・
受入額
(科学研究費採択)
1.
(競争的研究助成費獲得(科研費除く))
1.
(共同研究・受託研究受入れ)
1.
(奨学・指定寄付金受入れ)
1.
(学内課題研究(共同研究))
1.
−
−
−
−
(学内課題研究(各個研究))
1.
−
(知的財産(特許・実用新案等))
1.
−
−
−
概 要