平成27年第2回臨時会

──────────────────────────────────────────────────────────
平成27年第2回玖珠町議会臨時会会議録(第1号)
──────────────────────────────────────────────────────────
平成27年4月30日(木)
──────────────────────────────────────
1.議事日程第1号
平成27年4月30日(木)
第
1
仮議席の指定
第
2
議長の選挙
午前10時開議(開会)
1.追加議事日程(第1号の追加)
第
1
議席の指定
第
2
会議録署名議員の指名
第
3
会期の決定
第
4
副議長の選挙
第
5
常任委員の選任
第
6
議会運営委員の選任
第
7
玖珠九重行政事務組合議会議員の選挙
第
8
日田玖珠広域消防組合議会議員の選挙
第
9
大分県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙
第10
議案の上程(議案第38号から議案第49号)
第11
町長の挨拶並びに町長の提案理由及び議案説明
第12
監査委員の選任について
第13
専決処分の承認を求めることについて
質疑・討論・採決
第14
平成27年度玖珠町一般会計補正予算(第1号)について
質疑・討論・採決
第15
委員会の継続審査の付託について
──────────────────────────────────────
1.本日の会議に付した事件
日程第
1
仮議席の指定
日程第
2
議長の選挙
1
1.追加議事日程(第1号の追加)
日程第
1
議席の指定
日程第
2
会議録署名議員の指名
日程第
3
会期の決定
日程第
4
副議長の選挙
日程第
5
常任委員の選任
日程第
6
議会運営委員の選任
日程第
7
玖珠九重行政事務組合議会議員の選挙
日程第
8
日田玖珠広域消防組合議会議員の選挙
日程第
9
大分県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙
日程第10
議案の上程(議案第38号から議案第49号)
日程第11
町長の挨拶並びに町長の提案理由及び議案説明
日程第12
監査委員の選任について
日程第13
専決処分の承認を求めることについて
質疑・討論・採決
日程第14
平成27年度玖珠町一般会計補正予算(第1号)について
質疑・討論・採決
日程第15
委員会の継続審査の付託について
──────────────────────────────────────
出席議員(14名)
欠席議員(な
1
番
松
下
善
法
2
番
大
野
元
秀
3
番
小
幡
幸
範
4
番
松
本
真由美
5
番
中
尾
拓
6
番
中
川
英
則
7
番
廣
澤
俊
幸
8
番
宿
利
忠
明
9
番
石
井
龍
文
10番
河
野
博
文
11番
髙
田
修
治
12番
藤
本
勝
美
13番
繁
田
弘
司
14番
秦
時
雄
し)
──────────────────────────────────────
職務のため議場に出席した者の職氏名
事 務 局 長
帆
足
浩
一
議 事 係 長
小
──────────────────────────────────────
2
野
英
一
地方自治法第121条により説明のため出席した者の職氏名
町
長
朝
倉
浩
平
副
長
小
幡
岳
久
長
秋
吉
徹
成
総 務 課 長
麻
生
太
一
まちづくり
推 進 課 長
穴
本
芳
雄
総合戦略室長
衛
藤
環境防災課長兼
基地対策室長
藤
林
民
也
税 務 課 長
石
井
信
彦
福祉保健課長
江
藤
幸
徳
住 民 課 長
衞
藤
善
生
建設水道課長
梅
木
良
政
農林業振興課長兼
農 業 委 員 会
事 務 局 長
湯
浅
詩
朗
商工観光振興
課
長
村
木
賢
二
会計管理者兼
会 計 課 長
本
松
豊
美
人権同和啓発
センター所長
山
本
五十六
教育総務課長兼
新中学校開校
推 進 室 長
長
尾
孝
宏
学校教育課長
佐
藤
貴
司
社会教育課長兼
中央公民館長兼
わらべの館館長
渡
辺
克
之
行 政 係 長
和
田
育
男
教
育
町
──────────────────────────────────────
上
程
議
案
議案第38号
専決処分の承認を求めることについて(その1)
玖珠町税条例の一部改正について
議案第39号
専決処分の承認を求めることについて(その2)
玖珠町国民健康保険税条例の一部改正について
議案第40号
専決処分の承認を求めることについて(その3)
玖珠町税特別措置条例の一部改正について
議案第41号
専決処分の承認を求めることについて(その4)
損害賠償に係る和解及び損害賠償の額の決定について
議案第42号
専決処分の承認を求めることについて(その5)
平成26年度玖珠町一般会計補正予算(第7号)
議案第43号
専決処分の承認を求めることについて(その6)
平成26年度玖珠町住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第2号)
議案第44号
専決処分の承認を求めることについて(その7)
平成26年度玖珠町簡易水道特別会計補正予算(第2号)
議案第45号
専決処分の承認を求めることについて(その8)
平成26年度玖珠町国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号)
3
正
議案第46号
専決処分の承認を求めることについて(その9)
平成26年度玖珠町介護保険事業特別会計補正予算(第4号)
議案第47号
専決処分の承認を求めることについて(その10)
平成26年度玖珠町後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)
議案第48号
玖珠町監査委員の選任について
議案第49号
平成27年度玖珠町一般会計補正予算(第1号)
──────────────────────────────────────
午前10時00分開議(開会)
○議会事務局長(帆足浩一君)
おはようございます。議会事務局長の帆足です。
皆様には、このたびの選挙においてめでたく当選され、ここに議席を得られましたことを心よりお
慶び申し上げます。
本臨時会は、一般選挙後の初めての議会です。
議長が選任されるまでの間、地方自治法第107条の規定によって、出席議員の中で年長の議員が臨
時に議長の職務を行うこととなっています。
年長の髙田修治議員を紹介いたします。
髙田議員には、議長席にご登壇をお願いします。
○臨時議長(髙田修治君)
改めまして、おはようございます。
ただいま紹介されました髙田修治です。このたびは統一地方選において見事に当選され、ここに14
名の議員が誕生されました。本日初議会が開催されているところであります。
地方自治法第107条の規定によって、臨時に議長の職務を行います。しばらくの間、臨時議長の職
務を務めますので、最後までご協力よろしくお願いいたします。
ここで、朝倉町長、町執行部より挨拶並びに自己紹介を受けたいと思います。
初めに、朝倉町長、お願いします。
○町
長(朝倉浩平君)
おはようございます。
ただいま紹介いただきました朝倉でございます。このたびは無事厳しい選挙戦を戦い抜かれ、議員
になられたこと、新人の方もおられますし、2期、3期の方もおられます。今後ともどうぞ執行部、
議会ともに、車輪の両輪として玖珠町をよくしていきたいと思いますし、ご協力のほどよろしくお願
いいたしまして自己紹介とさせていただきます。このたびはおめでとうございます。
○副町長(小幡岳久君)
おはようございます。副町長の小幡岳久です。どうぞよろしくお願いいたし
ます。
○教育長(秋吉徹成君)
おはようございます。教育長の秋吉徹成と申します。今後ともよろしくお願
い申し上げます。
○総務課長(麻生太一君)
おはようございます。総務課長の麻生太一でございます。どうぞよろしく
4
お願いいたします。
○まちづくり推進課長(穴本芳雄君)
おはようございます。まちづくり推進課長、穴本芳雄でござい
ます。どうかよろしくお願いいたします。
○総合戦略室長(衛藤
正君)
おはようございます。まちづくり推進課総合戦略室長の衛藤
正とい
います。どうぞよろしくお願いします。
○農林業振興課長兼農業委員会事務局長(湯浅詩朗君)
おはようございます。農林業振興課長兼農業
委員会事務局長の湯浅詩朗と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
○建設水道課長(梅木良政君)
おはようございます。建設水道課長の梅木良政と申します。どうぞよ
ろしくお願いします。
○環境防災課長兼基地対策室長(藤林民也君)
おはようございます。環境防災課長兼基地対策室長を
やっております藤林民也と申します。よろしくお願いいたします。
○商工観光振興課長(村木賢二君)
おはようございます。商工観光企業立地の担当課長をしておりま
す村木賢二と申します。よろしくお願いします。
○教育総務課長兼新中学校開校推進室長(長尾孝宏君)
おはようございます。教育委員会教育総務課
長兼新中学校開校推進室長をしております長尾と申します。よろしくお願いいたします。
○学校教育課長(佐藤貴司君)
おはようございます。学校教育課長の佐藤貴司と申します。よろしく
お願いいたします。
○社会教育課長兼中央公民館長兼わらべの館館長(渡辺克之君)
おはようございます。社会教育課長、
それとわらべの館館長、中央公民館長を兼務いたします渡辺克之と申します。どうぞよろしくお願い
いたします。
○人権同和啓発センター所長(山本五十六君)
おはようございます。人権同和啓発センターの所長を
しております山本五十六と申します。よろしくお願いいたします。
○会計管理者兼会計課長(本松豊美君)
皆さん、おはようございます。会計課長をしております本松
豊美と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
○税務課長(石井信彦君)
おはようございます。税務課長の石井信彦と申します。どうぞよろしくお
願いいたします。
○福祉保健課長(江藤幸徳君)
おはようございます。福祉保健課長、江藤幸徳といいます。よろしく
お願いいたします。
○住民課長(衞藤善生君)
おはようございます。住民課長の衞藤善生といいます。よろしくお願いし
ます。
○行政係長(和田育男君)
おはようございます。総務課行政係長の和田育男といいます。よろしくお
願いいたします。
○臨時議長(髙田修治君)
執行部の挨拶並びに自己紹介ありがとうございました。
ただいまの出席議員は14名です。
5
会議の定足数に達しております。
よって、平成27年第2回玖珠町議会臨時会は成立いたしました。
ただちに本日の会議を開会いたします。
日程第1
仮議席の指定
○臨時議長(髙田修治君)
日程第1、仮議席の指定を行います。
議長の選挙が終了し、就任するまでの間、ただいま着席している議席を仮議席とします。番号札を
起こしてください。
日程第2
議長の選挙
○臨時議長(髙田修治君)
日程第2、議長の選挙を行います。
議長選挙の方法は、投票又は指名推選の方法があります。
ここで本会議を一旦休憩し、全員協議会で協議をいたしたいと思いますが、これに異議ありません
か。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○臨時議長(髙田修治君)
異議なしと認めます。
よって、これより全員協議会を開催しますので、議員は直ちに議員控室にお集まりください。
執行部の皆さん、しばらくお待ちいただきたいと思います。よろしくお願いします。
では、休憩いたします。
午前10時07分
休憩
△
午前10時13分
○臨時議長(髙田修治君)
再開
本会議を再開します。
執行部の方々には、ここで退席をお願いして、出席を求めるときは改めて連絡いたします。よろし
くお願いいたします。
議場を閉鎖します。
(議場閉鎖)
○臨時議長(髙田修治君)
お諮りします。
選挙の方法については、地方自治法第118条第2項の規定によって、指名推選にしたいと思います
が、ご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○臨時議長(髙田修治君)
異議なしと認めます。
6
選挙の方法は指名推選で行うことに決定いたしました。
お諮りします。
指名の方法については、議長が指名することにいたしたいと思いますが、これにご異議ありません
か。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○臨時議長(髙田修治君)
議長に、秦
異議なしと認めます。
時雄君を指名いたします。
お諮りします。
ただいま指名いたしました秦
時雄君を議長の当選人と定めることにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○臨時議長(髙田修治君)
異議なしと認めます。
ただいま指名しました秦
時雄君が、議長に当選されました。
ただいま議長に当選されました秦
時雄君が議場におられますので、会議規則第33条第2項の規定
により当選の告知をいたします。
後ほど、議長に当選された秦
時雄君に議長席に登壇いただき、議長の当選承諾並びにご挨拶をお
願いいたします。
これをもちまして議長選挙を終わります。
議場の閉鎖を解除いたします。
(議場開鎖)
○臨時議長(髙田修治君)
以上で、臨時議長の職務は終わりました。ご協力ありがとうございました。
ここで執行部の出席をお願いするため、二、三分お待ちください。
午前10時17分
休憩
△
午前10時23分
○議
長(秦
時雄君)
再開
本会議を再開します。
ただいま議長に就任しました秦
時雄でございます。一言ご挨拶を申し上げます。
平成27年第2回玖珠町議会臨時会におきまして、玖珠町議会議長に指名推選をされ就任をいたしま
した秦
時雄であります。よろしくお願いいたします。
その職責の重さ、痛感するとともに、身の引き締まる思いであります。地方自治体を取り巻く状況
は国の地方創生等により大きく変化しているところであります。本町におきまして、少子高齢化社会
に向け、医療、福祉の充実、教育、農業、観光、企業誘致、若者の定住化等などの人口減少対策など、
重要な政策課題が山積しております。多様化するこれらの課題、町民のご要望にお応えするため、町
民、行政、そして議会が密接に連携し、さらなる町政発展のために、議会における議論を通してしっ
かりと皆様の声を町政に反映し、円滑なる議会運営に全力を傾注する所存であります。今後とも町民
7
の皆様を初め、関係各位の一層のご支援とご協力を賜りますよう心からお願いを申し上げます。
なお、前任の髙田修治議長におかれましては、2期4年間にわたり住民福祉、そして町発展のため
にご尽力をいただきましたことに心から感謝を申し上げます。簡単ではございますけれども、就任の
挨拶といたします。
以上であります。
本日の会議に途中退席の届けが提出されておりますので報告いたします。執行部においては、佐藤
学校教育課長、公務のため、途中退席の届けが提出されています。
お諮りします。
議事日程の追加を議題とします。
あらかじめお手元に配付されております追加日程表のとおり行うことにご異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、追加日程表のとおり日程第1より日程第15までの議事日程を追加することに決定しました。
日程第1
○議
長(秦
議席の指定
時雄君)
日程第1、議席の指定を行います。
議席の指定は、会議規則第4条第1項の規定によって、議長が定めることとなっております。これ
にご異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
議長の席は、慣例により、最終議席番号の14番と定めることにご異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、議長の仮議席11番の次以降の議員の番号を順次1番繰り上げた一連の仮議席番号を、その
まま本議席とすることにご異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
それでは、議席の順番が決定しましてので、議席の確認と指定をいたします。
1番
松
下
善
法
議員
2番
大
野
元
秀
議員
3番
小
幡
幸
範
議員
4番
松
本
真由美
議員
5番
中
尾
拓
議員
8
6番
中
川
英
則
議員
7番
廣
澤
俊
幸
議員
8番
宿
利
忠
明
議員
9番
石
井
龍
文
議員
10番
河
野
博
文
議員
11番
髙
田
修
治
議員
12番
藤
本
勝
美
議員
13番
繁
田
弘
司
議員
14番
秦
時
雄
とすることにご異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
それでは、仮議席の番号の繰り上がった議員は、議席の交代をお願いいたし
ます。
日程第2
○議
長(秦
会議録署名議員の指名
時雄君)
追加日程第2、会議録署名議員の指名を行います。
会議録署名議員は、会議規則第127条規定によって
1番
松
下
善
法
君
13番
繁
田
弘
司
君
の両名を指名します。
日程第3
○議
長(秦
会期の決定
時雄君)
日程第3、会期の決定を議題といたします。
今臨時会の会期は、本日1日間といたしたいと思いますが、これにご異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、今臨時会の会期は、本日1日間と決定いたしました。
お諮りします。
議会の会議時間は午前10時から午後5時までとなっておりますが、会議時間を議事日程終了まで延
長いたしたいと思いますが、これにご異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、議事日程の終了するまで時間延長することに決定いたしました。
9
日程第4
○議
長(秦
副議長の選挙
時雄君)
日程第4、副議長の選挙を行います。
選挙の方法は、投票と指名推選の方法がありますが、ここで一旦休憩し、全員協議会に切り替えて
協議したいと思いますが、これにご異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
ここで一旦休憩いたします。
議員控室にお集まりください。
執行部の方々にはここで退席をお願いいたしまして、出席を求めるときは、改めて連絡いたします。
午前10時33分
休憩
△
午前10時56分
○議
長(秦
時雄君)
再開
本会議を再開します。
執行部の方々には、ここで退席をお願いしまして、出席を求めるときは改めて連絡をいたします。
(執行部退席)
○議
長(秦
時雄君)
議場を閉鎖します。
(議場閉鎖)
○議
長(秦
時雄君)
お諮りします。
選挙の方法については、地方自治法第118条第2項の規定によって、指名推選にしたいと思います。
ご異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
選挙の方法は指名推選で行うことに決定しました。
お諮りします。
指名の方法については、議長が指名することにしたいと思います。ご異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
副議長に、中川英則君を指名いたします。
お諮りいたします。
ただいま指名しました中川英則君を副議長の当選人と定めることにご異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
10
ただいま指名をしました中川英則君が、副議長に当選されました。
ただいま副議長に当選されました中川英則君が議場におられますので、会議規則第33条第2項の規
定により当選の告知をいたします。
後ほど、副議長に当選されました中川英則君に登壇をいただき、副議長の当選承諾並びにご挨拶を
お願いします。
これをもちまして副議長選挙を終わります。
議場の閉鎖を解除いたします。
(議場開鎖)
○議
長(秦
時雄君)
ここで執行部に出席をお願いするため、そのままお待ちください。
午前11時02分
休憩
△
午前11時02分
○議
長(秦
時雄君)
再開
本会議を再開します。
ただいま副議長に当選されました中川英則君に登壇をいただきまして、副議長の当選承諾並びに挨
拶をいただきます。
中川英則君、登壇をお願いします。
○副議長(中川英則君)
ただいまご指名をいただきました中川英則です。副議長として議長を支えな
がら、これからもまちづくりに邁進していきたいと思います。どうか皆さんのお力添えをこれからも
よろしくお願いをいたします。本日はありがとうございました。
○議
長(秦
時雄君)
それでは、次に、各常任委員会の委員の選任を行います。
ここで暫時休憩します。議員の皆さんは、常任委員会の委員の選任を行いますので、議員控室にお
集まりください。執行部の方は一旦退席を願いまして、出席を求めるときは改めて連絡いたしますの
で、速やかに集合できるようお願いをいたします。
午前11時04分
休憩
△
午後1時31分
○議
長(秦
時雄君)
日程第5
○議
長(秦
再開
本会議を再開します。
常任委員の選任
時雄君)
日程第5、常任委員の選任を行います。
常任委員会の委員については、委員会条例第6条第4項の規定によって、議長によって指名するこ
とになっています。
これから常任委員会の委員を指名いたします。
11
最初に、総務文教民生常任委員会委員に
1番
松
下
善
法
議員
2番
大
野
元
秀
議員
6番
中
川
英
則
議員
7番
廣
澤
俊
幸
議員
8番
宿
利
忠
明
議員
9番
石
井
龍
文
議員
10番
河
野
博
文
議員
の7名を指名いたします。
次に、産業建設まちづくり常任委員会に
3番
小
幡
幸
範
議員
4番
松
本
真由美
議員
5番
中
尾
拓
議員
11番
髙
田
修
治
議員
12番
藤
本
勝
美
議員
13番
繁
田
弘
司
議員
14番
秦
時
雄
の7名を指名いたします。
ただいま指名いたしました方々を、各常任委員会委員に選任することにご異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、ただいま指名いたしました方々を、各常任委員会の委員に選任することに決定いたしまし
た。
各常任委員会委員の委員長及び副委員長の選任を行います。
各常任委員会委員の委員長及び副委員長は、委員会条例第7条第2項の規定によって、委員会にお
いて互選することになっております。
ここで暫時休憩します。
○議
長(秦
時雄君)
再開します。
各常任委員会委員の委員長及び副委員長が互選されましたので、報告します。
総務文教民生常任委員会委員長に
石
井
龍
文
君
副委員長に
大
野
元
秀
君
産業建設まちづくり常任委員会委員長に
藤
本
副委員長に
中
尾
以上の方々が互選されました。
12
勝
美
君
拓
君
よって、委員会において互選されたとおり、委員長、副委員長に選任することに決定されました。
日程第6
○議
長(秦
議会運営委員の選任
時雄君)
日程第6、議会運営委員の選任を行います。
議会運営委員会の委員は、委員会条例第6条第4項の規定によって、議長において指名いたしたい
と思いますが、異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
議会運営委員に
3番
小
幡
幸
範
君
10番
河
野
博
文
君
11番
髙
田
修
治
君
総務文教民生常任委員長の
9番
石
産業建設まちづくり常任委員長の
12番
副議長の
君
6番
中
川
英
則
井
龍
藤
文
本
君
勝
美
君
以上6名を指名したいと思いますが、異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、議長において指名のとおり、議会運営委員会の委員に選任することに決定しました。
委員長及び副委員長は、委員会条例第7条第2項の規定によって、委員会において互選することに
なっております。
ここで暫時休憩します。
○議
長(秦
時雄君)
再開します。
議会運営委員会委員長及び副委員長が互選されましたので、報告します。
議会運営委員会委員長に
河
野
博
文
君
副委員長に
髙
田
修
治
君
が互選されました。
よって、委員会において互選されたとおり、委員長、副委員長に選任することに決定しました。
日程第7
○議
長(秦
玖珠九重行政事務組合議会議員の選挙
時雄君)
日程第7、玖珠九重行政事務組合議会議員の選挙を行います。
玖珠九重行政事務組合議会議員は、地方自治法第118条第2項の規定によって、指名推選の方法で
13
行いたいと思いますが、異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、指名の方法は議長において行いたいと思いますが、異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、玖珠九重行政事務組合議会議員に
総務文教民生常任委員会副委員長の
2番
産業建設まちづくり常任委員会副委員長の
副議長の
議長の
6番
14番
中
川
秦
英
時
則
大
5番
野
元
中
秀
尾
君
拓
君
君
雄
の4名を指名いたします。
ただいま議長において指名しました4名を玖珠九重行政事務組合議会議員の当選人と定めることに
異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、議長において指名しました4名を玖珠九重行政事務組合議会議員に当選されたことを報告
するとともに、当選の告知をいたします。
日程第8
○議
長(秦
日田玖珠広域消防組合議会議員の選挙
時雄君)
日程第8、日田玖珠広域消防組合議会議員の選挙を行います。
日田玖珠広域消防組合議会議員は、地方自治法第118条第2項の規定によって、指名推選の方法で
行いたいと思いますが、異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、指名の方法は議長によって行いたいと思いますが、異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
よって、副議長の
議長の
14番
秦
異議なしと認めます。
6番
中
時
川
英
則
君
雄
の2名を指名いたします。
ただいま議長において指名しました2名を日田玖珠広域消防組合議会議員の当選人と定めることに
異議はありませんか。
14
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、議長において指名しました2名を日田玖珠広域消防組合議会議員に当選されたことを報告
するとともに、当選の告知をいたします。
日程第9
○議
長(秦
大分県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙
時雄君)
日程第9、大分県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙を行います。
大分県後期高齢者医療広域連合議会議員は、地方自治法第118条第2項の規定によって、指名推選
の方法で行いたいと思いますが、異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、指名の方法は議長において行いたいと思いますが、異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、大分県後期高齢者医療広域連合議会議員に
総務文教民生常任委員会副委員長の
2番
大
野
元
秀
君
を指名いたします。
ただいま議長において指名しました1名を大分県後期高齢者医療広域連合議会議員の当選人と定め
ることに異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、議長において指名しました1名を大分県後期高齢者医療広域連合議会議員に当選されたこ
とを報告するとともに告知いたします。
次に、各委員会、協議会への委員選出については、議員選出表を配付しますので、しばらくお待ち
ください。
お手元に配付できましたでしょうか。
各委員会、協議会への委員選出につきましては、ただいま配付いたしました委員選出表のとおり決
定いたしたいと思います。異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、配付表のとおり決定いたしました。
ここで、議案考察のため、暫時休憩して全員協議会で協議いたしたいと思いますが、これに異議は
ありませんか。
15
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、議員は直ちに議員控室にお集まりください。
執行部の方は、ここで退席をお願いいたしまして、出席を求めるときは改めて連絡いたします。
(執行部退席)
午後1時44分
休憩
△
午後1時54分
○議
長(秦
時雄君)
日程第10
○議
長(秦
再開
再開します。
議案の上程
時雄君)
日程第10、議案の上程を行います。
議案第38号から議案49号までの12議案について一括上程をいたしたいと思いますが、これに異議は
ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
議会事務局長に議案の朗読をさせます。
議会事務局長。
○議会事務局長(帆足浩一君)
議案第38号
上程議案の朗読をいたします。
専決処分の承認を求めることについて(その1)
玖珠町税条例の一部改正について
議案第39号
専決処分の承認を求めることについて(その2)
玖珠町国民健康保険税条例の一部改正について
議案第40号
専決処分の承認を求めることについて(その3)
玖珠町税特別措置条例の一部改正について
議案第41号
専決処分の承認を求めることについて(その4)
損害賠償に係る和解及び損害賠償の額の決定について
議案第42号
専決処分の承認を求めることについて(その5)
平成26年度玖珠町一般会計補正予算(第7号)
議案第43号
専決処分の承認を求めることについて(その6)
平成26年度玖珠町住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第2号)
議案第44号
専決処分の承認を求めることについて(その7)
平成26年度玖珠町簡易水道特別会計補正予算(第2号)
16
議案第45号
専決処分の承認を求めることについて(その8)
平成26年度玖珠町国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号)
議案第46号
専決処分の承認を求めることについて(その9)
平成26年度玖珠町介護保険事業特別会計補正予算(第4号)
議案第47号
専決処分の承認を求めることについて(その10)
平成26年度玖珠町後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)
議案第48号
玖珠町監査委員の選任について
議案第49号
平成27年度玖珠町一般会計補正予算(第1号)
以上であります。
日程第11
○議
長(秦
町長の挨拶並びに町長の提案理由及び議案説明
時雄君)
日程第11、町長の挨拶並びに町長の提案理由及び議案説明を求めます。
朝倉町長。
○町
長(朝倉浩平君)
議長のお許しをいただきましたので、一言ご挨拶を申し上げます。
議員の皆さんにおかれましては、去る4月26日に行われた玖珠町議会議員選挙におきまして、議席
数の減少する中、大変厳しい選挙戦を突破され、ご当選をかち取られました。心からお祝いを申し上
げます。まことにおめでとうございます。そして、本日ここに初議会が開催されることを、町民の皆
様とともに心からお喜びを申し上げる次第でございます。
ただいま、議会を代表する議長を初めとして、副議長、各常任委員会の委員長並びにその構成、各
種委員などの選任が行われ、伝統ある玖珠町議会として、積極的な活動ができる新議会体制が確立さ
れました。玖珠町政にとりましても、まことにご同慶の至りでございます。
選任されました秦
時雄議長を中心に、町民の皆様のご負託にこたえられる活発な議会運営がなさ
れることを期待いたすものでございます。私ども執行部も、議員皆様方からのご質問に誠心誠意お答
えしてまいる所存でございます。議会における議論や議案審議を通じ、玖珠町民のために、また町民
の皆様とともにまちづくりに邁進できるよう、議会と執行部が両輪となり、町政発展の歩みをしっか
りと進めてまいりたいと思っております。
玖珠町政につきましては、これまでの町議会の諸先輩の皆様方のたゆまぬご努力により、堅実な発
展を見ておりますが、議員皆様におかれましては、今後も町政発展のため、格段のご支援、ご協力と
ご指導を切にお願い申し上げる次第でございます。
さて、本年度、平成27年度の行財政各般につきましては、さきの3月議会におきましてご説明申し
上げ、既に議決をいただいているところでございますが、新しく議員になられた方もおられますので、
その内容を簡単に述べさせていただきたいと存じます。
私は、政治信条といたしまして、「法令順守と説明責任」、「住民の皆さんとの協働のまちづく
17
り」、「人財育成」の3点を挙げております。以上の3点を踏まえ、平成27年度町政を運営するに当
たり、主要な基本方針を次の5点といたしました。まず1点目は、「透明性と規律ある行財政運営」、
2点目は「産業の活性化」、3点目は「インフラの整備と利活用・防災環境整備」、4点目は「教
育・福祉の推進」、そして5点目は「まち・ひと・しごと創生」でございます。
主要な施策といたしましては、住民の安心と安全を守るための「災害に強い町づくりの推進」、デ
スティネーション・キャンペーンに向けた玖珠町のPRなどを主とした「観光振興」、国が地方創生
の中で成長産業として位置づけている玖珠町の基幹産業である「農業や林業施策の推進」、健康ウ
オーク推進事業や認定こども園・障がい者グループホーム・新介護保険のスタートなどの支え合い、
助け合いによる「地域福祉・保健施策の推進」、新年度から設置いたしました総合戦略室が大きなウ
エートを持ちます「まち・ひと・しごと創生の推進」、町民と行政の協働による快適で住みよいまち
づくりを進める「地域コミュニティの推進」、地域の誰もが安全・快適で安心して暮らせる「地域公
共交通の推進」、Uターン・Ⅰターンなどの「定住対策の推進」、まちづくりの推進には不可欠の
「人財育成」、玖珠町グランドデザイン事業や慈恩の滝周辺整備事業などの「活力と魅力あふれるま
ちづくり整備の推進」、知・徳・体のバランスのとれた児童・生徒の育成、家庭・地域に信頼され、
協働して子供を育む学校教育の推進、中学校再編整備に関して施設の整備方針の決定や(仮称)久留
島武彦記念館の整備などの「教育の振興」、「人権尊重社会の確立・男女共同参画社会の実現に向け
た取り組みの推進」、「安心な消費者生活の確保」、「環境施策の推進」などを挙げました。
これらの主要施策の推進のため、平成27年度予算編成において、次の4点の重点方針を決めました。
1点目は、「新設中学校建設事業に着手すること」、2点目は「農業参入企業に対する支援を充実す
ること」、3点目は「(仮称)久留島武彦記念館の建設工事に着手すること」、4点目は「第5次総
合計画を柱としたまちづくりを選択と集中の中で推進すること」でございます。以上の4点を重点方
針といたしまして予算編成を行った結果、一般会計当初予算総額は89億9,000万円となりました。ま
た、特別会計の総額は53億8,336万8,000円、企業会計の収益的収入は1億9,384万6,000円でございま
す。
続きまして、さきの3月議会定例会以降の町政・諸般の報告をさせていただきます。
新年度からの役場の機構でございますが、今年度に予定されています「まち・ひと・しごと創生総
合戦略」策定を進めるため、まちづくり推進課を再編し、総合戦略室を設置いたしました。また、新
設中学校の開校準備を進めるため、教育委員会内に新中学校開校推進室を設置いたしました。福祉施
策部門では、その充実のため、福祉保健課内の係を見直し、「福祉係」を「福祉・子育て支援係」と
し、健康ウオーク事業担当も配置いたしました。農林業振興課においては、「農政係」を見直し、
「農政係」と「事業推進係」とに再編いたしました。それぞれ4月1日より新しい組織として稼働し
ているところでございます。
3月末には、5年ぶりに玖珠町ホームページをリニューアルいたしました。これはトップページの
デザインをマイナーチェンジし、閲覧者の目的の項目に簡単にたどり着けるようにしたものでござい
18
ます。今後も、多くの皆様にアクセスしていただけるよう、コンテンツの充実に努めてまいりたいと
思っています。
まちなか循環バスとふれあい福祉バスについてでございますが、今月から運動公園に乗り入れるよ
うにいたしました。一部の新聞にも掲載されましたが、運動公園を多くの皆様にご利用していただけ
るよう、移動手段の拡充を図ったものでございます。
次に、高校再編についてでございます。3月22日に森高校、3月24日に玖珠農業高校が閉校いたし
ました。その2校を統合して新設された県立玖珠美山高校が4月9日に開校式を迎え、普通科と地域
産業科の総合選択高校として、また九州の県立高校では初のコミュニティスクールとしてスタートい
たしました。玖珠町といたしましても、生徒数確保のため、また高校の魅力づくりに向け、進学、就
職、部活動を中心として、九重町とともに支援してまいりたいと考えております。
次に、福祉についてでございます。
4月1日から子ども・子育て新制度がスタートし、町内5つの認可保育所が認定こども園となり、
就学前教育を希望する児童22名を新たに受け入れるようになりました。また、これまで古後地区の地
元の方々に運営をお願いしてまいりました古後保育所が、入所を希望する児童数の減少から、3月末
をもって休園することとなりました。
障がい者福祉に関しましては、4月1日から障がい者グループホームこいのぼりが、新規法人の運
営により、入所者3名でスタートいたしました。
次に、農業についてでございます。
玖珠町の農業者の高齢化、担い手不足は大きな課題となっておりますが、その対策の一つといたし
まして、4月16日に、小田地区泊里集落で、「農事組合法人
つまりの郷」が設立されました。農業
機械の共同利用などを行い、水田作業の受託を主たる取り組みとしながら、効率的な農業経営、水田
農業の維持・発展を目的として、集落23名の同意のもと、活動を開始しております。
また、平成27年度から、日本型直接支払制度が法制化されました。農業用排水路や農道の維持管理
を目的とした多面的機能支払は、今年度は7協定を締結して事業を行う予定としております。また、
中山間農地の保全を行う中山間直接支払は、今年度から第4期がスタートいたしました。
次に、「第66回
日本童話祭」についてでございます。今年も童話祭の時期を迎えました。昭和25
年に初めて開催されて以降、本年で66回を数えることとなりました。久留島武彦先生の遺訓「継続は
力なり」を継承し、童話祭の意義をしっかり見つめながら、盛大な童話祭となるよう積極的に取り組
んでまいりたいと思っております。議員の皆様におかれましても、ご協力していただきますよう、切
なるお願いを申し上げる次第でございます。
次に、5月31日に開催予定の「第66回
万年山山開き」とミヤマキリシマ群生地について申し上げ
ます。
毎年、5月の最終日曜日に、玖珠町観光協会の主催で開催されております万年山山開きにつきまし
ては、例年、県内外から多くの登山者、家族連れに訪れていただき、万年山の雄大な山並みや、きれ
19
いに咲き誇るミヤマキリシマを鑑賞していただいております。通称お花畑と呼ばれている、ミヤマキ
リシマ群生地につきましては、ここ数年、環境整備に力を入れたことにより、群生地の面積を拡大す
ることができました。今後も、県内外の新聞やテレビ放送局などに情報を提供し、玖珠町の観光ス
ポットとして情報発信をしてまいりたいと思っております。議員の皆様におかれましても、ミヤマキ
リシマが満開を迎える5月末から6月上旬にかけまして、ぜひご鑑賞してください。
以上で諸般の報告を終わります。
それでは、本日ご提案申し上げました議案12件について、提案理由の説明を申し上げます。
議案第38号から議案第47号までの10議案は、専決処分の承認を求めるものでございます。
いずれの案件も、地方自治法第179条第1項及び同法第180条第1項の規定により、専決処分をさせ
ていただきましたので、同法第179条第3項及び同法第180条第2項の規定により、これを議会に報告
し、承認を求めるものでございます。
それでは、各議案について、順を追って提案理由を説明申し上げます。
お手元の議案集1ページをお開きください。
議案第38号、専決処分の承認を求めることについて(その1)、玖珠町税条例等の一部改正につい
てでございますが、現下の経済情勢等を踏まえ、デフレ脱却と経済再生の観点から地方創生に取り組
むための地方団体に対する寄附金に係る個人住民税の寄附金税額控除の拡充、個人住民税の住宅借入
金等特別税額控除の延長等を行うことを目的とした地方税法等の一部を改正する法律案が、平成27年
3月31日に参議院で可決されました。これに伴い、同日、地方税法等の一部を改正する法律、地方税
法施行令等の一部を改正する政令、地方税法施行規則の一部を改正する省令が、それぞれ公布された
ことから、本町も平成27年4月1日から施行するため、関係条例の一部改正について専決処分したも
のでございます。
別冊参考資料の1ページから34ページ目に新旧対照表を記載してございますので、ご覧いただきた
いと思います。
議案集15ページをお開きください。
議案第39号、専決処分の承認を求めることについて(その2)、玖珠町国民健康保険税条例の一部
改正についてにつきましては、国民健康保険法施行令の一部を改正する政令及び地方税法の一部を改
正する法律が、平成27年3月に公布されましたことに伴いまして、本町も平成27年4月1日から施行
するため、関係条例の一部改正について専決処分したものでございます。
主な内容につきましては、国民健康保険税の課税限度額を引き上げるとともに、国民健康保険税の
軽減措置について、5割軽減及び2割軽減の対象世帯に係る所得判定基準を拡充する改正等でござい
ます。
別冊参考資料の35ページから43ページ目に新旧対照表を掲載してございますので、ご覧いただきた
いと思います。
議案集18ページをお開きください。
20
議案第40号、専決処分の承認を求めることについて(その3)、玖珠町税特別措置条例の一部改正
についてにつきましては、山村振興法の一部を改正する法律及び山村振興法第14条の地方税の不均一
課税に伴う措置が適用される場合等を定める省令等の一部を改正する省令が平成27年3月31日に公布
され、減収補填の措置規定の適用期間が平成27年3月31日から平成29年3月31日まで延長されたこ
とに伴いまして、本町も同じく平成27年4月1日から施行するため、関係条例の一部改正について専
決処分したものでございます。
別冊参考資料の44ページから45ページ目に新旧対照表を記載していますので、ご覧ください。
議案集の20ページをお開きください。
議案第41号、専決処分の承認を求めることについて(その4)、損害賠償に係る和解及び損害賠償
の額の決定についてでございます。
本件は、町道浦河内線の横断側溝劣化により、走行車輛の右後輪に損害を与えた案件であり、平成
27年3月23日に和解し、町長専決処分指定事項に基づき、報告するものでございます。今後は、この
ような案件が発生しないよう、公の施設管理の徹底を指示したところでございます。
次に、専決した予算関係の議案についてご説明申し上げます。
いずれの議案も予算書は別冊となっております。
議案第42号、専決処分の承認を求めることについて(その5)、平成26年度玖珠町一般会計補正予
算(第7号)についてでございます。
まず、1ページでございます。
一般会計補正予算(第7号)は、既定の歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ1億 2,246万
4,000円を減額し、歳入歳出それぞれ92億8,530万4,000円といたすものでございます。
今回の補正の主な内容は、地域振興基金への積立金1億円、歳入における財政調整基金などの繰入
金の減額調整、各事業の決算見込みによる減額などでございます。
9ページをお開きください。
地方債補正につきましては、事業費の確定などにより、地方債限度額を減額したものでございます。
続きまして、歳入の補正についてでございます。主なものについてご説明申し上げます。
予算書13ページになります。
2款2項1目自動車重量譲与税でございますが、決算見込みによりまして233万4,000円の減額であ
ります。補正後の額は6,066万6,000円でございます。
14ページをお開きください。
4款1項1目配当割交付金でございますが、決算見込みによりまして、340万2,000円の増額であり
ます。
補正後の額は640万2,000円でございます。
5款1項1目株式等譲渡所得割交付金でございますが、決算見込みによりまして、413万8,000円の
増額であります。補正後の額は463万8,000円でございます。
21
15ページをご覧ください。
11款1項1目地方交付税でございますが、普通交付税を増額するもので、1,226万1,000円の増額で
あります。補正後の額は29億4,901万6,000円でございます。
16ページをお開きください。
13款2項1目総務費負担金でございますが、一般社団法人くすみちへの職員派遣に対する法人から
の負担金の計上などによりまして、672万9,000円の増額であります。補正後の額は1,441万2,000円で
ございます。
18ページをお開きください。
15款1項1目民生費国庫負担金でございますが、障がい福祉サービス介護等給付などに対する国庫
負担金の減額によりまして、1,026万円の減額であります。補正後の額は4億7,160万2,000円でござ
います。
20ページをお開きください。
16款1項1目民生費県負担金でございますが、障がい福祉サービス介護等給付などに対する県負担
金の減額によりまして、430万3,000円の減額であります。補正後の額は3億496万1,000円でございま
す。
16款2項2目民生費県補助金でございますが、重度心身障がい者医療給付事業などの減額によりま
して、898万6,000円の減額であります。補正後の額は7,986万1,000円でございます。
22ページをお開きください。
16款3項1目総務費県委託金でございますが、県知事選挙などに対する県委託金の減額によりまし
て、368万5,000円の減額であります。補正後の額は3,864万8,000円でございます。
23ページをご覧ください。
18款1項1目一般寄付金でございますが、一般寄付金などの増額によりまして、216万1,000円の増
額であります。補正後の額は402万2,000円でございます。
24ページをお開きください。
19款1項1目繰入金でございますが、財政調整基金の繰り戻しや人材育成事業基金の繰り戻し、そ
の他の特定目的基金の繰り戻しなどによりまして、1億955万8,000円の減額であります。補正後の額
は10億9,690万6,000円でございます。
21款5項3目雑入772万9,000円の増額は、自己点検に係る源泉徴収所得税やネーミングライツ収入
などの計上によりまして772万9,000円の増額であります。
25ページをお開きください。
21款5項4目学校給食費納入金でございますが、決算見込みによりまして、403万6,000円の減額で
あります。補正後の額は6,976万7,000円でございます。
次に、歳出でありますが、27ページをお開きください。
歳出の補正につきましては、事業費の確定や基金への積立金が主なものでございます。
22
1款1項1目議会費330万5,000円の減額につきましては、費用弁償などの執行額の確定によるもの
でございます。
2款1項1目一般管理費1,015万9,000円の減額につきましては、執行額の確定によるものでござい
ます。
2款1項3目財産管理費435万1,000円の減額につきましては、公有林整備委託などの決算見込み額
による減額でございます。
29ページをお開きください。
2款1項6目電子計算費611万3,000円の減額につきましては、プログラム修正料などの決算見込み
額による減額でございます。
2款1項7目企画調整費981万2,000円の減額につきましては、30ページにございます慈恩の滝簡易
パーキング整備事業の委託費の減やグランドデザイン整備事業の事業費確定による減額などによるも
のでございます。
31ページをお開きください。
2款1項8目地域づくり推進事業費848万円の減額につきましては、人材育成基金事業助成金の減
や童話の里コミュニティ推進事業補助金などの減額でございます。
34ページをお開きください。
3款1項3目障害者福祉費3,135万5,000円の減額につきましては、障がい福祉サービス介護等給付
費の減や地域生活支援事業費の減、重度心身障がい者医療費の減などによるものでございます。
35ページをお開きください。
3款1項6目国民健康保険事業費1,074万4,000円の減額につきましては、国民健康保険事業特別会
計への繰出金を減額するものでございます。
36ページをお開きください。
3款3項2目児童措置費1,116万2,000円の減額につきましては、延長保育促進事業補助金の減など
によるものでございます。
37ページをお開きください。
3款5項1目介護保険費824万8,000円の減額につきましては、介護保険事業特別会計への繰出金を
減額するものでございます。
4款1項1目保健衛生総務費1,951万5,000円の減額につきましては、38ページにございます妊婦健
診委託料などの委託料の減や簡易水道特別会計への繰出金の減が主なものでございます。
38ページ、4款1項2目予防費510万3,000円の減額につきましては、39ページにございますがん検
診委託料などの委託料の減が主なものでございます。
41ページをお開きください。
6款1項4目畜産業費257万4,000円の減額につきましては、繁殖雌牛更新事業の事業費確定などに
よる減額でございます。
23
42ページをお開きください。
6款2項2目林業振興費283万5,000円の減額につきましては、有害鳥獣侵入防止柵復旧事業の事業
費確定などによる減額でございます。
43ページをお開きください。
7款1項3目観光費502万4,000円の減額につきましては、機関庫周辺環境整備事業の負担金などの
減額でございます。
44ページをお開きください。
8款1項1目土木総務費550万3,000円の減額につきましては、県営工事急傾斜対策事業の事業費確
定などによる減額でございます。
8款2項1目道路維持費647万3,000円の減額につきましては、道路台帳作成事業の事業費確定など
による減額でございます。
47ページをお開きください。
10款1項2目事務局費384万7,000円の減額につきましては、特別支援員への賃金などの決算見込み
額による減額でございます。
48ページをお開きください。
10款2項2目小学校振興費350万4,000円の減額につきましては、小学校要保護・準要保護就学援助
費などの事業費確定による減額でございます。
50ページをお開きください。
10款3項2目中学校振興費273万6,000円の減額につきましては、中学校要保護・準要保護就学援助
費などの事業費確定による減額でございます。
51ページをご覧ください。
10款5項1目社会教育総務費248万8,000円の増額につきましては、青少年文化・スポーツ振興基金
への積立金を計上するものなどでございます。
52ページをお開きください。
10款5項2目社会教育事業費383万8,000円の減額につきましては、地域「教育力」向上支援事業な
どの事業費確定による減額でございます。
10款5項3目公民館費443万2,000円の減額につきましては、複合施設管理費の委託料などの決算見
込み額による減額でございます。
53ページをお開きください。
10款5項4目文化財保護費246万2,000円の減額につきましては、豊後森機関庫等保存整備事業など
の事業完了による減額でございます。
10款5項5目埋蔵文化財発掘調査費572万3,000円の減額につきましては、角牟礼城跡保存整備事業
の事業費確定による減額でございます。
54ページをお開きください。
24
10款6項4目B&G海洋センター費469万7,000円の減額につきましては、特防B&G海洋センター
アリーナ改修工事の事業費確定による減額でございます。
11款1項1目耕地災害復旧費268万9,000円の減額につきましては、九州北部豪雨などの災害復旧事
業の一部完了に伴う減額でございます。
55ページをご覧ください。
11款2項1目道路橋梁災害復旧費596万3,000円の減額につきましても、九州北部豪雨などの災害復
旧事業の一部完了に伴う減額でございます。
56ページをお開きください。
13款3項6目地域振興基金費1億2万1,000円の増額につきましては、将来のまちづくりにおける
財政需要に備えるため、地域振興基金へ積み立てを行うものでございます。
以上が、一般会計補正予算(第7号)の主なものでございます。
また、議案第43号から第47号までは、各特別会計の補正予算でございます。各会計とも、決算見込
みによるものが主な内容でございます。
次に、議案第48号でございます。
議案書は別冊、青い表紙になっておりますので、平成27年4月30日開会、平成27年第2回玖珠町議
会臨時議会議案集(その2)をご覧ください。
本案は、玖珠町監査委員のうち、議会議員から選出される委員に、玖珠町大字大隈936番地の3、
繁田弘司氏を選任したいので、地方自治法第196条第1項の規定により、議会の同意を求めるもので
ございます。2ページに同氏の略歴を記載してございますので、ご参照ください。
次に、議案第49号、平成27年度玖珠町一般会計補正予算(第1号)についてでございます。
今回の補正の内容は、健康ウオーク推進事業における歳出予算の組み替えでございます。
5ページと8ページをお開きください。
歳入歳出の総額については、ご覧のように変更はございませんが、歳出予算の内容に変更がござい
ます。
11ページをお開きください。
4款1項1目保健衛生総務費でございますが、11節需用費を756万円減額し、18節備品購入費を同
額増額するものでございます。当初、健康ウオークで使用する活動量計の購入費用を11節の需用費で
計上しておりましたが、18節の備品購入費へ組み替えを行うものでございます。
以上、専決処分の承認を求める案件10件、監査委員の選任案件1件、平成27年度一般会計補正予算
案件1件、計12件を提案させていただきました。
議員の皆様におかれましては、何とぞ慎重にご審議の上、ご承認・ご採択を賜りますようお願い申
し上げまして、提出議案の説明を終わらせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
○議
長(秦
時雄君)
お諮りします。
25
議案第38号から議案第49号までの12議案は、専決処分の承認案件及び人事案件並びに平成27年度一
般会計補正予算案件であります。
議案の性格上並びに急施を要する案件でありますので、委員会付託を省略し、直ちに本日の議題と
したいと思いますが、異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、議案第38号から議案第49号までの12議案は、委員会付託を省略し、本日の議題とすること
に決定しました。
日程第12
○議
長(秦
監査委員の選任について
時雄君)
日程第12、監査委員の選任についてを議題とします。
お諮りします。
議案第48号は、人事案件であります。専決処分案件及び平成27年度一般会計補正予算案件に先立ち
審議いたしたいと思いますが、これに異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、議案第48号から審議することに決定しました。
本案は、繁田弘司君の一身上に関する議案でありますので、地方自治法第117条の規定によって、
退席を求めます。
(繁田弘司君退席)
○議
長(秦
時雄君)
議案質疑を行います。
議案第48号は別冊となっております。議案第48号について質疑はありませんか。
(な
○議
し)
長(秦
時雄君)
質疑なしと認めます。
これで議案第48号の質疑を終わります。
お諮りします。
本案は、人事案件であります。討論を省略して採決いたしたいと思いますが、これに異議ありませ
んか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、討論を省略して採決を行います。
議案第48号について、原案のとおり同意することに賛成する方の起立を求めます。
(起立全員)
26
○議
長(秦
時雄君)
起立全員です。ご着席ください。
よって、議案第48号は原案のとおり同意することに決定しました。
繁田弘司君の着席を許します。
(繁田弘司君着席)
○議
長(秦
時雄君)
日程第13
繁田弘司君を玖珠町監査委員として選任同意いたしました。
専決処分の承認を求めることについて
質疑・討論・採決
○議
長(秦
時雄君)
日程第13、専決処分の承認を求めることについて議題とし、質疑、討論、採
決を行います。
議案集1ページです。
議案第38号、専決処分の承認を求めることについて(その1)、玖珠町税条例の一部改正について
質疑を行います。
質疑はありませんか。
(な
○議
し)
長(秦
時雄君)
質疑なしと認めます。
議案第38号の質疑を終わります。
次に、議案集15ページです。
議案第39号、専決処分の承認を求めることについて(その2)、玖珠町国民健康保険税条例の一部
改正について質疑を行います。
質疑はありませんか。
(な
○議
し)
長(秦
時雄君)
質疑なしと認めます。
議案第39号の質疑を終わります。
次に、議案集18ページです。
議案40号、専決処分の承認を求めることについて(その3)、玖珠町税特別措置条例の一部改正に
ついて質疑を行います。
質疑はありませんか。
(な
○議
し)
長(秦
時雄君)
質疑なしと認めます。
議案第40号の質疑を終わります。
次に、議案集20ページです。
議案41号、専決処分の承認を求めることについて(その4)、損害賠償に係る和解及び損害賠償の
27
額の決定について質疑を行います。
質疑はありませんか。
5番中尾
○5
拓君。
番(中尾
拓君)
5番中尾でございます。金額を見ますと、車の右後輪を損傷したという割に
は、ちょっと高いような気もしますが、根拠がもう少し詳細にわかりましたらお知らせ願いたいと思
います。
○議
長(秦
時雄君)
○総務課長(麻生太一君)
麻生総務課長。
申しわけございません。ただいま手元に資料がございませんので、後ほど
お答えさせていただきたいと思います。申しわけございません。
○議
長(秦
時雄君)
ほかに質疑はありませんか。
7番廣澤俊幸君。
○7
番(廣澤俊幸君)
7番、廣澤です。先ほど、本件について、町長のほうから上程議案の説明の
中で、これに類するようなところはないか調査をしろという指示を出したということでございますが、
その後の調査の結果、こういう危険箇所が何件あったのか、わかれば教えてもらいたいのと同時に、
その何件あったかというのが町長のほうにちゃんと報告されているかどうか、この2点についてお伺
いいたします。
○議
長(秦
時雄君)
○総務課長(麻生太一君)
麻生総務課長。
この件につきましても、申しわけございません、後ほどお答えさせていた
だきたいと思います。
○議
長(秦
(な
○議
時雄君)
ほかに質疑はありませんか。
時雄君)
質疑なしと認めます。
し)
長(秦
議案第41号の質疑を終わります。
議案第42号、専決処分の承認を求めることについて(その5)、平成26年度玖珠町一般会計補正予
算(第7号)について質疑を行います。
議案集は21ページであります。
予算書は別冊となっています。お開きください。歳入歳出一括して質疑を受けます。
質疑はありませんか。
(な
○議
し)
長(秦
時雄君)
質疑なしと認めます。
議案第42号の質疑を終わります。
次に、議案集22ページです。
議案第43号、専決処分の承認を求めることについて(その6)、平成26年度玖珠町住宅新築資金等
貸付事業特別会計補正予算(第2号)について質疑を行います。
28
別冊の予算書をお出しください。歳入歳出一括して質疑を行います。
質疑はありませんか。
(な
○議
し)
長(秦
時雄君)
質疑なしと認めます。
議案第43号の質疑を終わります。
次に、議案集23ページをお開きください。
議案第44号、専決処分の承認を求めることについて(その7)、平成26年度玖珠町簡易水道特別会
計補正予算(第2号)について質疑を行います。
別冊の予算書をお出しください。歳入歳出一括して質疑を行います。
質疑はありませんか。
(な
○議
し)
長(秦
時雄君)
質疑なしと認めます。
議案第44号の質疑を終わります。
次に、議案集24ページをお開きください。
議案第45号、専決処分の承認を求めることについて(その8)、平成26年度玖珠町国民健康保険事
業特別会計補正予算(第4号)について質疑を行います。
別冊の予算書をお出しください。歳入歳出一括して質疑を行います。
質疑はありませんか。
(な
○議
し)
長(秦
時雄君)
質疑なしと認めます。
議案第45号の質疑を終わります。
次に、議案集25ページをお開きください。
議案第46号、専決処分の承認を求めることについて(その9)、平成26年度玖珠町介護保険事業特
別会計補正予算(第4号)について質疑を行います。
別冊の予算書をお出しください。歳入歳出一括して質疑を行います。
質疑はありませんか。
(な
○議
し)
長(秦
時雄君)
質疑なしと認めます。
議案第46号の質疑を終わります。
次に、議案集26ページをお開きください。
議案第47号、専決処分の承認を求めることについて(その10)、平成26年度玖珠町後期高齢者医療
事業特別会計補正予算(第1号)について質疑を行います。
別冊の予算書をお出しください。歳入歳出一括して質疑を行います。
質疑はありませんか。
29
(な
○議
し)
長(秦
時雄君)
質疑なしと認めます。
議案第47号の質疑を終わります。
麻生総務課長。
○総務課長(麻生太一君)
先ほどの中尾議員のご質問にお答えいたしたいと思います。
損害賠償金額が9,465円でございますけれども、内訳は、主なものはタイヤの補償でございます。
それから、廣澤議員のご質問でございますけれども、町長のほうからの指示事項といたしましては、
このようなことが発生しないように施設管理の徹底をしなさいと、そういう指示を受けております。
それにつきまして、具体的にはパトロール等の周知を指示しているところでございます。町長のほう
には、その結果としましては具体的な報告は行っておりません。
以上でございます。
○議
長(秦
時雄君)
以上で質疑を終わります。
これより討論を行います。
議案第38号に対する反対意見はありませんか。
(な
○議
長(秦
(な
○議
○議
○議
○議
○議
○議
○議
○議
議案第40号対する反対意見はありませんか。
時雄君)
賛成意見はありませんか。
時雄君)
議案第41号に対する反対意見はありませんか。
時雄君)
賛成意見はありませんか。
時雄君)
議案第42号に対する反対意見はありませんか。
時雄君)
賛成意見はありませんか。
時雄君)
議案第43号に対する反対意見はありませんか。
し)
長(秦
(な
時雄君)
し)
長(秦
(な
賛成意見はありませんか。
し)
長(秦
(な
時雄君)
し)
長(秦
(な
議案第39号に対する反対意見はありませんか。
し)
長(秦
(な
時雄君)
し)
長(秦
(な
賛成意見はありませんか。
し)
長(秦
(な
時雄君)
し)
長(秦
(な
○議
し)
し)
長(秦
30
(な
○議
長(秦
(な
○議
○議
○議
○議
○議
○議
○議
○議
議案第45号に対する反対意見はありませんか。
時雄君)
賛成意見はありませんか。
時雄君)
議案第46号に対する反対意見はありませんか。
時雄君)
賛成意見はありませんか。
時雄君)
議案第47号に対する反対意見はありませんか。
時雄君)
賛成意見はありませんか。
時雄君)
以上で討論を終わります。
し)
長(秦
(な
時雄君)
し)
長(秦
(な
賛成意見はありませんか。
し)
長(秦
(な
時雄君)
し)
長(秦
(な
議案第44号に対する反対意見はありませんか。
し)
長(秦
(な
時雄君)
し)
長(秦
(な
賛成意見はありませんか。
し)
長(秦
(な
時雄君)
し)
長(秦
(な
○議
し)
し)
長(秦
これより採決を行います。
お諮りします。
議案第38号から議案第40号の3議案は、条例の一部改正についてです。別に反対意見の発言もあり
ませんでしたので、これを一括して採決いたしたいと思いますが、異議はありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、議案第38号から議案40号までの3議案は一括して採決することに決定しました。
議案第38号から議案第40号までの3議案について、原案のとおり承認される方の起立を求めます。
(起立全員)
○議
長(秦
時雄君)
起立全員です。着席ください。
よって、議案第38号から議案第40号までの3議案は承認されました。
次に、議案41号、専決処分の承認を求めることについて(その4)、損害賠償に係る和解及び損害
賠償の額の決定について、これを採決いたしたいと思いますが、異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
31
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、議案第41号は採決することに決定しました。
議案第41号について、原案のとおり承認される方の起立を求めます。
(起立全員)
○議
長(秦
時雄君)
起立全員です。ご着席ください。
よって、議案第41号は承認されました。
次に、議案第42号、専決処分の承認を求めることについて(その5)、平成26年度玖珠町一般会計
補正予算(第7号)について、これを採決いたしたいと思いますが、異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、議案第42号は採決することに決定しました。
議案第42号について、原案のとおり承認される方の起立を求めます。
(起立全員)
○議
長(秦
時雄君)
起立全員です。ご着席ください。
よって、議案第42号は承認されました。
お諮りします。
議案第43号から議案第47号の5議案は特別会計補正予算です。別に反対意見の発言もありませんで
したので、これを一括して採決いたしたいと思いますが、異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、議案第43号から議案47号までの5議案は一括して採決することに決定しました。
議案第43号から議案第47号までの5議案について、原案のとおり承認される方の起立を求めます。
(起立全員)
○議
長(秦
時雄君)
起立全員です。ご着席ください。
よって、議案第43号から議案第47号までの5議案は承認されました。
日程第14
平成27年度玖珠町一般会計補正予算(第1号)について
質疑・討論・採決
○議
長(秦
時雄君)
日程第14、議案第49号、平成27年度玖珠町一般会計補正予算(第1号)につ
いて、質疑、討論、採決を行います。
これより質疑を行います。
予算書は別冊となっています。お出しください。歳入歳出一括して質疑を行います。
質疑はありませんか。
32
(な
○議
し)
長(秦
時雄君)
質疑なしと認めます。
議案第49号の質疑を終わります。
以上で質疑を終わります。
これより討論を行います。
議案第49号に対する反対意見はありませんか。
(な
○議
し)
長(秦
(な
○議
時雄君)
賛成意見はありませんか。
時雄君)
以上で討論を終わります。
し)
長(秦
これより採決を行います。
議案第49号、平成27年度玖珠町一般会計補正予算(第1号)について、別に反対意見の発言もあり
ませんでしたので、これを採決いたしたいと思いますが、異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
議案第49号について、原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。
(起立全員)
○議
長(秦
時雄君)
起立全員です。ご着席ください。
よって、議案第49号は可決されました。
日程第15
○議
長(秦
委員会の継続審査の付託について
時雄君)
日程第15、委員会の継続審査の付託についてお諮りします。
委員会の閉会中の継続審査の付託について、議会運営委員会委員長より、議会運営について会議規
則第75条の規定によって、お手元に配付しています申し出書のとおり、閉会中の継続審査とすること
に異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議
長(秦
時雄君)
異議なしと認めます。
よって、委員長から申し出のとおり、閉会中の審査を付託することに決定いたしました。
以上を持ちまして、本日の日程は全て終了いたしました。
町長から発言の申し出がありますので、これを許します。
朝倉町長。
○町
長(朝倉浩平君)
平成27年第2回玖珠町議会臨時会の閉会に当たりまして、一言ご挨拶申し上
げます。
33
本日ご提案申し上げました議案につきましては、慎重なるご審議を賜り、いずれも承認・採択して
いただきました。まことにありがとうございます。
今議会は、議会議員選挙後、初めての議会であり、議長、副議長の選出を初め、各常任委員会の委
員長並びにその構成、各種委員などの選任が行われ、議会構成の全てが整いました。最高議決機関と
しての玖珠町議会が、力強くその一歩を歩みだしたところでございます。心よりお喜び申し上げます
とともに、また非常に心強く感じているところでございます。
さて、初夏を迎え、野や山々には新緑が映える季節となりました。屋根の上にはこいのぼりが薫風
に吹かれて元気よく泳ぎ、田んぼでは田植えの季節で田起こしが始まり、農家は種まきなどの農作業
で忙しい季節となりました。月がかわりますと、諸般の報告でも触れさせていただきましたが、玖珠
町最大のイベントである日本童話祭が開催されます。5月31日には、万年山山開きも開催され、多く
の観光客でにぎわう時期となりました。町外からのお客様に対しまして、最大限のおもてなしができ
るよう、精いっぱい努力いたしたいと思っております。ぜひ積極的なご協力のほど、よろしくお願い
いたします。
この時期は、季節の変わり目でもあり、何かと体調を崩しやすい時期でございます。議員の皆様に
おかれましても、体調には十分ご留意され、玖珠町政発展のためにますますご活躍くださるよう、ご
祈念申し上げて、閉会のご挨拶とさせていただきます。
長時間、大変お疲れ様でございました。どうもありがとうございました。
○議
長(秦
時雄君)
これで平成27年第2回玖珠町議会臨時会を終了いたします。
ご協力ありがとうございました。
午後2時56分
閉会
地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。
平成27年4月30日
玖珠町議会議長
秦
玖珠町議会臨時議長
髙
署
松
名
議
員
34
時
雄
田
修
治
下
善
法
署
名
議
員
35
繁
田
弘
司