お客さま用資料 味 見 方 投資のミカタ ― プロの見方を、あなたの味方に。 「為替ヘッジ」の活用を考える 投資のミカタ Vol.86 | 2015年10月1日 為替 資産運用 今 回 の ミ カ タ 海外の資産に投資をする投資信託には、「為替ヘッジ」を行 うタイプと行わないタイプがあります。 この二つにはどのような違いがあるのでしょうか。実際に投 資する場合の注意点について考察します。 そもそも「為替ヘッジ」とは? さえるためには一定のコストが必要となる場合があることも 海外の資産を組み入れる投資信託の場合、その基準価 踏まえて投資することが必要です。また、当然のことながら、 額は資産価格の変動に加え、為替変動の影響を受けます。 円安による為替差益も享受することはできません。 このような為替相場の変動が基準価額に与える影響を小 足元では、為替の変動幅が大きくなる場面もあり、為替 さくするための手法のひとつが「為替ヘッジ」です。あらかじ の見通しが不透明な場合には「為替ヘッジ」を利用すること め将来の為替を予約して確定させることで為替変動による も有効な手段のひとつであると考えます。 リスクを低減することを目指しますが、その際には投資対 象の通貨と日本円の短期金利差分のコストが生じる場合 があります。海外の資産を組み入れる投資信託の中には、 この為替ヘッジを行うものもあります。 どちらに投資する? 「為替ヘッジ」ありとなしのどちらに投資するかを検討して いる場合には、投資資産からの収益に加え、為替変動に よる為替差益の獲得もめざすのか、為替変動の影響を抑 「為替ヘッジなし」は為替差益も狙う え、投資資産からの収益の獲得を着実に目指すのか、ご 為替ヘッジを行わない投資信託は、為替変動の影響を受 自身の投資の目的にあったタイプを選ぶことが大切です。 けるため、円安傾向にあるときには為替差益を享受するこ また、分散投資の観点からは、為替ヘッジありとなしのどち とができます。一方で、円高傾向にあるときは、投資信託 らか一方ではなく、両方を保有することでリスクを分散させる の基準価額にマイナスの影響を大きく与えることがあるた ことが肝要だと考えています。たとえば、アロケーション型の め注意が必要です。 投資信託を保有することでリスク分散を図っている方も、アロ 「為替ヘッジあり」は投資資産からの収益を着実に狙う 為替ヘッジを行うことのメリットは、まず為替変動による影 響を軽減することができること、それによって投資資産の 生み出す収益(キャピタルゲインやインカムゲイン)を減ら ケーション型ファンドの中でも為替ヘッジありとなしの両方を 保有資産に組み入れることで、さらにリスクを分散させること が可能です。 為替ヘッジのまとめ さない効果が期待できることです。 また、「為替ヘッジ」を行った場合、「為替ヘッジ」を行わな い場合と比較すると、値動きの変動が穏やかになる傾向 為替ヘッジあり 為替ヘッジなし 為替変動の 影響 低減 あり 円高の時 為替差損を低減 為替差損が発生 円安の時 為替差益を 享受できない 為替差益が発生 ヘッジコスト かかる場合がある かからない があります(次頁図)。繰り返しになりますが、海外の資産 に投資する投資信託は為替変動の影響を受けることから、 「為替ヘッジ」を行うことで、為替変動による基準価額のブ レを抑える効果が期待されます。 ただし、注意しておきたいのは、為替ヘッジには、コストが かかる場合があるということです。為替変動によるブレをお 本資料のデータ・分析等は過去の実績や将来の予測、作成時点における当社および当社グループの判断を示したものであり、将来の投資成果および市場環境の変 動等を示唆・保証するものではありません。 1 | www.jpmorganasset.co.jp/Mikata.html お客さま用資料 投資の ヒ ン ト ご自身の投資の目的にあわせて、「為替ヘッジ」の有無を検討することが大切だと考えます。 為替の見通しが不透明な場合には、「為替ヘッジ」を利用することも有効な手段のひとつで あると考えます。 為替ヘッジありとなしの両方のタイプ組み合わせることで投資戦略のリスクを分散しましょう。 (図)世界債券(為替ヘッジあり/なし)に投資を行った場合の 値動き(シミュレーション) 世界債券 (為替ヘッジなし) 160 味 見 方 「J.P.モルガン Insightsアプリ」 のご紹介 Android端末でもご利用いただけるようになりました 経済・金融市場の情報収集に関する 皆さまのお悩みをこのアプリが解決 150 140 Market Insightsプログラムへの 130 アクセスがより便利に。 120 金融市場や経済の情報が満載 世界債券 (為替ヘッジあり) 110 で自分好みにカスタマイズも。 100 90 80 2005/8 2007/8 2009/8 2011/8 2013/8 2015/8 (年/月) 出所:ブルームバーグ 期間: 2005年8月末~2015年8月末(2005年8月末を100と して指数化) 世界債券:シティ世界国債インデックス(円ベース)(為替ヘッジあり/ なし) ※「為替ヘッジ」には、ヘッジコストがかかる場合があります。 シティの各インデックスは、Citigroup Index LLCにより開発、算出および公表され ている債券インデックスであり、著作権はCitigroup Index LLCに帰属しています。 JPモルガン 検索 www.jpmorganasset.co.jp/Insights_App.html App StoreはApple Inc.のサービスマークです。 AndroidおよびGoogle Playは、 Google Inc.の登録商標です。 【ご留意事項】お客様の投資判断において重要な情報ですので必ずお読みください。 投資信託は一般的に、株式、債券等様々な有価証券へ投資します。有価証券は市場環境、有価証券の発行会社の業績、財務状況等により価 格が変動するため、投資信託の基準価額も変動し、損失を被ることがあります。また、外貨建の資産に投資する場合には、為替の変動により損 失を被ることがあります。そのため、投資信託は元本が保証されているものではありません。 ご注意していただきたい事項について(詳しくは投資信託説明書(交付目論見書) をご覧下さい。) 投資信託によっては、海外の証券取引所の休業日等に、購入、換金の申込の受付を行わない場合があります。 投資信託によっては、クローズド期間として、原則として換金が行えない期間が設けられていることや、1回の換金(解約)金額に制限が設けられている場合がありま す。分配金の額は、投資信託の運用状況等により委託会社が決定するものであり、将来分配金の額が減額されることや、分配金が支払われないことがあります。 ファンドの諸費用について 投資信託では、一般的に以下のような手数料がかかります。手数料率はファンドによって異なり、下記以外の手数料がかかること、または、一部の手数料がかからな い場合もあるため、詳細は各ファンドの販売会社へお問い合わせいただくか、各ファンドの投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。 *投資信託の購入時:購入時手数料(上限3.78%(税抜3.5%))、信託財産留保額 *投資信託の換金時:換金(解約)手数料、信託財産留保額(上限0.5%)*投資 信託の保有時:運用管理費用(信託報酬)(上限年率2.052% (税抜1.9%))、監査費用(上限年間324万円(税抜300万円)) ※費用の料率につきましては、JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社が設定・運用するすべての公募投資信託のうち、徴収するそれぞれの費用における最高 の料率を記載しています。 運用管理費用(信託報酬)、監査費用は、信託財産の中から日々控除され、間接的に受益者の負担となります。その他に有価証券売買時の売買委託手数料、外貨 建資産の保管費用、信託財産における租税費用等が実費としてかかります。また、他の投資信託へ投資する投資信託の場合には、当該投資信託において上記の 費用がかかることがあります。また、一定の条件のもと目論見書の印刷に要する実費相当額が信託財産中から支払われることがあります。 金融商品取引業者について JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第330号 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会 本資料はJPモルガン・アセット・マネジメント株式会社(以下、「当社」という。)が作成したものです。本資料は投資に係る参考情報を提供することを目的とし、特定の 有価証券の勧誘を目的として作成したものではありません。また、当社が特定の有価証券の販売会社として直接説明するために作成したものではありません。当社 は信頼性が高いとみなす情報等に基づいて本資料を作成しておりますが、当該情報が正確であることを保証するものではなく、当社は、本資料に記載された情報を 使用することによりお客様が投資運用を行った結果被った損害を補償いたしません。本資料に記載された意見・見通しは表記時点での当社および当社グループの 判断を反映したものであり、将来の市場環境の変動や、当該意見・見通しの実現を保証するものではございません。また、当該意見・見通しは将来予告なしに変更さ れることがあります。尚、投資信託は預金および保険ではありません。投資信託は、預金保険機構および保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。 2 | www.jpmorganasset.co.jp/Mikata.html
© Copyright 2025 ExpyDoc