BK 大学で火災発生 9号館 * 右面「学内避難場所」参照 キャンパス内でけが人や急病人、火災、 不審者を発見したら 集中管理センターに連絡してください Tel.03-5382-6432(24時間) *各建物廊下にある緊急用電話も使用できます。 (内線2690) 7 VERA広場 (前庭) 2号館 礼拝堂・講堂 1号館 集中管理センター 緊急・防災情報 6 号館 識がない場合は、AED を使用する。 災害時対応マニュアル 3号館 避難場所 東京女子大学 本館 4号館 AED 2. 意識がない場合はあごをあげて気道確保する。 * 23 24号館 タンカ 管理センターに知らせる。倒れている人に意 8号館 22 号館 croSS広場 (オープンスペース) 1. 声をかけて意識があるか確かめる。 3.学内では近くの事務室やオフィスまたは集中 25号館 号館 倒れている人がいたら 11号館 号館 建物内に避難! ◆雷は少しでも高い所に落ちる性質があります。 高い木の下は特に危険 屋外でのスポーツ、休憩は危険 危険防止のため、大学では注意喚起のアナウンス を行います。 (VERA 広場、グラウンド、croSS 広場) 図書館 2.逃げるときには 煙を吸わないよう、 ハンカチで鼻と口を押さえ る。 室内は壁づたい、廊下は中央を低姿勢で移動。 授業中は、 教職員の避難誘導の指示に従い 行動してください。 避難誘導は、 構内放送 でもお知らせします。 学内避難場所 雷 グラウンド 火災を発見したら、 1.逃げる・知らせる 大声で「火事だ!」と周りに知らせながら 逃げる。 非常ベルを押す。 初 期 消 火ができるように集 中 管 理センター (☎03-5382-6432) に即通報。 近くの事務室やオフィスに知らせる。 *各建物廊下にある緊急用電話も使用でき ます。(内線2690) DIC197 正門 大学からのお知らせ 正 し い 情 報 冷 静 な 判 断 迅 速 な 行 動 休講、授業再開情報も見ることができます。 P C http://www.twcu.ac.jp/ 携帯 http://office.twcu.ac.jp/i/ 登録しておきましょう Twitter アカウント名 twcuPR 財布やカードケースなどに入れて 常時携帯しましょう 2015年4月発行 BK ① 地震だ!その時 自分の安全確保 机の下に潜る。バッグ、衣類で 頭などを覆う。 あわてて外に飛び出さない。 脱出口の確保 窓、ドアを開ける 学内では、教職員の避難誘導がある場合、そ の指示に従い行動してください。避難誘導は 構内非常放送でもお知らせします。 ② 地震がおさまったら その場は安全か 安全である場合は、あわてて動かない。 安全でない場合 → 避難場所へ 飛び出さない 落下物に注意 エレベータは使用しない 学内の避難場所はグラウンド、croSS 広場 (オープンスペース) 、 VERA 広場 (前庭) 建物周辺には近づかない ③ 安否の連絡(重要) 災害時の安否連絡 大規模災害発生時、大学から安否確認 メールを送ります。返信して安否を必ず 知らせてください。 安否確認メールを受け取れない場合は、 学生生活課へ何らかの方法で安否を知 らせてください。 また、避難先を変更した場合もその都度 連絡してください。 メールを受け取るためには、安否確認シ ステムにメールアドレスの登録が必要で す。公式サイト(緊急・防災情報) 、配布物 等を参照し、必ず登録してください。 大学からの帰宅について 災害用伝言ダイヤル171 地震後、大学から帰宅する学生は、正門で「災害時 災害時の連絡方法について、あらかじめ家族と 確認しておきましょう。災害用伝言ダイヤルは 災害時のみに使用できます。毎月1日と15日に 体験利用ができます。 避難先カード」を必ず提出してください。 ※帰宅は、大学からの指示に従ってください。 *徒歩で帰宅できる距離は 20km以下とされてい 【録音】 ガイダンス 【再生】 東京都防災マップ をダイヤル (携帯電話向サイト) ○大宮 ○上福岡 ○狭山ヶ丘 拝島○ ○浦和 ○東浦和 ○草加 本学 ○立川 ○豊田 ○多摩センター 相模原○ ○青葉台 横浜○ 本学から20km以内 をダイヤル ガイダンス ○川越 件名に必ず学生番号を入力してください。 〒167-8585 東京都杉並区善福寺2-6-1 Tel : 03‐5382‐6920 Fax : 03‐5382‐6463 をダイヤル ます。 八王子○ 東京女子大学学生生活課 [email protected](連絡用アドレス) DIC197 ○北千住 ○新宿 有明○ ○大森 ○川崎 ○錦糸町 被災地の固定電話 番号を市外局番から ダイヤル 被災地の固定電話 番号を市外局番から ダイヤル ガイダンスに従って録音 (再生) します。 web171 (災害用伝言板) 伝言情報(テキスト・音声)の登録・閲覧ができます。 https://www.web171.jp 携帯電話各社でも災害発生時は「災害用伝言板」 等のサイトが利用できます。 利用方法を確認しておきましょう。
© Copyright 2025 ExpyDoc