帯広の太陽にと願う学校 帯広市立広陽小学校 Obihiro Koyo Elementary School 平成27年 9月30日 “感謝の気持ち”は幸せに生きるための基本 校長 東海林 弘 哉 PTA広陽フェスタは,9 月 26日に,多くの保護者の皆様のご 支援により,盛大に開催されました。 宮嵜PTA会長のご挨拶では, 西陵中学校吹奏楽部,帯広市役所総 務課防災担当の方,消防署の方,地域の方 等,多くの皆さんのご協力があったお話が Q:小学生にスマホは必要ですか? ありました。また,冒頭の私の挨拶では, A:先日,帯広市PTA連合会が主管する道東地区の研 昨年に引き続き, 「ありがとうの気持ちを 大切にして,楽しみましょう。 」とお話し しました。 子どもたちは,どうしても目先の楽 しさに気を取られてしまいます。小学生の No2 修会がありました。併せて, 「どさんこアウトメディア プロジェクト」普及フォーラムが開催され,NPO子 どもとメディア認定インストラクター:中谷通恵さん のご講演を聴く機会がありました。 興味深かったのは,その講演の“伝えたい柱”とい うポイントです。 ①電子メディアの遊びは「おやつ」と考えて! 成長段階では,当然のことです。しかし, ②ネットの社会は,大人の社会! さまざまな機会に,楽しいことの裏には, ③心の自立18歳頃に「大人としてネット社会を健康 多くの人の努力があることを指導してい くことが大切です。感謝の気持ちをもって 生活できる子どもは,前向きに物事をとら え,自尊感情も高くなるからです。 に生きられる力」をつけることが目標 ④家庭も地域もリアルな社会の充実が鍵:楽しい会話・ 遊び・体験,そのための環境は? ⑤親同士の輪: 「みんな,持たせていないもーん」 「み んな,夜の終了時間決めてるもーん」 という 5 点でした。 小学生にとって,ゲーム機や音楽プレーヤー等,ネ ットにつながる機器がトラブルや犯罪に発展している こと。何より,スマホ等を所持している日本の子ども たちは,幼児期から思春期まで睡眠不足であること。 このことによる脳への影響,使用時間と学力との関係 が深刻であること。思春期は,人とのかかわりの成長 今年は,西陵中吹奏楽部と広陽小リコーダークラブのコラボも 期でもあるので,その機会を十分に確保する必要があ ること。これらの問題点から,その対応について説明 がありました。そのことは,次回に。 にぎわった「広陽フェスタ」 広陽っ子が楽しみにしていた、広陽フェスタが 9 月 26 日(土)に開 催されました。子どもたちの楽しい笑顔がたくさん見られた日でした。 見事なコラボレーション↑ 企画や運営、準備など当日 まで気を配っていただいた 教養部の保護者の方々、 ありがとうございました。 頭を使ったクイズラリー↑ ↑楽しいミッケ!工作 完売の当日券↑ プラ版作り↑ 防災グッズ展示↑ 消化器体験!!→ ねらえ!ストラックアウト↑ うれしいお菓子つり↑ わくわくのくじ引き↑ 盛況だったお化け屋敷↑ お茶を飲んで、和のなごみ↑ 一番大好きなバザー↑ 広陽っ子の頑張り紹介 校区内で,橋梁工事が行われるそうです。 通学で通っている児童はいないようですが、 明和・広陽サッカー少年団。 3 年生伊藤さん,吉田さん。 2015 とかち U-10 サッカー オータムリーグ I ブロック優 勝。 → 6 年生の大友さん,小川さん, 三谷さん,大通さん,5 年生の 佐藤さん,田中さん,渡辺さん, 第 37 回道新杯帯広市少年野球 大会優勝。 ↓ 放課後の通行などに対して,学校でも指導を 行いますので、ご家庭でも注意喚起をお願い いたします。 工事現場の地図 (省略) 前号の児童会新三役についてお知らせしま したが、名前を間違って表記した子がおりま したので、訂正しお詫びいたします。 さいとう 副会長 5 年 1 組 斉藤 しょう ご 匠呉 → しょう ご 匠吾
© Copyright 2024 ExpyDoc