平成 27年 松 之 木 小 だ よ り 児童数;482名 八潮市立松之木小学校 八潮市緑町三丁目9番地 996-1377 元気が一番 校 長 松 田 聡 若葉がまぶしい季節となってきました。保護者の皆様には朝の旗振りや1年生のお 迎え、地域の皆様方には、下校の見守り等ご多用の中、ご協力いただきまして誠にあ りがとうございます。おかげさまで子どもたちは毎日事故もなく安全に登下校してお ります。 さて、学校は新学期が始まって1ヶ月が過ぎようとしています。子どもたちも新し い環境に慣れ、勉強や運動に熱心に取り組んでいます。もちろん遊びにも一生懸命で す。子どもたちの学校生活のスタートは、登校の時の元気なあいさつから始まります。 通学班の班長や副班長が元気な声であいさつすると、他の学年の子どもたちも元気 にあいさつができる班と、1年生が元気よくあいさつすると他の学年の子どもたちも あいさつできる班など様々です。学校に入ると始業前は、校庭で遊んだり、4~6年 生は8秒間走で体を動かしています。チャイムがなると朝の活動です。曜日によって 基本的な学習の反復練習や、英語の学習、全校での運動を行っています。 午前8時50分からは、1時間目の授業が始まります。私は、5.6時間目までの 間に各クラスの子どもたちの様子を毎日見に行くようにしています。すると、少しず つですが、子どもたちに変化が見られることに気づきます。教室に行くたびに元気に 活動している児童、先週は元気だったのに、昨日は元気だったのに今日は少し元気の ない児童、学習する教科によって元気だったりそうでなかったりする児童、朝元気だ ったのに教室の様子は元気がない児童、もちろん今例を挙げた逆で、途中から元気に なっていく児童もたくさんいます。 子どもたちが元気なのは、それなりの理由があるからだと思います。わからなかっ たことがわかるようになったり、楽しみな行事があったり、授業で先生に褒められた り、友達から認められたり。また、元気がないのにも理由があるはずです。睡眠不足 や体調の悪さ、友人関係で悩んでいるかもしれません。 私たち教職員は、授業中を含めた子どもたちとの会話等をとおして変化をつかみた いと日々努めておりますが、ご家庭でも毎日の学校での生活の様子をぜひ聞いていた だき、家庭と学校が連携しながら元気な子どもたちを育てていきたいと思います。 子どもが元気なら、学校全体も活気に満ちあふれます。 ご協力をよろしくお願いいたします。
© Copyright 2024 ExpyDoc