出場団体への連絡事項 * 引 率 責 任 者 は 一 つ 一 つ の 項 目 を 熟 読 願 い ま す 下記要領で行動するよう出演者・運転者に連絡徹底願います。 *�応寂悠側リフり穣珂惹ょむだも@ □会場の事情により、バスの駐車スペースはありません。 □バスを利用する団体は、豊水通りで下車し、公園内を通って会場まで徒歩で移動してください。 □あらかじめ帰りの集合場所(会場外・公園内等)を決めておいてください。 * マ イ カ ー で の 送 迎 は 、 楽 器 運 搬 等 に 支 障 を き た し ま す の で 禁 止 し ま す 。 *洲 敷@ □代表者は、決められた時間までに受付(アーティスト入口)でリボン・プログラム、参加記念品の受領、 舞台配置図の提出 (6部)、領収証の受領等の手続きを済ませて下さい。 □出演者・引率者は、リ ボ ン を つ け て か ら 入 場 して下さい。手荷物は、控室に移動するまでは各自 (各団体)で管理して下さい。引 率 者 の リ ボ ン は 2 枚 で す 。 □連絡無く団体受付および集合時間に遅れた場合は失格となります。ご注意下さい。 *轄汽り般寧秤…般�@ □楽器の輸送は、できる限り楽器運搬専用車(トラック等)を利用して下さい。 (出演者と一緒にバスで輸送する場合、バスはキタラ敷地内に入れませんので、楽器を持ったまま豊水 通りから歩くことになります。) □楽器車はタイムテーブルに記載している楽器車到着時間の15分前までに必ず到着しているよう運転 者に連絡徹底をお願いします。(敷地内には西6丁目方面から左折して入るよう運転者に伝えて下さ い)また、到着時間が極端に早すぎる場合も敷地内には入れませんので、ご注意下さい。(目安とし ては到着予定時間の30分以内) □係員がキタラ敷地内入口(行啓通り)で誘導します。運転者は係員に入車許可証を提示してから入車 して下さい。 □運転者は、演奏が終わるまで、その場を離れることなく指定された場所で待機していて下さい。 (楽器車が入車してから出車するまでがタイムテーブルの流れとなります。) *帖惹錠‐●轄汽惹…リフ�り貯磯示国@ *楽器車の搬入・搬出がコンクールのタイムテーブルを左右すると言っても過言ではありません。 □運転者には下記事項の連絡徹底をお願いします 1.入場の際、駐車許可証を係の見える位置に提示願います。 2.入場時間より早過ぎる車両は、一度待機場所に案内しますので、指示に従って下さい。 3.敷地内では駐車係が誘導します。トラックヤードで楽器を降ろしたら係の誘導をお待ち下さい。 4.駐車の際はエンジンストップにご協力下さい。 5.駐車場所によっては、何度か移動していただく場合があります。車両から離れる場合は係に連絡 して下さい。 6.行啓通りでのバス・楽器車の駐停車は一切禁止です。出演者をバスから降ろすときは豊水通りに てお願いします。( 豊 水 通 り も 警 察 の 厳 重 注 意 に よ り 、 短 時 間 の 停 車 し か で き ま せ ん 。 警 備 員 の 指 示 に 従 っ て く だ さ い ) *余 鴇@*複数の団体が交錯する場合がありますので、右側通行を守って下さい。 □進行が遅れたり、早まる可能性があります。集合時間の変動については臨機応変に対応し、集合後は 全て係の指示に従って下さい。 □楽器搬入時の集合場所はアーティスト入口に向かって右側の通路です。 □誘導用プラカードを持った係がおりますのでその前に集合して下さい。 □誘導係は集合場所から演奏終了後の写真撮影後の楽器積込みまで団体を誘導します。係の指示に必ず 従って下さい。 □集合後は誘導係の指示に従い、搬入口(トラックヤード)に移動、楽器をケースごと降ろし、すぐ前のエレ ベーターで出演者控室(2階小ホール・3階大リハーサル室)に移動していただきます。エレベータ ーを使用できるのはこの場面のみです。控室やチューニング室から移動の際に、誘 導 係 の 指 示 に 従 わ ず 勝 手 に エ レ ベ ー タ ー を 使 っ て 階 下 へ 移 動 す る メ ン バ ー が 毎 年 見 ら れ ま す 。 ( 特 に 大 職 一 般 ) 団 員 の 皆 さ ん へ 周 知 徹 底 を お 願 い 致 し ま す 。 □打楽器担当者はケース・カバー等不必要なものは楽器車に残し、打楽器誘導係の指示で舞台裏楽器置 き場に移動して下さい。(楽 器 搬 出 入 に 要 す る 時 間 は 1 0 分 前 後 で す 。搬出や次の団体に迷惑が かからないよう係の指示に従って迅速に行動して下さい) □控室・打楽器置場では他団体の楽器と間違えないように、事前に名札等を用意して保管して下さい。 □控室等での楽器・私物の紛失については、一切責任を負いかねます。各団体で管理をお願いします。 □控室での音出しはできますが、小ホールホワイエでは不可です。また、控 室 ( 大 リ ハ ・ 小 ホ ー ル ) 内 .... で の 合 奏 練 習 は 他 団 体 へ の 迷 惑 に も な り ま す の で ご 遠 慮 下 さ い 。 □打楽器奏者は移動した場所で楽器を組立て、本番に備えて下さい。組立て後は係の指示で楽器をまと め、待機して下さい。( 床に傷をつけないよう打 楽 器 の キ ャ ス タ ー に は 充 分 に 注 意 を して下さい。) □貸出打楽器を使用する団体は、事前に担当者と打ち合わせて下さい。 尚、貸出打楽器申込後に当 日 使 用 し な く な っ た 場 合 の 返 金 は い た し ま せ ん 。 □廊下や舞台袖で待機する場合は、整列し静粛に願います。( 挨 拶 を 控 え る よ う 指 示 を お 願 い し ま す ) □演奏終了後は上手へ退場し、係の誘導で写真撮影をします。(打楽器奏者も係の指示で楽 器 を 積 み 込 み 後 写真撮影→※小学生の場合、積み込み後に撮影場所がわからず迷っている生徒が見受けられま す。引率者の方に打楽器積み込みの際に残っていただき、写真撮影場所まで誘導をしていただくよう に手配をお願い致します) 撮影後、エントランスホールから階段を上がって小ホール、または小ホール横の通路を通って3階大 リハーサル室へ移動し楽器をケースに入れ、係の誘導でトラックヤードへ移動し楽器積込をします。 打楽器担当者はトラックヤード付近にて楽器積込準備をしてください。 *伏 拓@ □舞台配置図は分かりやすく記入して下さい。電源の位置(上手・下手)、ピアノ位置(下手~中央間) や蓋の開閉、演 奏 時 間 についても忘れずに。ピアノはA=442Hzで調律しています。(ヤマハ使用) □指揮者は、ピアノの位置や蓋、その他を確認して下さい。 □ピアノの保管場所は下手後方です。ピアノを使用しない団体は特に、ピアノのスペースを考慮し配置 図に記入して下さい。 □舞台配置図提出後の変更は認めません。配 置 図 は 正 確 に お書きください。(例年間違いがあります) □舞台交替時間は、全部門2分でタイムテーブルを組んでいます。何れも照明は明転のままです。 □打楽器を山台上に配置する場合、舞台中央後方から搬入します。その他下手から搬入する場合も考 えられますが、舞台係の指示に従って下さい。 □指揮台、指揮者用譜面台、演奏者用譜 面 台 は 要 ・ 不 要 に 関 わ ら ず 撤 去 で き ま せ ん 。但し編成により 指揮台の位置は考慮します。 □舞 台 上 で の 演 奏 前 の 音 出 し は 一 切 禁 止 です。 □指揮者は演奏者と同時に入場し、全体を確認後指揮台横で待機して下さい。アナウンス終了後、指揮 者のみ礼(演奏者は着席のまま礼はせず)をし、演奏を開始して下さい。 □演奏終了後、演奏者を起立させ指揮者のみ礼をし、上手より速やかに退場して下さい。 □打楽器の移動・セッティングは基本的に各団体が責任をもって行って下さい。管 楽 器 奏 者 も 仲 間 に 楽 器 を 預 け る 等 の 分 担 を 行 い 、 ス ム ー ズ な 搬 出 入 に 是 非 と も ご 協 力 下 さ い 。 *絵 錠@ □出演者が一般入場口から入場する場合は、リボン(左肩)を受付に提示してから入場して下さい。 □大 ホ ー ル が 満 席 に な っ た 場 合 、 座 席 は 一 般 入 場 者 を 優 先 に し ま す 。 出 演 者 は 係 の 指 示 に 従 い ホ ー ル か ら 出 る よ う 協 力 を お 願 い し ま す 。 ( ホ ー ル 内 で の 立 ち 見 は で き ま せ ん ) □座席を荷物等で確保している入場者については、主催者側の判断で荷物を移動する場合があります。 各団体出演者及び関係する入場者に周知徹底願います。 □ホールホワイエにモニターテレビを設置し演奏・結果発表をリアルタイムで上映します。ホール内 に入ることのできない出演者は、ホワイエで整列して演奏・結果発表を観て下さい。 □ホール内での録音・ビデオ・写真撮影・携 帯 電 話 で の 撮 影 はご遠慮ください。 □会場内における昼食場所は一般入場口奥の中庭のみです。雨 天 時 は 、 各 団 体 で 対 策 を お願いします。 □階 段 等 に 座 り 込 む 等 、 他 の お 客 様 の 迷 惑 に な ら ぬ よ う 会 場 で の マ ナ ー に つ い て ご 指 導 く だ さ い 。 □各団体で出たゴミは責任を持って、持ち帰って下さい。(公園内においても) □表彰はホワイエにて行います。代表者は各部門の審査発表後に必ず、賞状・トロフィーと講評用紙を 受け取って下さい。 □当日券は各大会当日の開場30分前より販売します。前売り券はヤマハ札幌店、キタラチケットセン ター、三響楽器にて販売しております。またセブンイレブンでも購入できます。 * 未 就 学 児 の 入 場 は 審 査 の 妨 げ に な る 可 能 性 が あ る た め ご 遠 慮 下 さ い 。 お 便 り 等 で 連 絡 願 い ま す (チケットにも記載しています) □主催者受付を含め連盟ではチケットや花束、お弁当等の預かりは行いません。保護者・関係者の 皆さんへ周知下さい。(特に小学校の保護者・関係者の方に多いようです) □ホワイエは一般のお客様もいますのでミ ー テ ィ ン グ 等 は 終 演 後 も 含 め ホ ー ル の 外 で お願い致します。 □大ホールが満席になった場合、座席は一般入場者(チケットを購入して入場している人)を優先にし ます。出演者はその際に係の指示に従いホールから出て、ホワイエでのモニター鑑賞にご協力下さい。 *祭寧秤錠ょむだも@ □出演者が会場に入る場合は、リボン(左肩に着用)を提示して下さい。 □一般の方々の再 入 場 は 1 回 限 り で す 。 お 便 り 等 で 連 絡 願 い ま す 。(チケットにも記載しています) 再入場の際に半券を回収致します。 * 打 楽 器 担 当 者 ( 別 色 リ ボ ン … 1 5 人 以 内 ) は 裏 口 か ら い っ た ん 出 て チ ケ ッ ト で 入 場 し て 下 さ い 。 *綱員写@ □更衣室を用意しましたので、指揮者・大学・職場・一般の出演者は利用して下さい。 〔男性…2階楽屋18、女性…2階楽屋17〕 *小・中・高生の使用はご遠慮下さい。なお、荷物の保管はできませんのでご注意下さい。施錠を いたしませんので、貴重品の管理も各自でお願い致します。 *紳宰拳過り幸蒜@ □コンクール結果(集計)をコンクール終了後開示いたします。電子メールによるお問い合わせに エクセルファイル添付で返信致します。出場団体名、代表者を明記の上、全 日 程 終 了 ( 8 / 8 ) 以 降 に [email protected] までお問い合わせ下さい。 ※重要:な お 、 こ ち ら か ら の 返 信 が 、 迷 惑 メ ー ル 扱 い に な る の を 避 け る た め 、 事 前 に k e k k a @ s a p p o r o - s u i r e n . c o m の ア ド レ ス を 受 信 設 定 し て 下 さ い 。
© Copyright 2024 ExpyDoc